はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じ更新していく。
イカゲーム3はまあ面白いってレベル


2025年7月26日。
アチい。ここ最近暑すぎて熱中症になってきた気がする。
日中の外出はきついなーって思いつつ今日はイカゲーム3ついて話をしていく。
今年に入ってイカゲーム1、2を連続で見てしまっていて、3を最近見始めている所だ。
俺の結論としては、3はまあまあ面白い。
全部見たわけではないけど途中まで見た俺の感想を述べていきたいと思う。
プレイヤー同士のやり合いが少し残念
まずはイカゲーム3の残念ポイントだけど、一番の残念ポイントは鬼ごっこ?隠れん坊みたいなゲームで、プレイヤー同士が単純に◯し合いをするゲームとなっている。
逃げる側は出口を探すのが目的で、追う側は逃げる相手を◯せばクリア。
これまでのイカゲームは、あくまでゲームに負けたプレイヤーがスタッフに殺される理不尽さが面白いのであって、プレイヤー同士がゲームの中で○し合ってしまったら元も子もない気がしている。
まあ他のゲームでもプレイヤー同士が妨害をして◯してしまうっていうシーンはあったけど、まだあくまでもゲームをクリアするという目的があっての妨害行為であって、○し合いが目的のゲームは設定としてもったいないなって思った次第。
主人公の行動原理が謎
イカゲームは1、2、3を通じてソンギフンが主人公なのだけど、2以降で主人公の行動原理や目的がいまいち掴めない。
1については落ちこぼれの主人公が金を求めてゲームを勝ち進み、その中で金以外の大切なものについてを考えていくようになるっていうよくあるストーリーなんだけど、2以降で主人公がなぜその行動に至るのかがよく理解できない。
元来のソンギフンはダメな大人の典型で、1のイカゲームを通じて変わるほどできた人間だとは思えない。
2から謎にゲームの黒幕を暴いていく性格へと変わったけど、1の時のソンギフンの方が面白みがあってよかった。
かつ、3の中では自分自身の行動のせいで多くの仲間を死に追いやってしまったのだけど、その責任を他の仲間に擦りつけたりとよくわからん始末。
まあ精神がおかしくなっている様子として描いているのなら納得なのだけど、いまいち全体的に行動の目的がわからないし、そんな性格じゃなかったろお前ってツッコミをしたくなってしまう。
全員どうせ死ぬという視点
これは視聴者的な視点なのだけど、どうせ全員死ぬんだろうなーって思って見るようになってしまった。
1でほとんどの登場人物が死んだところから、お涙頂戴シーンがあろうと友情が芽生えようとどうせこいつらは最終的に死ぬのだろうなって思ってみてしまうようになった。
そもそもイカゲーム自体がよくあるデスゲーム的な感じの物語だから、キャラクターへ思いやりを持つっていうよりも、そのキャラクターたちがどうやって悲惨な最期を迎えるのかっていう所に興味が湧いてくるのは当然。
赤ちゃんを妊娠している女性のキャラクターとか、息子思いの老婆とか、見ててとてもいいやつなんだけど、俺がイカゲームの監督だったらこういうキャラクターこそ絶対に作中で死なせた方が面白い。
物語の展開的にもゲームをしてクリアし続けるだけの物語だから、これからどうやって最終結末に持っていくのかが気になる。
俺の予想は最終黒幕を倒しても結局はイカゲームは続いていく的なエンドになるんじゃないかと予想している。
マイナスポイントも含めて面白い
てな感じで、今日はイカゲーム3のマイナスポイントについて紹介してきた。
一応俺は3を全部見る予定でマイナスポイントも含めて面白いとは思っている。
むしろマイナスのポイントを1つも産まない方がコンテンツとしては弱すぎる。
視聴者側にツッコミの余白を持たせている方がまだ面白みがあるコンテンツだと言えるかもしれない。
てな感じで、今日は終わり。
以上、ではまた別記事で。
-
筆者コラム


【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
-
筆者コラム


【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
-
筆者コラム


【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-
筆者コラム


【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-
未分類


【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-
筆者コラム


【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
-
筆者コラム


【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
-
筆者コラム


【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
-
筆者コラム


【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
-
読書


【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
-
筆者コラム


【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
-
筆者コラム


【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
-
筆者コラム


【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
-
未分類


【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
-
筆者コラム


【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
-
デザフェス・出展イベントなど


【デザフェス62】11月のデザフェスには出展しない。理由を話す。
-
未分類


【日記】過緊張が続く1年である
-
筆者コラム


【日記】秋冬ファッション30歳メンズ。ようやく服が楽しい季節がやってきた
-
筆者コラム


【禁酒・酒】30歳は飲み会や晩酌よりも楽しい事がある。酒が弱くなることで分かったこと。
-
筆者コラム


30歳。昔好きだったものが今でも好き。について思うこと。自分が過ごした青春より青いものはない【日記】
-
筆者コラム


【SNSとブログ運用】記事PVを伸ばす為にSNSを活用する案を話す:随時Update予定
-
筆者コラム


【ブログマンネリ打破】毎日1記事投稿から2記事投稿でいきたい話【日記】
-
筆者コラム


【30歳の土日のリアル】やることがない時にありがちな行動パターン












コメント