はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日は、最近俺が購入した液タブのレビューと感想を書き殴りたいと思う。
4月末だというのに日中は真夏のような暑さですでにダウンしそうだが、今日もせっせと記事を執筆する。
18万円の液タブかって良かったーーー!!!!!


液タブを新調した。
元々は6万ぐらいの液タブを使ってたけど、調子が悪くなってきたから思い切って奮発していい液タブを買った。
メーカーはHuionで、Kamvas pro 24 (4k)を購入した。
マジで買って良かった!!!
むしろ早く買っておけば良かったと後悔している。
でかいサイズってマジで神だなと思う。
大画面はマジで神(16インチ→24インチ)
液タブはマジで大画面のサイズが正義だわ。
今まで16インチの液タブを使ってて、少し思ったより窮屈だなと思っていたから24インチのサイズに変えたけど、マジで快適。
線を引くストロークの楽さと、腕全体で絵を描けるダイナミックさがマジで心地いい。
テレビやモニターも大きいサイズを選べるなら大きいものにしたほうがいいんだなと思った。
ただ、家電量販店で24インチ以上の液タブも見たけど、少し24以上だとデカすぎる感じがある。
あまりにでかすぎると少し持て余すだろうなと思ったから俺は24インチが最適なんだと思う。
最も窮屈せず、かつ広々と描けるし持て余さないのは24インチだなと思った。
少し熱を持ちやすい
Amazonのレビューにもあったけど、Huionの液タブは画面に熱を持ちやすい気がする。
そこまで暑すぎるわけじゃないけど、若干気にはなるぐらい。
今までXPPenの液タブを使っていたけど、熱を持ったことなど1度もないから、この辺は少し違和感があるけど、特に機にするほどでもない。
デカすぎて置き場所に困る


24インチの液タブは想像以上にでかい。
ベゼルの部分も含めるとかなり迫力があって、デスクに据え置きで置いてたら邪魔で仕方ない。
なんとか俺はエルゴトロンのモニターアームと接続して自由に液タブを移動し、空中に浮かせることに成功した。
デスクの買い替えなどができない人は、ぜひモニターアームを検討してみてほしい。


Huionはサポートも手厚い
俺はAmazonでこの液タブを新品で買っているんだけど、届いた初日でモニターの電源がつかなくなってしまった。
18万も払っておいてぶち壊れたモニターを置いておくなんてできないから速攻でHuionのサポートにメール。
すると数日で新品を送り直してくれた。
マジで神。
破損した液タブを返送する必要もなく、新しいものを使えるようになってマジで嬉しい。
まとめ 最初からいいものを買っておくほうが吉
Huionの液タブは、今発売されている液タブの中でもかなりグレードが高い方だと思う。
これ以上のグレードを求めると、20万~30万とかなり値段も高くなるし、その割に機能はそこまで変わらないと言っていい。
タッチ操作ができる液タブだと高くなりがちだけど今のところはタッチ操作なしで対応している。
ただ、絶対タッチ操作あった方が楽だよなと今になって思っているが、一旦そこは無視をしてHuionの液タブをとりあえず使いまくりたいと思う。
少しでも参考になれば幸い。
以上、ではまた別記事で。
-
【家具屋・ファッション】東京の家具屋のおすすめショップ4選・Vintage家具屋
-
【友人関係】1年に5回以下。友人と会う頻度を極端に減らした結果
-
【ストレス解消】今年一番メンタルが病んだので一人の華金を楽しんだ話・サラリーマンメンズ
-
【仕事のやりがい・生きがい】仕事終わりの1時間を有意義にすることを心がけた結果。ブログ更新の意義
-
【30代前半の悩み】20代から感じる思考のギャップについて。将来・転職・企業・結婚など
-
【仕事の乗り越え方】繁忙期、残業が多い時期をどうやって耐え抜くのか
-
【アニメT/エヴァンゲリオン】Vintage加工風のエヴァTシャツが最高にかっこいい。ファッションレビューEvangelion:95
-
【治らない】30年間生きてきて改善できないと感じている俺の性格と傾向
-
【コンテンツ制作】俺が今やろうと思っているコンテンツを紹介していく。
-
【自己肯定感】自分はダメな人間かも。失敗が多くて辛い。っていう気持ちになった時に読んで欲しい記事
-
【ストレスへの向き合い方・仕事術】そのストレス1年経ったら忘れてるよ。最悪な選択を想定しろ。サラリーマンメンズ
-
【9月度目標】コンテンツ制作の目標。ショート動画を月に3本。投稿頑張ってみるって話。30歳サラリーマンメンズ
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
コメント