
・風呂掃除が毎回毎回面倒臭い、、
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
風呂掃除が気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
・シャンプーボトルを浮かせることによるメリット
シャンプーボトルを風呂場に置いておくと下がぬめぬめする。


風呂掃除はマジで面倒臭い。
放っておくとカビがすぐに生えるし、シャンプーやボディーソープボトルはすぐにべとべとしてくる。
というわけで今回は風呂場の掃除を少しでも減らすために工夫した話を紹介していく。
みてもらえれば分かる通り、賃貸の風呂場でもボトルを浮かせて固定化させることに成功した。
ぜひその手順なんかをみていってもらえればと思う。
AooYo ボディーソープホルダー購入


ボディーソープのボトルがぬめぬめする原因は、床などと接していることで熱がこもってカビが発生したり、ボトルの下部に洗剤が付着することによって起こる。
めちゃくちゃイライラするし、掃除の手間も増える。
これを防ぐためにはボトルを風呂場の床面に置かなければいい。
というわけでAooYoというよくわからんメーカーのボディーソープホルダーを購入。
6個で二千円程度。物の割に高い気がするけど、掃除の手間を減らせるなら良い。
こんな感じで入っている。


ホルダーと、壁に設置するフック、調整用のホルダー。
この3つのみでシャンプーボトルを浮かせることができる。強度が不安。
取り付けは秒でできる


取り付け自体はマジで秒で終わる。
まずは風呂場の壁をよく拭いて、フック部分を壁につける。
テープだから壁を傷つける心配もない。
そこに下記の通り、テープについているフックにホルダーをセットする。完成。すぐできた。


完成。
こんなんで本当にボトルを抑えることができるのか?と思う。
ホルダーの強度はそれなりにある。


肝心の強度だけど、かなりしっかりとくっついている。
ちょっとやそっとのことじゃ絶対に落ちない安心感がある。
しかもこの浮かせた状態でシャンプーを出すことができてしまう。
シャンプーを出した時も全く外れる様子がない。凄すぎる。
AooYoというわけわからんメーカーだったから少し不安だったけど、安心感がある。
簡単には落ちないと思う。
まとめ 使用感はまた別でレビュー


以上、とりあえず設置してみたけど概ね満足。
これでシャンプーが滑り落ちてドカン!という音を夜中に聞かずに済む。
実際に使ってみての感想なんかは別途上げる予定。
とりあえず今日はここまで。
以上、ではまた別記事で。
-
筆者コラム


【日記】社会人が意味もなく土日に散財する理由を考える
-
筆者コラム


【日記】ブランドを持つ自分が好きなのか、それともファッション自体が好きなのか
-
筆者コラム


【持論・日記】社会人になった今、大学生に戻りたいか?という問いについて
-
筆者コラム


【日記】3連休の過ごし方。ジム再開とウィンドウショッピング
-
筆者コラム


【日記】買わなかった後悔は長いこと引きづるからタチが悪い
-
筆者コラム


【日記】3連休サラリーマンの休日の過ごし方。彼女の誕プレ探す編
-
ファッション・美容


【ファッション】30歳になると私服を着る機会が激減する話
-
筆者コラム


【VLOG撮影】カメラ2台で運用していこうか検討している話
-
ファッション・美容


【ファッション・持論】冬物のアウターって何着も要らなくね?
-
ファッション・美容


【ファッション・持論】買う時に長く着れるかどうかを考えるけど結局無駄って話
-
アート・イベント関連情報


【アニメ・漫画】”大人”の士郎正宗展に行ってきたよ
-
筆者コラム


【日記】俺が今欲しい家具などをただ話す
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ。新劇場版序を観てきたよ。
-
筆者コラム


【日記】とりあえず迷ったのなら行動する方が良いって思った話。デザフェス・ガジェット・ファッション
-
筆者コラム


【日記】ブログを1日2記事を書いてみた感想
-
筆者コラム


【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。3回観た。
-
未分類


【運動習慣・30代】ジムに毎週行っていた俺が1ヶ月半運動をしなかった事によるメンタル・生活における変化
-
未分類


【日記】内省のために朝の時間確保をすべき話
-
筆者コラム


【30歳男性サラリーマン】やってみたい趣味と今やってる趣味の話
-
筆者コラム


【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。2回目観てきたよ
-
筆者コラム


【日記】人生は金曜日を待ち遠しく思って生きることで終わる











コメント