はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日は2024年9月22日(日)、3連休の真ん中日だ。
今日は記事ネタが思いつかなかったので、色々と最近思うことをバーっと書いていく。
1サラリーマンの日記みたいな感じで見てもらえればと思っている。
では、レッツゴー。
2024年はある程度やりたいことができた


もうあと3か月ぐらいで2024年終わりだってよ。早すぎるって。もう何してたかわからないぐらい日常はあっけなく通り過ぎていってしまう。
とりあえず俺の場合はブログをなるべく継続じて更新することで、記憶や考えの蓄積を残しておきたい所存。
残り3か月。
みんなはどのような年になっただろうか。
2024年に初詣で行った今年の抱負は達成できているだろうか?
俺はそもそも初詣に行ってもいないし、抱負をなんとなくしか覚えていない。
年の瀬年の初めは大体そんなもんが相場。
けど、俺は2024年はある程度やりたいことはやれていたなっていう実感がある。
その思いについて色々と残しておく。
デザフェス59に出展した。


デザフェス59に出展した。
5月の話で、あっという間に時間が経ったのだなと振り返って思う。
11月のデザフェス60にも出展したかったけど、残念ながら抽選落ち。
出展は今回は見送ることになった。


2023年11月のデザフェス初出展時と比べると明確に結果を残せたなと思っている。
売り上げや、ブース来場者数なんかも結構多かったし、自分なりに手応えを感じた出展となった。
最近は自分の創作関連の投稿をあまりできていないから、少しずつ投稿を戻していきたい。
ただ、出展がないとモチベが湧かない。困ったもんだ。なんとか出店させてほしい。
沖縄旅行へ行った。


完全にプライベートでしかないけど、沖縄に行ってきた。4泊5日。8月の暑い中だった。
最高に楽しい思い出となった。
俺の中で今年一番思い出に残った遊びだったと言っても過言ではない。
4泊5日でかなり時間を目一杯使って夏を楽しんだ。
20代最後の夏に沖縄に行きたいと思っていたから、マジで良かった。
俺的におすすめは国際通りにある、”ゆうなんぎい”というお店。
ここはマジでうまい居酒屋だ。
いくと必ず行列ができてる。
絶対に沖縄に行ったら立ち寄りたい居酒屋の1つだ。
やっぱり旅行っていいよね。仕事を思いっきり休んでいく旅行は最高だった。
転職して仕事もまあ慣れてきて順調に。


転職して約2年が経った。不安でいっぱいだった転職初日と比べると、なんとも今はラフになってきた。
仕事内容にも慣れてきて、とても最近は順調。
怒られたり失敗することもあるけど、それもまた仕事だしいっか。ということで割り切っている。
仕事に対してそこまで熱もないし、そこまで冷めてもいない。
仕事は仕事という割り切ったスタンスを身につけはじめていて、楽ちんだ。
在宅ワークという仕事のスタイルにも少しずつ慣れ始めてきたところだ。
ブログも無事にAdsense審査合格へ


無事にこのブログもGoogle Adsensen審査を通過した。
いよいよ広告をつけられるようになって、お金を稼ぐ土台がスタートできた。
多分6回ぐらいは審査に落ちたと思う。
受かった理由はよくわからないし、落ちた理由もよくわからない。
けど、この趣味でやっていたブログも、お金を稼ぐツールとして少しずつ機能し始めている。
こういった地道な積み重ねが大きな変化を呼ぶことは間違いないから、少しでも継続して俺の財産にしていきたい。
というよりブログが俺は好きだ。
自分の考えをまとめる事ができるし、誰かのためになるのなら一石二鳥だ。
Youtubeはそろそろやる(5度目の正直)


ブログの延長ではあるけど、youtubeはいよいよやる。
もうずっとやりたいとい言い続けているのに全然できていないのは俺が怠惰だから。
友人にもYouTubeをやっている奴がいるから、少しでもお互いに刺激になればと思って俺もやりたい。
何よりやってみたいことがあるうちが華だから少しでも行動は早い方がいい。
とりあえず挙げてみてダメなら辞めるでOK。失うものは何もない。
最近は買い物しすぎ


2024年は、かなり買い物をした年だった。
家具、家電、服と幅広く買い物をしてしまった。
罪悪感もあるんだけど、まあ別にいっか。という気持ちもある。
割と使っているものばかりだし、無駄になっている買い物はない。はず。と自分に言い聞かせる。
やりたいこと、興味があることを追いたいから金を使う


そもそもだけど、最近ハマってるインテリア、家具あたりも最近できた趣味の1つだ。
これは家で過ごしたいっていう自分の欲のために買っているわけで、物欲を満たすために無碍に金を使っているわけではない。
少しでも快適に過ごせる空間を自分でつくり上げていきたいという思いから買い物をしているだけで、何も無駄になっている実感はない。
ただ、家具はこだわりすぎると高い買い物になるからある程度の妥協は必須。
自分が興味のあることを追えるうちが華だから。
2025年をどのようにしたいかを9-10月で練っておく


とりあえず、ざっくりと2024年について振り返ってみた。
2024年も残りわずかだから、今年の総括に向けた活動を継続しつつ、来年の目標や構想も少しずつ練っていく。
行動は少しでも早い方がいいから俺は新しいことには色々とまた挑戦していく予定。
また楽しい年を来年迎えるために2024年もどんどこ動いていくぜ。
よ〜し終わり。
ではまた別記事で。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
-
【友人と話が合わない原因】20代後半から30代にかけて友人と話が合わなくなる原因について
-
【美容体験記・30歳メンズ】シワ予防のためにボトックスをやってみた。1回目
-
【美容体験記・30歳メンズ】シミ取りのためにフォトRFをやってみた。1回目
コメント