毎日22時-23時に更新!2025/4/12 新着記事UP 新着記事リンクはこちら

【ルーティン・習慣】習慣化の難しさについて

  • URLをコピーしました!

広告

はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。

Ami

・ファッション/イラスト・アート/サウナをこよなく愛するサラリーマン
自己紹介記事はこちら→Ami 自己紹介

TwitterInstgramにて記事/イラスト更新、色々と発信しています。
フォローお願いします。




習慣が一番楽だけど一番むずい

2025年4月9日。
今日は習慣化・ルーティンについて話をしていく。

少しでも良い人生を送りたい、少しでも成長したい!って思いが誰もが思っていると思う。
そんな時は、習慣を見直すことが大事だ。
当たり前すぎるけど、習慣を見直して整えるのは大変だ。

目次

良い習慣というのは身につけるまでが大変だ。
ジムにいこうとしても中々続かないのは、習慣になっていないから。
ジムに行く。という単純な習慣でも、紐解いていくと色々なハードルが存在する。

ジム用の服に着替える/水やプロテインを準備する/ジムまで歩く/ストレッチをする
などなどだ。
ジムに行くだけでも、色々な小さなハードルが存在している。

これらを身につけるのは大変だけど、崩れるのは一瞬だ。
雨が降っているから今日はやめておこう、明日は仕事が早いから辞めておこう。
などと、色々な理由をつけて辞めようとしてしまう。

いい習慣は身につければ味方だけど、離れるのは一瞬だ。

というのも、俺のここ最近の習慣は酷い。
夜は遅いし、朝も起きるのが遅くなっている。

以前は5時に起きて読書、運動、内省等をやっていたのに、何もできなくなってしまった。
ここ最近の俺の習慣に喝を入れつつ、自分を磨くことにより専念していきたい。

以上、ではまた別記事で。




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

宜しければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

各種SNSフォローをよろしくお願いします

コメント

コメントする

目次