はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
デザフェスVol61 7/5,6の反省会をするよ
2025年7月7日。
ねみい。デザフェスの疲れと仕事の忙しさが重なってとにかく身体がバキバキだわ。
30代の身体にデザフェス2日間と夏の暑さは結構堪えるものがある。
てな感じで、今日はデザフェスの反省点を挙げていきたいと思う。
まあ少しでも楽しんでもらえたら幸い。
当日の準備、設営に時間を要しすぎた


とにかく今回のデザフェスの反省点はこれ。
準備と設営にマジで時間がかかってしまった。
初日については10時開始なのにも関わらず、会場に着いたのが9:30で、この時点で10:00スタートは絶望的。
お客さんが入ってきてもごちゃごちゃと準備をしているのは正直よくないなって思った。
せっかくきてくれたお客さんの目に触れる機会が減ってしまうのは勿体無いし、出展者として今回は大きく反省だなって思った。
というのも、3回目の出展ということもあって、割と余裕をこいてしまったのがよくなかった。
まあ2回ともできたわけだし、今回もいけるっしょってことで色々と後手に回った感が否めない。
当日はスタートが遅れたせいでいまいち俺のテンションも上がりきっていないのか、お客さんがブースに立ち寄る機会も少なかった気がする。
初日は大きく反省した。
レンタル備品を使わない選択


今回のデザフェスは、レンタル備品を使用せずに行った。
来場者の方はあまりわからないと思うが、当日のデスクやら、壁やらはデザフェスから借りているケースがほとんどだ。
ただ、レンタルとなるとそれなりに料金がかさむから、なるべく無駄なものは借りたくないのが本音。
ということで、今回は椅子以外はレンタルをせずに、デスクや、背面の壁の代わりになるような背景建てを導入してみた。
この判断はまあ良かったのだけど、その分搬入の物量が増えたおかげで腰と肩が終わった。
初日が終わった段階で身体がバキバキだし、当然公共交通機関で搬入できる物量ではないからタクシーを使わざるを得なかった。
必要経費とはいえ流石に金がかかりすぎ。
次回からはレンタル備品をおとなしく使用するわ。
作品を定期的にUpしろ


今回の反省点として、これまでの活動について言及するともっと作品をUpしろよって思った。
グッズ製作自体は割とスムーズいったけど、デザフェスが決まる前の段階から定期的に作品をUpしておけよって改めて思った。
描いてはいるのだけど、Upしていないみたいな作品が多々あって、それをやっておけば良かったなーと改めて反省。
定期的にブログも更新できているのだから、作品を定期であげることもできるはず。
とりあえずデザフェスが終わったので、少しずつ作品をUpしていって認知度を少しでも高めていきたい思い。
名刺裏にオンライン販売URLを載せておけば良かった




以前より俺はオンラインでの販売もスタートしている。
ただ、現状は稼働できていないのが現実。
今回のデザフェスを機に稼働させる予定だけど、その前に名刺の裏とかにBOOTHのURLとかQRコードを貼っておけば良かった。
俺の作品を気になったけど買えなかった人に向けて、オンラインで販売するのは良いなって思った。
今回の出展でも割とオンラインについては問い合わせが来てて、今後稼働する予定なのでお楽しみに。
反省は少しずつ改善に向けて動きます


てなところだろうか。
もっと細かいところを上げたら沢山反省があるのだけど、とりあえずこのぐらいだ。
デザフェスに出たはいいものの、その後のムーブが大切だ。
これから何をしていくかが重要だから、また色々と追って報告する。
以上、ではまた別記事で。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
コメント