はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日は別に誰のためになるわけでもない俺の雑記を買いていく。
別にこれといったオチなどもないから悪しからず。
サウナに行くタイミングについて


サウナブームは少し落ち着いたのだろうか。
2年前ぐらいがピークだった気がするけど。
俺もちょうど2年前ぐらいはサウナにどハマりしてて、毎週のように行っていた。
ただ、ここ最近サウナに行く回数がめっぽう少なくなってしまった。
その原因が、”サウナに行くタイミング問題”があるからだ。
サウナって意外とベストなタイミングってむずくね?って思ったので紹介していく。
体調不良でのサウナはNG


当然ではあるけど、風邪をひいてたり、体調が少しでもすぐれない場合はサウナはマジでNGだと思う。
ちょっと喉がいたいけど、サウナに行っておくか〜っていうのもやめておいた方が吉。
サウナは想像以上に体力を使うから免疫が落ちている時に入るのはおすすめしない。
風邪が悪化する原因になるし、サウナに入るよりも寝てた方が絶対にいいと思う。
俺はサウナにどハマりしていた時は体調が少し優れなくても行っていたけど、ととのうどころか逆に乱れて帰ってきたことが何度もある。
体調が少しでも優れない場合は家で寝てた方が絶対にいい。
酒を飲んだ後のサウナはNG


よく酒を飲んだ後にサウナに入る人がいるけど、これもおすすめしない。
脱水に陥る可能性も上がるし、何より危険。
サウナに入ることで血圧が下がってしまって大変危険な状態になる。
まあこれも当たり前だけど紹介。
飲食直後のサウナはNG


飲食直後のサウナもNG。
なぜなら消化不良を起こす可能性が高いから。
飯を食った直後は身体のエネルギーが消化に使われてしまう。
その分血流も胃腸に集中する。
サウナに入ることで消化の邪魔をしてしまって体が余計疲れてしまう原因になる。
食後から1~2時間が個人的にベストなタイミングだと思っている。
空腹状態のサウナはNG


空腹状態のサウナもNG。
低血糖によって倒れてしまう可能性がある。
何より腹が減り過ぎていると、ととのうどころじゃなくて先に飯を食いたくなる。
空腹状態だと全然ととのわないし、入るだけ正直意味ないと思っている。
まとめ サウナに入る時間帯がむずい(夕方がベスト?)


てな感じでサウナの入るタイミングについて書いてきた。
個人的には飯を食い終わった後の夕方ぐらいがベストなんじゃないかなーと思っている。
サウナに入ると身だしなみを整えるのに時間がかかるから、サウナに入ったらそのまま帰って寝るぐらいの感じがちょうどいいと思う。
そうすると案外入るタイミングってコントロールしないと難しいんだなと思った次第。
別にこれと行ってまとまっていないけど、終わる。
では、また別記事で。
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
コメント