はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日の記事はゆるっと日記的な感じで書いていく。
ぜひアラサー男子に少しでも有意義な情報になれば幸い。
2024年の夏は服はほぼ買わず


29歳の俺の夏はあっという間に過ぎ去っていった。
まだ夏かと思っていたらもう10月中頃。とっくに夏は終わってしまっていた。
時の加速を恐ろしいぐらいに実感している。
みんなは今年は夏服は買っただろうか。
思い思いの夏を過ごして、服と共に思い出が残る人も多いだろう。
そんな俺は、今年2024年の夏は全く服を買わなかった。
アラサーになったのをこんなところでも実感をして嫌な気分だけど、まあ日記的な感じで見ていってもらえればと思う。
では、行ってみよう。
2024年夏に買った服は、ファミマの黒Tシャツのみ


2024年に買った夏服といえば、ファミマの黒Tシャツ3枚ぐらい。
それ以外は買った記憶がない。というか買っていない。
というのも、このファミマの黒Tが万能すぎる。
短パンとアクセサリーを身につけて黒Tシャツを着ておけばとりあえずダサくはならない。
変に柄やデザインがあるTシャツよりも着やすいのがポイント。
しかも近所のファミマで購入できるからマジでおすすめ。
わざわざ服を買いに出かける必要なんて夏はなかったんだ。
俺はファミマの黒Tが使いやすすぎて3枚買った。
ほぼ毎日これを着てた。
ジムに行ってたおかげでTシャツが似合うようになる


夏に服をそこまで買わなくて良くなった理由の1つに、筋トレが挙げられる。
俺は週に3日程度でジムに通うようにしている。
その影響か、以前よりも確実に体がデカくなってきている。
Tシャツを着ると、以前よりもサマになっているんじゃないか?と自分で思えるほどだった。
自分の身体自体に自信を持てたことで服で無駄に着飾る必要がなくなったと言ってもいいかもしれない。
とりあえずそんなところ。
2024年の夏は帽子を追加




ただ、2024年の夏に追加したアイテムもある。
上記2点の帽子だ。
どちらともネイバーフッドというブランドのものだ。
夏の日差しから顔面を守りつつ、おしゃれにコーデを組むのに帽子は必須とも言える。
とりあえず見た目が気に入った上記2つを買っておいた。
2024年夏のファッションアイテムは上記2点のみで終了した。
まとめ ファッションが楽しい秋冬へ備えて


以上、とりあえず夏は無駄な買い物をすることなく乗り切った。
秋冬の方がファッションは楽しめるから2024年ラストスパートまでファッションを楽しんだ生活を心がけたい次第。
では、また別記事で。
-
【社会人・平日の余暇時間】毎日ブログ更新。サラリーマンの平日ルーティンについて紹介。-やらないことを決めることの重要性-
-
【ヒゲ脱毛】約17回目。感想と脱毛具合、髭剃りの周期などを話す
-
【リーバイス×もののけ姫】購入品レビュー サン&ウルフデニムジャケット!2年越しのゲット!!
-
【デザフェス61】出展者側がお客さん、来場者に対して思うことを語る
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】リーバイスオンライン販売の結果と今後の期待について
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】欲しい理由をただ紹介するだけの散財の言い訳記事。完売必須。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
コメント