
・人生100年時代!といったものの若いうちは遊んだ方がいいのかな、、
・俺も4月から社会人!自由なお金が増えるから遊びまくるぞーー!
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
若いうちに遊び足りなさすぎて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・若いうちに遊んでおいた方が良い理由
・若いからこそ考えておくべき価値観
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
若いうちに遊べ!!に対して思うこと:遊ぶのは大事だけど、それに対する飽きの目を持つべき


他の記事でも何度も言っている通り、俺は29歳であと1年で30歳になってしまう。
20代後半も後半といったところで自分の20代を振り返って、若いうちに遊べ!に対して思うことをつらつらと書いていく。
世間では、若さこそが正義!!とにかく金を使って遊びまくれ!!みたいな暴論が蔓延っているけど、これは半分正解で半分間違い。
俺の結論としては、とにかく遊ぶんだけども、少し飽きの目を持っていた方がいいよということを伝えていきたい。
GWではっちゃけてしまう若者が多いからこそ警告を出していきたい所存。
若いうちに遊べは正解。体力があるから時間を長く使えやすい
若いうちに遊べ!について正解だと思う点は、体力面だ。
30代前半より、絶対に20代前半の方が体力がある。
これは誰もが理解できる点だと思う。
若い時だからこそ、無茶な遊び、たとえば酒を飲みまくったり、オールで夜の街ではしゃいだり、いろんな場所に旅行に行きまくるみたいな遊びは、体力があるからこそ出来る。
少し疲れていようとも、若さがあれば少し眠れば回復できてしまう。
ただ、20代後半に差し掛かってくるとマジで老いを感じる。
酒は少し飲むだけで悪酔いするし、二日酔いは長くなるし、オールなんて全然できなくなる。
体力が十分にあるうちに色々な経験や無茶をしておくのは全然良いと思う。
俺も大学から社会人3年目ぐらいまでは週末オールは日常茶飯事だった。
もう今は絶対にできない。
若い時期の遊びをずっと続けるのは違う(というか飽きる)
若いうちに遊べ!という点で半分不正解なのが、言葉が足りていないという点だ。
正確には、若いうちに”体力が合って無茶をできる遊びや、30代以降で道を踏み外さない程度で”遊べ!
この言葉が実は隠れているんじゃないかと思っている。
てかこれも当然と言えば当然。
20代で経験したオールで酒、夜の街で散財、いろんな異性との交流など、これらを30代、40代になってもしたいかというとぶっちゃけしたくないのが俺は本音。
中には凄腕の経営者でこれらの遊びを30代、40代になってもやっている人はいるけど、それは限られた一部。
一般庶民がずっとこんな遊びをできるはずがない。
というか、20代でやっているような遊び(オール・異性との遊び・酒)なんかを30代で未だにやっているやつは、ぶっちゃけ抜け出せなくなっているやつがほとんど。
俺も20代でオールをしまくったり、クラブに行きまくっていたけど、ふとした時に、クラブにいる30代のあのおっさんみたいになりたいか?と自分に問いただしてみたことがあった。
当然答えはNO。
逆に、30代にもなって未だにクラブ通いなんて恥ずかしいし、そいつが積み重ねてきたものが女遊びだけだとしたらゾッとする。
なんて浅い人間なんだろうと思って俺はそれ以降クラブに行くことを辞めた。
このように、自分がその行動を本当に積み重ねていきたいのかを考えてみると答えは出やすいと思う。
少なくとも俺は30代になって、自分のやってきたことが女遊びやクラブ通いだけだなんていう浅い奴になりたくないからやめた。
経験は次の行動に活きる
実体験をもとに俺の遊びの過ごし方を紹介した。
ただ、これらの経験が無駄だったかというとそうではないと思う。
なぜなら、今後の人生においてもうやらなくて済むから。
夜の街での散財も、異性との無駄な遊びも、オールも、深酒も、俺の人生においてはそこまで重要じゃないことがわかった。
これは実体験をもとに経験をしているから学べたこと。
人は自分で体験してみて初めて学ぶことができる生き物。
だからこそ、俺の人生においてこれらの行動の無駄さに気づけたから、人生全体で見たらプラスなんだ(と思うようにしている。)
まとめ GW後半、飲み過ぎには注意。
ただ、俺も実際にたまに酒を飲みすぎることもあるし、無駄に食べ物に金を使ってしまうこともある。
全部が全部無駄というわけじゃないから、誤解しないでほしい。
遊びはあくまで遊びと捉えて、遊びに遊ばれないことが何よりも重要なんだ。
以上、少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
コメント