はい。みんなお疲れ。
Amiです。
賃貸一人暮らしで感じるストレスで朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
1人暮らしであると便利なもの
1K一人暮らしは暮らしの工夫が試される
着た服を入れるBOX


都内の一人暮らしだとどうしても風呂場のスペースが狭いことが多い。
俺の家もまさにそれで、風呂場とキッチンの廊下が隣接しているタイプだから、脱いだ服をそのままにしておくと一気に廊下が服だらけになる。
これはどげんかせんといかんと最近になって気づいた。
毎回風呂に入るたびに洗濯するのも面倒だし時間がかかる。
では、着用していた服を一時保管する場所があればいいじゃないかという結論に至る。
至ってシンプル。なぜ気づかなかった俺。
というわけで脱いだ服を保管しておくスペースを家に導入する予定。
場所に困るから大型のものは置けないから、まあ色々みて検討する。
各場所に充電器を設置する


俺らにとってのライフラインの中心であるスマホ。
ベッド、デスク、ソファ、トイレ、風呂、ベランダと、いついかなる時もスマホは持ち歩いているし触っている。
というわけで、家の中には充電できる場所がいくつかあると便利。
最低でもベッドサイド、デスク、ソファ周りには欲しい。
これだけあれば十分というかこれ以上あっても無駄。
俺は最近充電の場所を増やしていて、少しでも充電器によるストレスを減らしていきたい狙い。
キッチン用品ホルダー


キッチン用品はキッチンの手に取りやすい位置にあるべき。
というわけで最近はラップホルダーを導入した。
ラップをケースの中に入れて、マグネットで冷蔵庫にくっつけている。
そうすることで場所も取らないし無くならない、取りやすいと一石三鳥。
ものの住所を決めておくのはストレスを軽減させる第一歩だと思う。
まとめ また更新できそうだったら定期的に更新する


以上、とりあえず思いついた感じで記事を書いてきた。
また他にも思いついたらこの記事は都度で更新していこうと思う。
少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
-
【友人と話が合わない原因】20代後半から30代にかけて友人と話が合わなくなる原因について
-
【美容体験記・30歳メンズ】シワ予防のためにボトックスをやってみた。1回目
-
【美容体験記・30歳メンズ】シミ取りのためにフォトRFをやってみた。1回目
コメント