はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
ファッションが好きなんだけど、一個悩みがある


2025年8月15日。
今日は仕事を休んだので1日中家に引きこもっていた。
部屋の整理を兼ねて服をなんとなく見ていたけど、あれ、そういば今年まだこれ着てないわ、っていうのが何着か出てきた。
俺は中学生、高校生の頃からファッションが好きで30代になった今でもやっぱりファッションが好きだ。
以前よりも使えるお金は自由になったので好きな服を買ってはいるんだけど、ここ最近悩みがある。
あれ?着ていく場所なくね?ってことだ。
今日はこれについて話をしていく。
服を買っても着ていく場所がないぞ?


ここ最近実感したのだけど、色々と服を買ったところで俺一人だと着ていく場所がない。
基本的に一人で過ごす時は家だし出かけると言っても近所のスーパーぐらい。
都内に引っ越してきてからというもの、外に出る機会がマジで減った。
平日は家だし、土日も基本的に家から出ない。なんともインドアな人間になったものだ。
そうすると自然と服を着る機会もなくなる。
友達と会う時もあるんだけど、そこまで気張ったオシャレをする必要もないなと思ってしまって割と安牌な服を着てしまいがち。
彼女と遊ぶときはなんでも好きな服を着るようにしているんだけど、毎回外出するわけでもないし、家で過ごすこともここ最近は増えてきた。
外出をしたいのだけど、その機会がない。無駄に一人で外に出歩くくらいなら家でブログとか絵の練習をしていた方がマシだってなってしまうようになった。
わざわざおしゃれに作られた撮ってくださいと言わんばかりの空間とかカフェに行っても感動の体験はないし消費でしかないと思ってしまうから、家でゆっくりとコーヒーを飲んでいる方が断然マシ。
部屋のインテリアとか家具にこだわるようになってからというもの、引きこもりがマジで加速している。
たくさん服を買っても1シーズンでお気に入りの1着を着ることが多くなる


着ていく場所がないと前項で述べたけど、着ていく場所があったとしてもお気に入りの1着を着ることが多くなってしまった。
2025年の春夏はTシャツをメインで購入したのだけど、マジでここ最近着ているのはワコマリアとジョーカーのコラボTシャツ。


こればっかり着ている。
ボディが黒でサイズ感もいいし、とにかく見た目がかっこいい。
これ以外にもTシャツは色々と買っているはずなのに、登場するのはこのTシャツが多い。
夏はまだTシャツの種類がある分マシだけど、冬は本当に同じ服しか着ていない。
ユニクロで買ったブラックワイドデニムとユニクロのニット、それに加えて2015年ぐらいに買ってずっときているダウン。
これだけで毎年過ごせてしまっている。
服を買うのも着るのも好きなんだけど、着る服が固定化されている感は否めない。
旅行で服を着るのは楽しいかも


つい最近大阪旅行に行ったのだけど、初めてエヴァ×フリークスストアのTシャツを下ろした。
見た目がマジでかっこいいし、買ってよかったと本当に思っている。
旅行先だからせっかくなら新しいTシャツを持っていこうということで初めて着用したのだけど、いいね。
その時きていた服が旅行での思い出として色濃く残ったりするので、ファッションを楽しむ意味でも旅行はいいなと思った。
一緒に行く人とあーでもないこーでもないと言いながらコーデを組むのが楽しかったりする。
Tシャツの需要は長い


今年は色々とTシャツを買ってきたけど、Tシャツはマジで1年における需要が長いわ。
春夏秋はTシャツが登場しがちだし、いつでも着れてしまう安心感がある。
デザインの効いたTシャツがあれば適当なデニムジャケットとかを羽織るだけで格好がつくし、マジでコスパがいい気がする。
まだ2025年のファッションは終わっていないので、俺も色々と着ていく先を考えながらファッションを楽しんでいたい。
以上、ではまた別記事で。


-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
-
【美肌・メンズ美容】ビタミンC美容液を1ヶ月使ってみた感想。ビタCブライトピュアVCセラム
-
Dji Osmo Pocket 3を絶対に買わない方がいい理由・デメリット。とにかく邪魔で繊細【1年VLOGカメラ使用レビュー】
-
【osmo pocket3】カメラ初心者がVLOG用に1年使ってみた感想
-
【アラサーメンズ・趣味】趣味への向き合い方について。30代おすすめの趣味。
-
【実体験・友人関係】半年間LINEを全く返事をしなかった結果。連絡頻度に依存しない関係が正。
-
【アニメ、漫画Tシャツ】アニメTシャツレビュー。Notオタク。文化をファッションに落とし込む楽しさ。エヴァ、もののけ姫、デスノート、寄生獣コラボ。
-
【アラサー友人関係】定期的な電話とLINEはマジで不要な理由
-
【ファッション・美容】アラサーメンズサラリーマンが2025年夏に欲しいと思っているもの
-
【美容・アラサーメンズ】美肌治療薬を6ヶ月飲み続けた感想
-
【挑戦への渇望】Youtube、ネトフリ、漫画、マッチングアプリ、酒。消費者でいることの苦しみ
-
【アラサーメンズ・自分磨き】パートナーがいる男こそ自分磨きをするべき理由。美容/筋トレ
-
【共有家計簿・カップル】6ヶ月間パートナーと共有家計簿をつけた感想・食事の予算管理が楽になる
-
【イカゲーム3・感想】3を全て見終わった感想。まあ良い。
-
【イカゲーム3感想・面白くなかったポイント】2よりはマシ。プレイヤー同士の戦いがナンセンス。
-
【美容・アラサーメンズ】8月にやってみようと思っている美容施術など
-
【社会人】辛い仕事の中で楽しみを見出す方法 楽しさのポイントを見出す
コメント