はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
行動するのって大変だよねーーーーーって話


2025年3月27日。
ここ最近多忙で結構な疲労が溜まっている。
出張があったりするとマジで生活のリズムが狂うというか、慣れない土地、ホテルで過ごすとかなり疲れが溜まるんだなと思う今日この頃。
今日は行動力について簡単に話をしていく。
3月。
春休み気分で浮かれている学生もそろそろ社会というジャングルに解き放たれる時だろう。
また、すでに働いている人も期が変わることで多少なりとも新しいことをやってみようという気になる人もいるだろう。
行動力ってあった方がマジでいい。
当たり前のようにわかっているけど、それがむずいんだよな〜。
いつかやろうはいつまでもやらない
行動する前、挑戦する前によく言われるセリフが、いつかやろう。時間ができたらやろう。って言葉。
もう行動、挑戦と1セットってぐらい日本中でよく使われるセリフだ。
ただ、みんなもご存知の通り、いつかやろうは一生やらない。
断言できる。
何かを始めようとする時、いつか。という曖昧な期限を区切ってしまうとなんの意味もなく時間は過ぎ去っていってしまう。
行動力は、気持ちややる気ではなく行動ベースで身についていく
じゃあどうやって行動力をつけたらいいのか。
よく、気分がととのわないからやらない。とか、準備をしてからやる。とかよく言われているけどこれもNG。
行動力は、気分とかやる気では身につかない。
行動力は、とにかく行動をすることで身に付く。
つい気持ちが先行してるって思いがちだけど、行動力は行動のみで身についていく。
なので、とりあえず何か気になることとか、挑戦してみたいことがあるならまずやってみればいい。
やってみてから色々考えたり、悩んだりしたらいいわけで、最初の一歩をやるかどうか迷うのは時間が無駄だから、とりあえず一歩進んでみろって話。
百聞は一見に如かず。とはまさにその通り。
とりあえずやれ。って話で今日は終わる。
疲れたからぐっすりと寝る。
以上、ではまた別記事で。
- 
	
		
 筆者コラム


【日記】3連休。サラリーマンの疲弊した心と体を癒す。
 - 
	
		
 ファッション・美容


【ファッション・洋服代】いくらまでなら服を買う?服を買う時の値段が年々にシビアになっていく話
 - 
	
		
 筆者コラム


【日常のマンネリ打破】新しい刺激を求めて体験することの重要性
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】古着イベントVCMみなとみらいに初めて行ってきたよ
 - 
	
		
 筆者コラム


【都内在住】東京に住むデメリットとは
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】好きなこと・趣味が飽きる時が来るのかな?って思う話。ファッションとか
 - 
	
		
 未分類


【日記】心配事の9.9割は起こらないは本当かも
 - 
	
		
 未分類


【3連休】サラリーマンの休日は何をしたらいいのか
 - 
	
		
 筆者コラム


【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
 - 
	
		
 筆者コラム


【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
 - 
	
		
 未分類


【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
 - 
	
		
 筆者コラム


【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
 - 
	
		
 読書


【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
 - 
	
		
 筆者コラム


【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
 - 
	
		
 筆者コラム


【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
 - 
	
		
 未分類


【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
 - 
	
		
 筆者コラム


【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
 












コメント