はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
ブログ記事のハウツーを話す


2025年10月30日。
メイン記事と日記とを分けて毎日2記事を投稿しているけど、ぶっちゃけどちらも日記っぽいのは否めないけどまあ良い。
今日は改めて自分のUpした記事を考えてみると多分600記事以上はUpしているのでは無いかと思う。
ここ2年間でほぼ毎日投稿をしていたおかげで記事の量がえぐいことになった。
記事の質も少し下がってしまっているのはあるけど毎日投稿自体はできている。
これが実際のところ難しいのかどうかを考えてみる。
学生時代でも何かを継続して毎日やるって大変だった気がする
思い返すと、学生時代でも社会人時代でも何かを毎日やっていた経験ってない気がする。
授業に毎日行ったり、宿題をやったりとか会社に行ったりとかはあるけど、全て受け身の姿勢というか、自分から能動的に毎日何かに取り組もう!って思ったこと自体がないわ。
一時期読書にハマった時期があったけど、毎日やるっていう意識よりかはやりたいからやるって感じの意識だった。
朝早く起きてでもいいから本を読みたい!っていうのが先行して毎日読む!って言うことは別に考えてもいなかった気がするな。
それでも多分毎日本を読んでたりはしてない気がする。
そう思うとブログを毎日やるって言うのは案外ハードルが高いのかも。
俺の場合は社会人を普段やってて、今更新しているのも1時35分だからいかに時間がないかを分かってもらえるだろう。
俺はもう毎日1記事はUpする生活が当たり前になっているけど、実際のところブログ編集画面を立ち上げるのでさえ億劫の人もいるのではないかと思う。
みんなは何かありますか?自分がやるって決めたことを少しでもいいから1日の中でやること。
みんなも1日の中でまとまった2時間とかってなかなか確保しづらいと思うんだよな。
俺も30分とか1時間しか時間がなくてもとりあえず1記事は最低Upするようにしている。
ここ最近は自分に鞭打つために2記事を毎日投稿にしてしまっている始末。これでPVが伸びるかはやってみてのお楽しみ。
色々と書いたけど、ブログを毎日投稿するのは結構むずいことだよなと自分自身で実感している。
別に自慢とかではない。
毎日投稿は、努力自分を見続けられる
毎日投稿のメリットとしては、努力する自分を毎日見続けられることだろう。
どんな状況でも俺はブログを毎日更新するようにしてて、酔っていようと、仕事で出張に行っていようと旅行先だろうとお構いなしに空き時間を見つけては記事を書く。
これは努力と言えるだろう。無駄な努力かどうかはさておき、毎日投稿するという行動は自分自身への自己肯定感アップにも繋がる。
こんなに忙しい状況でも記事を書くことができる俺すごいって思ってあげることで、毎日ヘコタレそうなメンタルを保つことができる。
自分が一番自分の行動を知っているからな。
自分で自分を認めてあげるためにも毎日のルーティンを欠かさないようにしたい。
いい意味で俺はハマったことに夢中になれる人間なんだなと再認識した。
行動から思考、思考から行動のルーティンが身に付く
俺は普段からこういったブログを通じて意見を発しているから、アウトプットとインプットの能力がついている気がする。
潜在的に何か記事にできないか、何か面白いことはなかったかと言うのを考えるようになるし、そうすることで記憶と記事ネタの確保に努めている。
細かい自分の感情を観察するきっかけになりつつあって、自分の全てを曝け出そうとしているところだ。
文章だけだと表現方法に限界があるから、そろそろ動画や音声に移行したい。
今の所編集が滞っていて動画をろくにUpできていない。
てな感じ。
寝る!
-



【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-



【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-



【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-



【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
-



【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
-



【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
-



【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
-



【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
-



【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
-



【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
-



【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
-



【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
-



【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
-



【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
-



【デザフェス62】11月のデザフェスには出展しない。理由を話す。
-



【日記】過緊張が続く1年である
-



【日記】秋冬ファッション30歳メンズ。ようやく服が楽しい季節がやってきた
-



【禁酒・酒】30歳は飲み会や晩酌よりも楽しい事がある。酒が弱くなることで分かったこと。
-



30歳。昔好きだったものが今でも好き。について思うこと。自分が過ごした青春より青いものはない【日記】
-



【SNSとブログ運用】記事PVを伸ばす為にSNSを活用する案を話す:随時Update予定
-



【ブログマンネリ打破】毎日1記事投稿から2記事投稿でいきたい話【日記】
-



【30歳の土日のリアル】やることがない時にありがちな行動パターン
-



【30代・アラサー】30歳はおじさんなのかどうか。
-



【友人関係/30代】新しい友人関係を作ることの難しさについて









コメント