はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じ更新していく。
イカゲーム3はまあ面白いってレベル


2025年7月26日。
アチい。ここ最近暑すぎて熱中症になってきた気がする。
日中の外出はきついなーって思いつつ今日はイカゲーム3ついて話をしていく。
今年に入ってイカゲーム1、2を連続で見てしまっていて、3を最近見始めている所だ。
俺の結論としては、3はまあまあ面白い。
全部見たわけではないけど途中まで見た俺の感想を述べていきたいと思う。
プレイヤー同士のやり合いが少し残念
まずはイカゲーム3の残念ポイントだけど、一番の残念ポイントは鬼ごっこ?隠れん坊みたいなゲームで、プレイヤー同士が単純に◯し合いをするゲームとなっている。
逃げる側は出口を探すのが目的で、追う側は逃げる相手を◯せばクリア。
これまでのイカゲームは、あくまでゲームに負けたプレイヤーがスタッフに殺される理不尽さが面白いのであって、プレイヤー同士がゲームの中で○し合ってしまったら元も子もない気がしている。
まあ他のゲームでもプレイヤー同士が妨害をして◯してしまうっていうシーンはあったけど、まだあくまでもゲームをクリアするという目的があっての妨害行為であって、○し合いが目的のゲームは設定としてもったいないなって思った次第。
主人公の行動原理が謎
イカゲームは1、2、3を通じてソンギフンが主人公なのだけど、2以降で主人公の行動原理や目的がいまいち掴めない。
1については落ちこぼれの主人公が金を求めてゲームを勝ち進み、その中で金以外の大切なものについてを考えていくようになるっていうよくあるストーリーなんだけど、2以降で主人公がなぜその行動に至るのかがよく理解できない。
元来のソンギフンはダメな大人の典型で、1のイカゲームを通じて変わるほどできた人間だとは思えない。
2から謎にゲームの黒幕を暴いていく性格へと変わったけど、1の時のソンギフンの方が面白みがあってよかった。
かつ、3の中では自分自身の行動のせいで多くの仲間を死に追いやってしまったのだけど、その責任を他の仲間に擦りつけたりとよくわからん始末。
まあ精神がおかしくなっている様子として描いているのなら納得なのだけど、いまいち全体的に行動の目的がわからないし、そんな性格じゃなかったろお前ってツッコミをしたくなってしまう。
全員どうせ死ぬという視点
これは視聴者的な視点なのだけど、どうせ全員死ぬんだろうなーって思って見るようになってしまった。
1でほとんどの登場人物が死んだところから、お涙頂戴シーンがあろうと友情が芽生えようとどうせこいつらは最終的に死ぬのだろうなって思ってみてしまうようになった。
そもそもイカゲーム自体がよくあるデスゲーム的な感じの物語だから、キャラクターへ思いやりを持つっていうよりも、そのキャラクターたちがどうやって悲惨な最期を迎えるのかっていう所に興味が湧いてくるのは当然。
赤ちゃんを妊娠している女性のキャラクターとか、息子思いの老婆とか、見ててとてもいいやつなんだけど、俺がイカゲームの監督だったらこういうキャラクターこそ絶対に作中で死なせた方が面白い。
物語の展開的にもゲームをしてクリアし続けるだけの物語だから、これからどうやって最終結末に持っていくのかが気になる。
俺の予想は最終黒幕を倒しても結局はイカゲームは続いていく的なエンドになるんじゃないかと予想している。
マイナスポイントも含めて面白い
てな感じで、今日はイカゲーム3のマイナスポイントについて紹介してきた。
一応俺は3を全部見る予定でマイナスポイントも含めて面白いとは思っている。
むしろマイナスのポイントを1つも産まない方がコンテンツとしては弱すぎる。
視聴者側にツッコミの余白を持たせている方がまだ面白みがあるコンテンツだと言えるかもしれない。
てな感じで、今日は終わり。
以上、ではまた別記事で。
-
【家具屋・ファッション】東京の家具屋のおすすめショップ4選・Vintage家具屋
-
【友人関係】1年に5回以下。友人と会う頻度を極端に減らした結果
-
【ストレス解消】今年一番メンタルが病んだので一人の華金を楽しんだ話・サラリーマンメンズ
-
【仕事のやりがい・生きがい】仕事終わりの1時間を有意義にすることを心がけた結果。ブログ更新の意義
-
【30代前半の悩み】20代から感じる思考のギャップについて。将来・転職・企業・結婚など
-
【仕事の乗り越え方】繁忙期、残業が多い時期をどうやって耐え抜くのか
-
【アニメT/エヴァンゲリオン】Vintage加工風のエヴァTシャツが最高にかっこいい。ファッションレビューEvangelion:95
-
【治らない】30年間生きてきて改善できないと感じている俺の性格と傾向
-
【コンテンツ制作】俺が今やろうと思っているコンテンツを紹介していく。
-
【自己肯定感】自分はダメな人間かも。失敗が多くて辛い。っていう気持ちになった時に読んで欲しい記事
-
【ストレスへの向き合い方・仕事術】そのストレス1年経ったら忘れてるよ。最悪な選択を想定しろ。サラリーマンメンズ
-
【9月度目標】コンテンツ制作の目標。ショート動画を月に3本。投稿頑張ってみるって話。30歳サラリーマンメンズ
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
コメント