はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
日々のタスクを達成できない自分に嫌気がさす


2025年5月2日。
GWもすでに後半戦だ。もう終わりが見えつつあってすでに辛い気持ちになっているところだ。
今日は久しぶりに大雨だった。風も強く、外に出るのが億劫になるほどだった。
ただ、今日は野暮用で外に出る必要があった。マジで今日の予定を組んだ自分を恨んだ。
てな感じで、今日はゴールデンウィークの過ごし方というよりも俺が感じている日々の自分に対する考えを述べていく。
まあ今日あったことも交えて紹介するからぜひ楽しんでいってくれたらと思う。
ネトフリの影響で遅寝、遅起きになった


ブレイキングバッドが面白過ぎる。
シーズン4の後半に差し掛かっている。残り1シーズンしかないと思うと辛い。
俺の今の楽しみと言っても過言ではない。マジで面白い。
こんなにドラマにハマるのは初めてかもしれない。
その影響で昨晩夜更かししてしまった。
おかげで今日起きたのは10時過ぎ。流石に萎える。
俺はマイナスなルーティンによって自分が嫌いになっていく


俺は、生活の上でなるべく良いルーティンを心がけている。
朝のルーティンの例だと、起きたらすぐに水を飲んで、外に出て散歩とストレッチをする。
そのあと、自分の内省の時間を15分-30分確保する。モーニングノートを基本的に習慣化している。
次にシャワーを浴びてコーヒーを飲む。
空いた時間があれば読書か絵を描く。
こんな感じで朝のルーティンを決めている。
他にも、ジムには2日に1回いく、とかね。
酒を飲んだ日はその日をカレンダーでチェックしておいて、可視化しておくとかのルーティンもある。
酒を飲み過ぎないようにするためと、酒を飲まないことでどの程度体に影響を及ぼすかを明確にしておくためだ。
こんな感じで、日々のやることは割と決まっている。
休日も同様だ。
休日こそ午前中から俺は活動をしていたい。
その方が充実感が段違いだからだ。
ただ、今回のように夜更かしをするとルーティンが一気に崩れる。
色々なことが後回しになっている感覚になってて、どれもこれもが手につかない。
モーニングノートをやろうにも起きる時間が遅いと集中できないし、モーニングルーティンが崩れると、その後の余暇時間にも影響が出る。
1つの悪習慣が良い習慣を全て台無しにするのはまさにその通りだと思う。
俺はここ数ヶ月ぐらいこの良い習慣を守れていなかった。
その度に自分のことを嫌いになっていくし、自分の生活態度が嫌になっていく。
自分自身がマイナスの方向に向かうことがとても辛い。
他の人にとっては、休みの日ぐらい朝早起きできなくてもいいじゃん。って思うかもしれないけど、俺は違う。
自分が妥協した分だけ、どんどん自分のことを信じられなくなっていくし、自分が嫌になってくる。
自分を成長させてくれることに俺は時間と労力を使いたい。
基本はルーティンと自分のやるべきことをやる。その上で余暇が輝く。


俺はこんな感じの性格で、朝にダラダラするのは好きじゃない。
何かしら動いてたいし、脳を働かせていたい。
だからここ最近朝にジムにいってみたけど、最高だった。
朝のジムこそ脳を活性化させる習慣だと強く実感した。
こんな感じで、自分をもっと成長させていたい。
二日酔いでダラダラと朝に寝ぼけて過ごすような時間の使い方は、20代前半ー中盤で腐るほどやった。
そんな時間の使い方では自分を成長させることはできないし、自分が本当に興味があることに時間を費やせない。
もっと、律したい。自分のことを、もっと上に上げるのは自分しかいないからな。
まあでも、夢中になれることがあるのはいい


と、色々と述べたけど、全ての余暇時間や、娯楽などを否定しているわけではない。
俺も今ブレイキングバッドにハマっているけど、この時間を無駄と言っているわけではない。
むしろハマっていることがあるのは素敵なことだ。
俺が言いたいのは、自分の生活においてルーティンや良い習慣を崩さないことが重要だってことだ。
悪習慣は癖になりやすい。
少しでも良いルーティンを崩さないように心がけたい。
てな感じ。
別の話:大量のライムが届いた


全然別の話をする。
大量のライムが届いた。
俺が注文したからだ。
最近、お手製のジュースにハマっている。
ジュースと言ってもとてもシンプルなものだ。
氷と炭酸水、それにライムとレモンを絞って入れて飲む。
これが最高。格別にうまい。
1日に5杯ぐらいマジで飲んでいる気がする。
ライムの消費量が半端無いから、ネットで注文した。
多分1週間そこらでなくなりそうだけど。
甘過ぎるジュースを飲むより、こう言った天然?素材そのままの味がここ最近は好みだ。
料理の味付けもシンプルが一番。
こんな感じで、日々を楽しんでいる。
終わり!以上。ではまた別記事で。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
-
【友人と話が合わない原因】20代後半から30代にかけて友人と話が合わなくなる原因について
-
【美容体験記・30歳メンズ】シワ予防のためにボトックスをやってみた。1回目
-
【美容体験記・30歳メンズ】シミ取りのためにフォトRFをやってみた。1回目
コメント