はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
自分がマイナスな時に限って他のやつが邪魔をしてくる


2025年8月17日。
コミケ2日目だった。8時半ぐらいから並び始めたんだけどマジで暑さでぶっ倒れるかと思った。
首タオル、凍った飲み物、アイス、塩飴、半袖短パン、日傘といった出来る熱中症対策は全て行った上で臨んだ。
外も暑かったけど、中も暑すぎて全身がびしょ濡れ。速攻で帰ってシャワーを浴びてダラダラしている。
コミケって面白いなって2日連続で行ってみて改めて実感した。
てな感じで、今日は人間関係、モチベーション関連で話をしていく。
あなたの周りにもいないだろうか?
こいつが連絡してくる時って大体俺がマイナスな時なんだよなーーーみたいな。
今日は自分がマイナスに陥っている時に気をつけたいパターンや癖について俺の実体験を交えながら話をしていく。
これをやるとさらにマイナスに陥る行動、思考の一覧


自分がマイナスな時はひたすらにプラスになれるように行動と思考を繰り返すしかない。
ただ、世の中は自分一人で回っているわけではなくて、何かしら自分以外の人間と関わる必要がある。
以下の項目についてはマイナスな時にやってしまうと地獄の果てまで堕ちて行ってしまうからぜひ気をつけてほしい。
相手に合わせて過ごす


相手に合わせるととにかくマイナスに走ることが多い。
当たり前だけど、自分の人生の主役は自分自身で、誰かが主人公を代わりにやってくれることはない。
ゲームで毒状態になったら毒消しを使って治すのに、なぜあなたは自分に毒消しを使わずに敵である相手に使ってしまうのだろうか。
これは相手に合わせてしまっていることから無意識的に行動を相手ファーストにしてしまうことから始まる。
例えば日常の電話などが挙げられる。
友人から電話が来たと思ったら、ずっと会社の愚痴ばかりで疲れるみたいな経験は原始時代から続く問題だと思う。
自分自身も疲れている状態なのに、相手の毒の状態なんて聞いてられるかっつー話だ。
俺はお互いの仕事における愚痴だけの話がマジで嫌い。
だってどうでもいいし、俺はお前の会社の事情なんて知ったこっちゃねーよって話。
ムカつく上司とか、仕事での失敗談から何かを得たとか、面白い話があったのならまだしも、解決策をこちらに求めてくるような仕事の愚痴はマジで興味0。
こういう話って渋谷とか新宿の飲み屋街でよく話されていると思うけど、本当に興味ない。
そんな話するぐらいなら家帰って寝とけと思う。
てな感じで、相手に合わせていると自分もマイナスにどんどん引きづり込まれるから注意。
情報を相手に曝け出してしまう


あなたがやろうと思っていることや、大事にしている価値観は軽々若く言わない方がいい。
それを邪魔する奴が絶対に現れるから。
どこかしらの偉人が多分どこかしらの歴史の中でこんな言葉をきっと言っているはずで、まさにその通り。
自分を余計に曝け出す必要はない。
むしろ隠しておけって俺は思う。
俺も色々と良かれと思って自分の興味関心を相手に話すことがあるけど、失敗することが多い。
美容関連とか、趣味とかプライベートのことを仕事の同僚とか、友人とかに話すと色々と面倒くさいことになることが多い。
行動しようと思っていることを茶化してきたり、興味がなくあしらってきたりと、話をしていいことは1つもない。
自分が信頼する人にだけ自分の思いを打ち明ければよくて、どうでもいい相手にペラペラと話しすぎるのは絶対にだめ。
孤独を恐れること


何かしらでマイナスに陥っている時は誰かと一緒にいたくなるものだ。
酒を一緒に飲んだり、無駄に電話をかけてみたりと、急に繋がりたいという感情が芽生えたら要注意。
マイナスがあった時は、まず孤独になるべきだと思う。
冷静な自分の時間が取れていないことが原因のことが多いから、まずは独りになって落ち着く時間を確保した方がいい。
最初にも述べた通り、自分の人生の主人公は自分で、他人は他人には興味があまりないものだ。
自分の悩みは相手からしたらどうでもよくて、解決するに値しないものが多い。
だから、マイナスがあった時はまず自分でどうするかを考えてみるべき。
考えを持った上で誰かにアドバイスをもらったり相談するのはありだけど、脳死で自分の行動や思考の選択肢を相手に委ねてはいけない。
生殺与奪の権を相手に握らせるなと冨岡さんに怒られてしまう。
悩んだらとりあえず、ジムに行って肉くって風呂入って早めに寝るのがおすすめ。
結構これで大体のことが解決することが多い。
人間関係をもとに悩みは生じていく


