はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の実体験をもとに紹介していく。
やりたいことから目を背けてないか?


2025年5月3日。
今のところ、今年に入ってから1投稿もサボっていない。
よくやっている。
毎日投稿を絶対に死守している。
2025年は毎日投稿を目標に掲げているから、今の所は順調に進んでいる。
何を差し置いてもブログを更新するということが優先されているから、俺的には良い傾向だと思っている。
酒を飲んでいようと、遊んでいようともブログが優先される。
これは俺にとって大事なことなんだ。
少ないながらも、このブログをみてくれている読書がいる。
もしかしたら今見てくれているあなたは、2025年1月1日からずっと俺の記事を読んでいるかもしれない。
忘れているかもしれないが、俺は2025年は毎日投稿する、と目標を立てた。
それが達成できるかどうか、あなたが見ているかもしれない。
俺はその第三者に向かって誓いを立てているわけではないが、俺が俺自身に建てた目標を達成したいと思っている。
自分が自分にした約束を守った数だけ自分を好きになれると思う。
自分が自分にした約束を破った数だけ自分を嫌いになっていくと思う。
俺は自分のことを好きでいたい。
自分が立てた目標を達成しておきたい。
それは、学校の先生から与えられた課題や宿題ではない。
自分が達成したいと思ったことは、自分で言葉にして、自分で体現しなくてはならない。
それが少しでも自分の変化に繋がるなら、やらなくてはいけない。
俺は、誰かに変化を与えたくてこのブログを始めた。
金儲けではないし、元々ブログをやっていたわけでは無い。
俺が誰かを変えるきっかけになりたい、その思いでブログを始めた。
そのことを、思い出しながら記事を書く。
記事の質が悪い時もある。
ただ、読んでくれているあなたを変える勇気に、俺はなりたい。
俺の記事が、あなたを変えるきっかけになってほしい。
そんな感じで記事を今日も更新していく。(酒を飲んでいるから、少し熱くなったらごめんね)
やりたいことを無視するな


俺は、ここ最近ナーバスだ。
やりたいことが何なのか。自分が何なのかよくわからない。
休みの日にはゲームをして、ネトフリをみる。
暇つぶしに街をぶらつくけど、得るものはない。
全てが空虚だ。
何も俺の身になっていない。
起きてから寝るまでにおいて、俺は自分の身になっていることをできているのだろうか。
この人生、1回きりの人生で何ができるのかずっと考えている。
俺には才能がない。
何もない。頭も特別よくないし、スポーツに秀でているわけでもない、ルックスが良いわけでもない。
いわゆる、一般人だ。何も秀でているものがない。
ただ、俺は何かをしたい。
何か、自分にしかできないことをしていたい。
ただ、何をすればそれが達成できるのかがわからない。
俺はこのブログを通じて、発信している。
ただ、それが人のためになっているのかはわからない。
誰かを変えるきっかけになりたい。その思いで始めたブログだけど、誰かの心に響いていることがあるのだろうか。
やりたいことを考えるGWとなった。
GWは時間が有り余っている。
自分を見つめ直す機会に良い。
少し色々と考えることが多いけど、今日はこれで終わりにする。
また明日ね。
以上、ではまた別記事で。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
コメント