はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
ブログを更新するコツは更新をすること


2025年3月26日。
いよいよ春だ。暑い。もうすぐ花見の季節でなんか気分が上がる。
俺の花粉症もどうやら落ち着いたようだ。
てな感じで、今日はブログ継続のコツを話していく。
結論としては、ブログ継続のコツはブログをとにかく書くこと。
これ以外にない。
俺は一応2025年は毎日投稿を目標に掲げていて、一応達成できている。
継続のコツは、毎日更新する、何かしら記事をUpすると決めるだけでいい。
もうこれ以上書くことがないけど、ネタを薄く引き延ばして記事を書いていく。
ブログ記事にハードルを求めすぎるな
そもそもブログは誰のためでもなく俺が俺自身のために書いている節がある。
自分の考えや得た体験などをまとめて自分の知識としておきたい。
それが誰かの役に立てばOK.役に立たなくてもOK.
だから、別に文字数の縛りもないし、記事の更新頻度も自分で決めていい。
俺が毎日記事を更新するようにしているのは、アウトプットの機会を創出するためだ。
今の世の中、情報を受け取るだけ受け取って垂れ流している人が多い。(と思う)
自分が情報発信をする意識を持たないと、インプットした情報を血肉として摂取できない。
アウトプットの機会を自ら作り上げるため、そしてインプットの情報を増やすためにも、ブログを毎日更新するようにしている。
そうすることで、普段からネタがないかアンテナを張って生活できるし、そのおかげで色々な改善点に気付けたりする。
自分の内省のためにブログをやっているところが大いにある。
ブログのハードルは低い
なんだかんだで、俺のブログも定期的にPVがつくようになって嬉しい限り。
今見ているあなたにとって何かしら変化を及ぼすきっかけになれたら嬉しい。
てな感じで、ブログの参入ハードルはとても低いからやってみたい人はぜひ挑戦してみてほしい。
登録してお金を払えば誰でも気軽に情報発信ができてしまう。
ぜひみんなの記事も読んでみたいところだ。
以上、ではまた別記事で。
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
-
【Tohji・アルバム】俺が好きなTohjiの曲をただ紹介・解説する。Zero-one/twoから1曲ずつ。ピュアさと強いメッセージ。
-
【Tohji】俺が好きなTohjiのアルバム/EPをただ紹介する。アラサーメンズ社会人
-
【コミケC106】コミケに5回連続で行ってたので感想や当日の流れを書いていく
-
【ライブレポ】8/12 Zepp大阪 Tohjiのライブを観てきた。〜世代が次に渡っていく感覚〜セトリ感想含む。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
-
【美肌・メンズ美容】ビタミンC美容液を1ヶ月使ってみた感想。ビタCブライトピュアVCセラム
-
Dji Osmo Pocket 3を絶対に買わない方がいい理由・デメリット。とにかく邪魔で繊細【1年VLOGカメラ使用レビュー】
-
【osmo pocket3】カメラ初心者がVLOG用に1年使ってみた感想
コメント