人間関係に応じて悩みは増えていくと俺は思っている。
関わる人間は少なければ少ない方がいいし、深ければ深い方がいい。
無駄に関わる人を増やしても、結局悩みが増えるだけ。
あいつがあの時にいった発言はどういう意図だったのだろう、このラインはどのように返せば良いのだろうとか、色々と考えるだけ無駄。
俺はそういう人間関係をもとにした悩みは面倒だから、定期的に連絡をする頻度を落とすようにしている。
中学、高校、大学、職場と、それぞれの環境が一緒だったから仲が良かった関係性というのはある。
俺は全てにおいて、その時々で終わると思って過ごしている。
高校を卒業した後、その時に付き合っていた友人とダラダラと会い続けたりしないし、大学、職場も然り。
たまに会うぐらいでちょうどよくて、会わないなら会わないでおっけー。過去の人間関係に囚われることほど成長が阻害されることはない。
直感的に違うと思った関係や、過去の人間関係は精算していくべきだと思う。
俺は今まさにその局面に立っていて、ラインをやめようかと本当に検討している。
インスタの大学アカウントは消したし、Xも残っているけど誰のツイートもみていない。
そういえば高校時代の時もツイッターのアカウントをけして大学のメンツ用に変えたっけな。
大学の初期もフォロー数5とかだったけど、いつの間にか増えて行ってしまって気疲れしたのを覚えている。
インスタとかまじで地獄で、当時付き合っていた彼女にいいねを強要させられていた。
本当に無駄オブ無駄。
変わろうとする時、無駄な人間が足枷になる


突然ですが、あなたは変わりたいと思いますか?
そんなあなたにおすすめの教材があるんです。1ヶ月50万円のコースになるのでこちらを契約してください。
解約は5年前に申し出てください。5年間の契約金を支払っていただいたのち、解約となります。
そんな教材を俺もやりたいと思っていたところで、俺も常に変わっていたい。
人間は誰しも変わりたい、成長したいと思う生物だと思う。
成長をしない選択はホモサピエンスとして失格だ、的なことが確かサピエンス全史っていう本に書かれていた気がするけど、まさにその通り。
ただし、成長、変わりたいと思うときに無駄な人間が足枷になるのだ。
例えば見た目とかね。
自分では整形して二重にしたいと思っているけど、踏みとどまってしまう理由はなんだろうか。
そう、周りの目だろう。金、ダウンタイム、痛みとか色々と細かいところはあるけど、変わりたいと思った時にその感情を阻害するのは無駄な人間関係だ。
実際のところ、人間は自分以外の他人に興味はない。
あなたが整形をしようと、風がなびく程度にどうでもいい話題として終わることだろう。
他の人たちの中で話題になったとしても、へー、整形したんだ。ぐらいで終わる。
ただ、これが厄介なのが、身内や仲がいい人間関係でリアクションが面倒な奴がいるとマジで成長が阻害される。
俺もファッションとか見た目とかかなりこだわって色々とやってきたけど、茶化す奴が少なからずいるんだ。
うっせーよ黙ればか。ってぶっ飛ばしてやりてえよな。お前どの口が見た目どうこう人様に口出ししてんだって話。
自分の見た目を顧みれないやつに限って人の見た目のこととか、人の成長や変化に敏感で口うるせえんだよな。
しかも大体そういうやつは気を使えないから、平気で人が気にしていることを言ってきたりする。
俺は肌が割と黒い方なのだけど、それをいじられると本当に腹がたつ。
くっろ!とか言ってきた人間は今までに数人いるけど、本当にデリカシーがないやつだと軽蔑している。
今でもその言葉を言ってきたことを覚えているし、思い出すだけでも腹が立つわ。
太っているとかその辺りはいくらでも変えられる余地があるけど、人の変えられない部分に対して何かをいうやつは本当に人として終わっていると思う。センス0。人の肌のこと言う前に、黙って自分のことだけやっておけ。
もっと肌綺麗にしたら?って俺が言ったらそいつブチギレるだろうに、黙ってやっているこっちの身にもなれと思う。
あなたが変わりたいのなら独りになれ


てな感じで無駄に陥りがちなマイナスパターンの行動について紹介してきた。
脱線しまくったけど少しでも参考になれば幸い。
俺自身も今マイナスというわけでもないけど、プラスでもない気がするから、少し自分を律する必要がある。
色々とやりたいこと、取り組みたいことがあるのに手を出せていないのは努力が足りないのと、習慣化ができていない部分が大きい。
有り余るエネルギーを全部出して今年を乗り切っていきたい。
てな感じ。
以上、ではまた別記事で。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
-
【友人と話が合わない原因】20代後半から30代にかけて友人と話が合わなくなる原因について
-
【美容体験記・30歳メンズ】シワ予防のためにボトックスをやってみた。1回目
-
【美容体験記・30歳メンズ】シミ取りのためにフォトRFをやってみた。1回目
コメント