はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日は日曜日ということでゆるく記事を書いていく。
あまりそこまで気張らない感じで、俺の家の構造や過ごし方、考え方をぜひ共有したいと思った。
とりあえずいってみよう。
家をカフェ化してみたよ


家カフェってなんか響きがいいよね。
俺も1K7畳の一人暮らし空間だけど、家を少しカフェのように過ごせる感じにしてみた。
家で過ごせることっていいよな。
時間も金も特に大きくかからないし、自分の部屋が快適に過ごせることは何よりもいいことだと感じている。
というわけで色々と紹介してみようと思う。
家をカフェ化するメリット


この項からは簡単に家をカフェ化するメリットを紹介していく。
時間が節約できる(都内はカフェ混み過ぎ!)


都内のカフェは混み過ぎだ。
スタバに入るだけでも30分かかるのはどうかしてるぜ。
コーヒーを飲んでゆっくりしたいのに、せかせかさせられる感じがして、都内のカフェは苦手だ。
家をカフェ化することで、並ぶ時間も短縮できるし、移動をする時間も短縮することができる。
都内で無駄な並ぶ時間を過ごすより家で快適にコーヒーを飲んでゆったり過ごせればそれでいい。
金の節約になる


都内のカフェ代は案外バカにならない。
スタバでなんちゃらフラペチーノを頼もうものなら、大体五百円前後はかかってくる。
高すぎ。俺はフラペチーノ系は頼まないけど、場所代を込みにしてもカフェに行きまくると金がどうしても嵩んでくる。
というわけで、家でコーヒーを快適に飲める環境がととのえることができれば、その小さなお金を節約できる。
無駄に金を使わないようにするためにも、家のカフェ化をぜひ検討してみてほしい。
家をカフェ化するために必要なもの


ここからは、家をカフェ化するために必要なものについて紹介していく。
俺が実際に買った商品になってしまうけど、参考にしてもらえれば幸い。
コーヒーメーカー(デロンギマグニフィカS)


家カフェになくてはならない存在とも言えるコーヒーメーカー。
ボタン1つでコーヒーの抽出全てを行うことができる代物。自動洗浄機能も付いているから、ほとんど掃除の手間も必要なし。
マジで今年買って良かったものの1つに入る。
コーヒーを買うために並ぶ時間もこれがあれば解消される。
コーヒーを趣味にしたい人は、もうこのマシンを買ってしまえばいいと思う。
豆の味もなんとなく違いがわかってくるし、ぜひ家カフェのために購入を検討してみてほしい。
一人用ソファ(Vintage)


俺の家の必需品になってしまったこのソファ。
原宿のVintage家具屋で購入した一人用ソファだ。
マジで見た目が大好きすぎる。この無骨さ。たまらない。
この椅子に座りながらコーヒーを飲んで、読書をしたりブログを書く時間が俺は好きだ。
家で過ごす時間が増えたきっかけになったアイテムと言えるだろう。
ぜひみんなもお気に入りのチェア、見つけてみてはいかがだろうか。
お香


俺はお香をよく炊く。
オシャレなカフェも、とてもいい匂いがすることが多くないか?
というわけで導入してみた。お香は寝る前や朝、風呂の時間なんかで炊いてあげるととてもリラックスすることができる。
匂いもカフェのように演出してあげることがかなり重要だ。
まとめ 家時間を快適に


外に出て、何かを探して結局何も見つからないってことが多い。
20代後半になってくると、大きな刺激を外部から受けることはなかなか少なくなってくる。
だから、家で小さな幸せを享受できるように、すこしでも家の空間を最適化する。
家カフェもその1つであると言える。
また俺の家のインテリアなんかも別途紹介してみたいと思う。
とりあえず以上、ではまた別記事で!。
-
【アラサーメンズ・自分磨き】パートナーがいる男こそ自分磨きをするべき理由。美容/筋トレ
-
【共有家計簿・カップル】6ヶ月間パートナーと共有家計簿をつけた感想・食事の予算管理が楽になる
-
【イカゲーム3・感想】3を全て見終わった感想。まあ良い。
-
【イカゲーム3感想・面白くなかったポイント】2よりはマシ。プレイヤー同士の戦いがナンセンス。
-
【美容・アラサーメンズ】8月にやってみようと思っている美容施術など
-
【社会人】辛い仕事の中で楽しみを見出す方法 楽しさのポイントを見出す
-
【パレス×デスノートコラボ】ミサミサTシャツレビュー!! コーデ写真あり。アラサーメンズが最近買ったモノ/服
-
【ファッション・服】20代から30代で変わったファッションへの考え方や買い物の仕方について。物欲が止まらない人必見。
-
【3連休】アラサーサラリーマンメンズ。2025年7月連休の日記。渋谷、服屋巡り、コジコジ、イカゲーム。
-
【人間関係】周りにいる人間が自分を形作るというのは本当だと思う話。
-
【高級料理】毎月のように高級な料理を食べていた時の話
-
【リーバイス×NIKEコラボ】アイテム販売から1週間。抽選結果や感じたこととかを色々共有するよ。スニダン、END、リーバイス公式
-
【ブログの運営方法について】ネタを考えるのがきついからブログの更新とか色々考え直す。
-
【Amazonセール/楽天市場】買って後悔したもの。収納グッズ編
-
【ファッション・レビュー】ワコマリア×ジョーカーTシャツレビュー。ジョーカー好きに最高のTシャツ。
-
【社会人・平日の余暇時間】毎日ブログ更新。サラリーマンの平日ルーティンについて紹介。-やらないことを決めることの重要性-
-
【ヒゲ脱毛】約17回目。感想と脱毛具合、髭剃りの周期などを話す
-
【リーバイス×もののけ姫】購入品レビュー サン&ウルフデニムジャケット!2年越しのゲット!!
-
【デザフェス61】出展者側がお客さん、来場者に対して思うことを語る
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】リーバイスオンライン販売の結果と今後の期待について
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】欲しい理由をただ紹介するだけの散財の言い訳記事。完売必須。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
コメント