はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日はまた日記みたいな感じで記事を更新していく。
最近はこういったゆるい記事が続くけどまあ楽しんでいってもらえればと思う。
寄生獣の漫画を買ったよ〜〜〜(3回目)


2025年2月10日。
Netflixシリーズ 韓国版寄生獣 -ザ・グレイ-を見た。
マジでよかった。最高傑作だった。
12月に一気見してしまって、寄生獣熱が再燃した。
韓国版寄生獣は最高だったけど、日本のは見るに耐えなくて途中でやめた。
演技がマジできつすぎる。よくある、漫画をそのまま映画にしちゃいました☆みたいな演技だった。
見ててきつい。実写で寄生獣をやるなら日本版でももっと淡々と演技してほしかった。
てな感じで、寄生獣の漫画を買ってしまったので話をしていく。
寄生獣の漫画を買うのは多分2ー3回目


俺が人生で最も面白いと思った漫画の中の1つが寄生獣だ。
他にもジョジョ、ネウロ、エヴァ、進撃の巨人とか色々あるけど、俺が青春時代によんでハマった漫画のうちの1つだ。
俺の世代的には全然寄生獣は昔の作品であるんだけど、子供の頃によく行っていた洋食屋さんに置いてあって、ハマってよんでいたのを覚えている。
当時はグロテスクさが怖かったけど、怖いもの見たさで読んでいたのを覚えている。
ミートソースパスタをよくその洋食屋では頼んでいたんだけど、よくこんなミンチ状の人間が出る漫画を読みながら食べていたものだ。
小学校で初めて寄生獣に触れてから、最初にしっかりと読んだのは多分高校か中学の頃だった気がする。
その時は、ストーリーが最高にいい!ってハマったのを覚えている。
グロテスクが売りなわけではなくて、結構深い作品なんだなって気がついた。
そこから漫画を売ったり買ったりを繰り返して、今回で多分3回目ぐらい。
やっぱり好きな漫画は売ってもまた買って読んでしまうな。
ブックオフで大体4000円前後で全部で売ってたから買ってしまった。
読み進めると、やっぱり面白い。ストーリーがサクサク進んでいく。シンプルだけど奥深いストーリーだ。
一言一言、名セリフが多い


改めて読んでて気づいたけど、名セリフが多いよな、この作品って。
普通の会話をしているような流れで、さらっと深い言葉を各キャラクターが放つのが特徴的だ。
岩明均先生も本の中のQA集で、”各キャラクターが自然に話をするシーンを意識しています”みたいなことが書かれてて、なるほどなと思った。
漫画的な言い回しや表現がもちろん0というわけじゃないけど、そのキャラクターが自然と言いそうなことをサラッっと書いてしまっている。
描写とセリフがとても印象に残る作品だなと思う。
言わずもがな、市長の演説シーンはかなり記憶に残るし、死を覚悟した時のミギーのセリフも哀愁が漂っててアツい。
名場面が多いのがこの漫画の特徴だなと思った。
名作をシャアすると自分も嬉しい


てなわけで、ここ最近寄生獣にどハマりしてしまった。
俺の知人にも寄生獣を勧めたけど、漫画はとりあえず面白いと言ってもらえた。
やっぱり名作は名作だよな。
自分が好きな名作を人に紹介した時、喜んでもらえると自分も嬉しい気分になる。
てな感じで、この記事を通じて少しでも寄生獣をよんでみたい、ずっとよんでみたかったけど読んでみようかなーって思った方はぜひ。
マジでおすすめできる。
教養として教科書に載せてもいいレベルだと思う。
てな感じ。
以上、ではまた別記事で。
-
【ファッション・アラサー】好きな服を買う理由
-
【GW・連休の楽しみ方】普段通りの生活にゆとりを与えることで休日は輝く
-
良い習慣・悪い習慣は連鎖していく
-
【朝ルーティン】朝におすすめの習慣
-
【習慣・ルーティン】5時半起きのススメと実体験
-
【春ファッション・メンズ】春服はお気に入りのアウター1着あればOK
-
【メンズファッション】ユニクロの服で十分オシャレだなって思った話
-
【アラサー美容】これをやると老ける!?気をつけるべき習慣3選
-
【電車移動・通勤】電車に乗っている時に少しずつ読み進める小説の楽しさ
-
【朝ルーティン・アラサーサラリーマン】朝のジムトレーニングが最高に気分がいいって話
-
【興味・関心】自分が何にお金を使うべきなのかを把握しておくことについて
-
【30代メンズ美容】アラサーで美容に手をつけておいた方が絶対にいいと思う話
-
【過去の後悔】これをやらなかったことを、きっとあなたは後悔する
-
【ファッション・アラサー】Tシャツ集めが最近楽しい。
-
【悩み解決】モヤモヤすることがあるならジムで運動して忘れるのが吉
-
【アラサー・メンズ】友人を見ることで自分の老け具合を認識できる
-
【買ってよかったもの】コーヒーマシンを買って本当によかったって話
-
【ルーティン・習慣】習慣化の難しさについて
-
【カップル・社会人】宅飲みが何よりも安心感があるし楽しい
-
【マイカー】車を所有しなくなったせいで減った趣味について
-
【男友達・アラサー】久しぶりに1日友達と遊んだ話
-
【アラサー華金】週末の居酒屋事情
-
【サラリーマン休暇】ゴールデンウィークの予定を検討する
-
【アラサー運動習慣】1回5000円の飲み会を我慢してジムにいくべき理由
コメント