はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日は週末ってことでゆるく日記的な感じで更新する。
少しでも楽しんでいってもらえたら幸い。
抽選結果は、ハズレ。2回連続で出展できず


いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜残念!!!
デザフェス61、抽選結果が出ました。
俺は出展できずでした。
抽選落ち。残念すぎる〜〜〜。これで2回連続で出展できずだよ。どうかしてるぜ。
夏の出展ということでとてもいい思い出になると思ったのに、すげー残念だ。
まあ抽選方式なのだから仕方ないけど、2回連続で続くと結構凹む。
色々と思うところを書いていくぜーー。
デザフェス出展は退屈な1年の中でも刺激ある1日の1つ


俺にとってデザフェスは結構大きなイベントだ。
出展をこれまで2回経験しているけど、その度に成長と楽しさを実感していた。
普段サラリーマンをしている俺にとって、創作の楽しさを実感できる場所でもあるし、出展することでお客さんと関わることもできる。
非常に有意義な1日なんだ。サラリーマンをしていると日常が秒で過ぎて行ってしまうけど、デザフェス出展はかなり色濃く過ごすことができる。
抽選だから仕方ないけど、マジで残念だ。これから半年間、俺はデザフェスという目標を掲げる事は無くなったわけだ。
アラサーにとっては体験の価値が最も重要


話は変わり、アラサーになってくると色々と落ち着いてきてしまう。
夜遊びもしなくなるし、服をばかすか買うことも減る、ブランドにも別に興味がなくなる。
その代わり、体験、時間の重要性を意識するようになるんだ。
10万円を払ってブランドのTシャツを買うことよりも、大切な人と旅行をした方が断然俺にとっては幸せだ。
以前の俺は、ブランドこそ全て!ファッションが全て!って考えだったから、モノに金を使ってきた。
ただ、アラサーになると拘りが落ち着いてくる。
今持っているもので割と満足できるようになってしまうんだ。
体験に時間と金を使う方が俺にとっては思い出になるし、失敗したとしてもそれが逆に味のある思い出になってしまう。
そんな中、デザフェスは金と時間を投下するイベントだ。
普段体験できないことだからこそ、高い出店料を払ってでも出る価値が思うって話。結局抽選落ちしたけど。チキショウ。
ブログを続けられているのもデザフェスのおかげ


なんだかんだこのブログも開設してから結構経っている。
全然記事を更新してなかったから稼働し始めたのは最近だけどね。
けど、ブログを続けられている理由の1つに、デザフェスの出展のおかげっていうのも大いにある(日本語おかしくねこの文章)
デザフェスの出展中の思いとか感想とか、出展するまでの経緯、成功点なんかを纏めて記事にすると結構PVがつく。
デザフェスの出展記事をまとめている人はそこまで多くなくて、デザフェス、売れるもの、とか検索すると俺の記事がヒットすると思う。
出展を通じて体験したことを記事にすることで誰かの役に立てるのならとても嬉しい。
素人ながら出展してみた体験というのはきっと誰かの糧になる。
PVがつくとやっぱりブログもがんばろーと思えるから、いつもみてくれる人ありがとうございます。
まとめ キャンセル待ちをとりあえず待つ。


まあうだうだと言ってても仕方ない。
抽選落ちした事実は変えられないから、とりあえずキャンセル枠で受かることを祈る。
抽選に落ちたってことさえも記事にする。
以上、ではまた別記事で。






-
【9月やろうと思っている美容】30歳メンズサラリーマン美容施術をやる理由を紹介。コンプレックスは金で解消しろ
-
【家具選び】安物で質が悪いものをとりあえずで買うと、結局金と時間を無駄にするって話
-
【後悔・反省】5年前の自分に何を伝えたいか。社会人/悩み解決
-
【内省・連休の過ごし方】3連休はどこも出かけず。ただ自分を見つめ直すお休みを。
-
【家具屋・ファッション】東京の家具屋のおすすめショップ4選・Vintage家具屋
-
【友人関係】1年に5回以下。友人と会う頻度を極端に減らした結果
-
【ストレス解消】今年一番メンタルが病んだので一人の華金を楽しんだ話・サラリーマンメンズ
-
【仕事のやりがい・生きがい】仕事終わりの1時間を有意義にすることを心がけた結果。ブログ更新の意義
-
【30代前半の悩み】20代から感じる思考のギャップについて。将来・転職・企業・結婚など
-
【仕事の乗り越え方】繁忙期、残業が多い時期をどうやって耐え抜くのか
-
【アニメT/エヴァンゲリオン】Vintage加工風のエヴァTシャツが最高にかっこいい。ファッションレビューEvangelion:95
-
【治らない】30年間生きてきて改善できないと感じている俺の性格と傾向
-
【コンテンツ制作】俺が今やろうと思っているコンテンツを紹介していく。
-
【自己肯定感】自分はダメな人間かも。失敗が多くて辛い。っていう気持ちになった時に読んで欲しい記事
-
【ストレスへの向き合い方・仕事術】そのストレス1年経ったら忘れてるよ。最悪な選択を想定しろ。サラリーマンメンズ
-
【9月度目標】コンテンツ制作の目標。ショート動画を月に3本。投稿頑張ってみるって話。30歳サラリーマンメンズ
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
コメント