毎日22時-23時に更新!2025/8/16 新着記事UP 新着記事リンクはこちら

【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話

  • URLをコピーしました!

広告

はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。

Ami

・ファッション/イラスト・アート/サウナをこよなく愛するサラリーマン
自己紹介記事はこちら→Ami 自己紹介

TwitterInstgramにて記事/イラスト更新、色々と発信しています。
フォローお願いします。




ファッションが好きなんだけど、一個悩みがある

2025年8月15日。
今日は仕事を休んだので1日中家に引きこもっていた。
部屋の整理を兼ねて服をなんとなく見ていたけど、あれ、そういば今年まだこれ着てないわ、っていうのが何着か出てきた。

俺は中学生、高校生の頃からファッションが好きで30代になった今でもやっぱりファッションが好きだ。
以前よりも使えるお金は自由になったので好きな服を買ってはいるんだけど、ここ最近悩みがある。

あれ?着ていく場所なくね?ってことだ。
今日はこれについて話をしていく。

目次

ここ最近実感したのだけど、色々と服を買ったところで俺一人だと着ていく場所がない。
基本的に一人で過ごす時は家だし出かけると言っても近所のスーパーぐらい。
都内に引っ越してきてからというもの、外に出る機会がマジで減った。
平日は家だし、土日も基本的に家から出ない。なんともインドアな人間になったものだ。

そうすると自然と服を着る機会もなくなる。
友達と会う時もあるんだけど、そこまで気張ったオシャレをする必要もないなと思ってしまって割と安牌な服を着てしまいがち。
彼女と遊ぶときはなんでも好きな服を着るようにしているんだけど、毎回外出するわけでもないし、家で過ごすこともここ最近は増えてきた。
外出をしたいのだけど、その機会がない。無駄に一人で外に出歩くくらいなら家でブログとか絵の練習をしていた方がマシだってなってしまうようになった。

わざわざおしゃれに作られた撮ってくださいと言わんばかりの空間とかカフェに行っても感動の体験はないし消費でしかないと思ってしまうから、家でゆっくりとコーヒーを飲んでいる方が断然マシ。

部屋のインテリアとか家具にこだわるようになってからというもの、引きこもりがマジで加速している。

着ていく場所がないと前項で述べたけど、着ていく場所があったとしてもお気に入りの1着を着ることが多くなってしまった。
2025年の春夏はTシャツをメインで購入したのだけど、マジでここ最近着ているのはワコマリアとジョーカーのコラボTシャツ。

こればっかり着ている。
ボディが黒でサイズ感もいいし、とにかく見た目がかっこいい。
これ以外にもTシャツは色々と買っているはずなのに、登場するのはこのTシャツが多い。
夏はまだTシャツの種類がある分マシだけど、冬は本当に同じ服しか着ていない。
ユニクロで買ったブラックワイドデニムとユニクロのニット、それに加えて2015年ぐらいに買ってずっときているダウン。
これだけで毎年過ごせてしまっている。
服を買うのも着るのも好きなんだけど、着る服が固定化されている感は否めない。

つい最近大阪旅行に行ったのだけど、初めてエヴァ×フリークスストアのTシャツを下ろした。
見た目がマジでかっこいいし、買ってよかったと本当に思っている。
旅行先だからせっかくなら新しいTシャツを持っていこうということで初めて着用したのだけど、いいね。

その時きていた服が旅行での思い出として色濃く残ったりするので、ファッションを楽しむ意味でも旅行はいいなと思った。
一緒に行く人とあーでもないこーでもないと言いながらコーデを組むのが楽しかったりする。

今年は色々とTシャツを買ってきたけど、Tシャツはマジで1年における需要が長いわ。
春夏秋はTシャツが登場しがちだし、いつでも着れてしまう安心感がある。
デザインの効いたTシャツがあれば適当なデニムジャケットとかを羽織るだけで格好がつくし、マジでコスパがいい気がする。
まだ2025年のファッションは終わっていないので、俺も色々と着ていく先を考えながらファッションを楽しんでいたい。
以上、ではまた別記事で。




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

宜しければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

各種SNSフォローをよろしくお願いします

コメント

コメントする

目次