はい。みんなお疲れ。
Amiです。
アラサーで朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
・アラサーでやっておくべき美容一覧
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。
20代後半での美容は30代で差がつく


いよいよ俺も30代の仲間入りをしてしまう。怖い。
来ないと思っていた30代がもうすでに目の前まで差し迫っている。
年齢的にはおっさんと世間で言われておかしくない年齢になってきてるけど、少しでも若くいたいのが本音。
今日の記事は、20代で美容をしっかりやっておいた方がいいんじゃね?っていう話をしていく。
30代を少しでも若く過ごすためにおすすめな美容、俺がやってみたい美容を紹介していく。
ぜひ少しでも参考になれば幸い。
ジム(運動習慣)


絶対に抑えておきたいのが運動だ。美容と言っていいのかは不明だけど、まあ見た目を若く保つために必須だから一応入れておく。
20代後半になると代謝が落ちてすぐに太るようになる。
少し油断しただけで腹回りに肉がついてしまう。油断はできない。
20代の早いうちから運動習慣を取り入れておいて、30代に太りづらい身体づくりをしておくことが重要だ。
俺も週3ぐらいでジムに通っている。少しでも筋肉量が落ちないように運動を心がけている。
見た目を若く保つために運動は必須。
肌のケア(美容医療、化粧水、日焼け止めとか)


人は見た目で得するか損するかと言っていいぐらい見た目はとにかく大事だ。
不潔そうな男がモテないように、見た目、特に顔に投資するのは理にかなっている。
その中でも肌はかなり重要。
弛んだ肌よりも引き締まった肌、ボツボツな肌よりもツルツルな肌の方がいいのは間違いない。
肌も年齢とともに劣化していくものだ。
シミ、できもの、たるみなんかはない方がいいに決まっている。
だから、少しでもそれらを防ぐための行動は重要だ。
例えば、美容医療であったり、日焼け止めを普段から塗ったり、化粧水や乳液を使うなどだろう。
肌のケアも確実に30代での見た目に差が出てくる。
毛のケア(髪の毛、髭、無駄毛の処理など)


見た目を若く保つためには清潔感が必要だ。
ひげ脱毛、ムダ毛の全身脱毛、ハゲ治療などは特に早いうちからやっておいた方がいい。
髪の毛は大いに越したことはないし、ムダ毛は少ないに越したことはない。
20代の早いうちにムダ毛の処理は終わらせておいて、ハゲ治療も早めにスタートする方がいいと思う。
俺も最近ハゲ治療のカウンセリングに行ったけど、まだ早いと言われてしまった。
ただまあ診断を受けたり、カウンセリングに行って自分の状態を把握することは外見改善の第一歩だからやって後悔はない。
まとめ 見た目に気をつかえる30代でありたい


以上、いよいよおっさんと言われる年齢に差し掛かって少しでも若さを保って生きていたい。
だから気になった美容はとりあえず手をつけてみる。
俺は特に整形は興味はないから、自分の見た目を最大限活かせる方向で動きたいと思う。
以上、ではまた別記事で。
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
-
【趣味】ドラゴンクエストカーニバルin日本橋に行ってきたよの話
-
【2025年3月連休】4連休最終日のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休3日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休2日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休初日のアラサーメンズの過ごし方
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
-
【晩酌】いつの間にか焼酎ロックを呑めるようになっていた話
-
【桃鉄ワールド】桃鉄は仲が悪くなるのではなく、二人の関係値を浮き彫りにさせるだけ。〜相手を本気で叩きのめせ〜
-
【趣味】自分の好きに嘘をつかないこと
-
【友情・アラサー】深く狭くの友人関係を続けてよかったこと
-
【幸せの習慣】食う・動く・笑うことが最もシンプルにストレスを減らせる
-
【自炊のススメ・アラサーメンズ飯】健康を意識した味付け4選
-
【行動力】考えているだけじゃ何の意味もないからさっさと行動しろや。って話
-
【ギバー・テイカー】与える側のほうが幸せになれることを実感する
-
【アラサー・独身】アラサー社会人は特にイベントが起きることもなく、平坦な日常が淡々と続く
コメント