はい。みんなお疲れ。
Amiです。
Xでは既に公開したけど、再来週のデザフェス用にお品書きを公開した。
ぜひ少しでも参考にしてもらえればと思う。
当日はブースに来ていただいた方が色々と見て楽しめるものを用意しているから、ぜひお越しいただけると嬉しいです。
では、レッツゴー。
デザフェス 5/18,19両日出展用のお品書き


今回出展する商品はざっくりと下記の通り。
デザフェス vol59 出展グッズ一覧
・ステッカー 200円
・アクリルキーホルダー 600円
・クリアファイル 600円
・グラス 2000円
・Tシャツ 3000円
前回に引き続き、ステッカーやクリアファイル、アクキーなどは継続して出品予定。
前回と大きく違うのはTシャツを加えた点。
そろそろ夏にも差し掛かる頃だし、軽いTシャツなんかが欲しくなる時期かなと思ってデザインした。
個人的には割と気に入っている。
ではそれぞれ簡単に紹介and解説していく。
ステッカーは種類を増やした




前回のデザフェスでは上記2枚の取り扱いしか行わなかった。
デザフェス初出展ということもあって、とりあえず試しに商品化してみた次第。
前回は、上記の赤の心臓”My Heart”のみをメインで商品化した。
ただ、前回出店時に、他の心臓のキャラグッズはないの?という意見を数名いただいたため、今回はステッカーに限り種類を少し増やした。
具体的には、上記に集合してるステッカーがほぼグッズ化されていると言っていい。
合計すると16種類くらいのステッカーが今回初披露となる。
人は選択肢が多いと迷ってしまうから、なるべく選択肢は少ない方がいいんだけど、今回はまた試しとしてステッカーの種類のみを増やしてみる試みを予定。
ぜひブースに来た際にチェックしてみてほしい。
Tシャツ:Heart Beat T-shirt


今回はTシャツを2種類出展予定。
1型目のHeart Beat T-shirtは、左胸にワンポイントで心臓と心鼓動の波形が描かれている。
割とシンプルに着れるTシャツとして上記を製作した。
夏に一枚で行けるし、ワンポイントだからそこまで悪目立ちもしないと思う。
Ami Parisや、コムデギャルソンもハートのTシャツを販売してて、それをみて少しオマージュ的な感じで俺も自分なりのハートTを作ろうと思った次第。
一応カラー展開は2色で、下記のグレーもある。


グレーの方はHeart Beatのワンポイントマークがモノクロな分、よくみたら心臓がいるなとわかる感じにした。
左胸にマークを配置したのは、心臓も左側にあることからそれに合わせて製作。
ちょっと可愛い感じにも着れるし、秋口にはこれにプラス1枚羽織ればかなり長いこと着れると思う。
グレーも個人的におすすめ。
Tシャツ:Where is my heart T-shirt


Tシャツ2型目は、Where is my Heart T-shirt。
このTシャツは背面1面に上記の通りイラストが描かれているパターンになっている。
心臓のイラストは、表情を変えて喜怒哀楽を表現している。
喜怒哀楽の後ろのデザインは、心臓にナイフが刺さっているイラストを落書きのように大胆にデザインした。
話は変わり、読者に問う。
最近、笑っているか?怒ったか?泣いたか?楽しんでいるか?
考えてみてほしい。
俺は、あまり自信を持ってYESと言えない。
そんな人にぜひ少しでも届けばいいなと思いこのTシャツを製作。
心臓は喜怒哀楽の表情を持ってて、喜びや怒りの時でそれぞれ心臓の鼓動は変わる。
ただ、いつの間にか多忙な毎日に押しつぶされて、この豊かな心臓のようなハート、表情はどこにいったん?と思わないだろうか。
だからそんな自分を少しでも変えるために、自分が痛い、怖いと思うナイフを自分に突き刺して、己を殺せ!という意味合いを込めた。まるで岡本太郎マインドだ。
という後付けの理由である。が良い。
なんとなくまとまった。デザインをしていく過程でそれっぽい理由が生まれればそれで良いのである。
このTシャツは白も用意している。


白の方は心臓が目立つ代わりにバックのフォントは薄めにした。
黒と白とで少し見え方が変わるのも面白いと思う。
個人的には白は女性に、黒は男性に着てもらうとかなり似合うと思う。
カップルで来場された方、お揃いのコーデとしてぜひ。
グラスは値下げ 3500円→2000円


前回のデザフェス出展では全然売れなかったグラス。
値段が少々高いのか?と思い、今回のデザフェスでは2000円で販売予定。
お金の話をするとあれだけど、グラスは割と原材料費がかかってて、2000円でもかなり厳しい状態。
ただ、モノとしてはすごい可愛いし、これからの時期、キャンプや家でビールを飲むときにぜひ使ってほしいと思う。
グラスの飲み口が広いから、ビールにはうってつけのグラスだと思う。
飲み口の金色の縁と、ワンポイントの心臓がお気に入りである。
ぜひ、お手に取ってみてくださいませ!!
当日用の服


当日は、いつも通り上記セットアップを着用してブースに終日います。
ぜひブースの写真などお気軽に撮影していってくださいな。
ブログを読んでくれている人が何人来てくれるのかは不明だが、【ブログ、読んでます!】と言われたらマジで嬉しい。
上記一言を頂けるとサービスしてしまうかもしれないから、ぜひ言ってみてほしい。
E137 当日を楽しみに準備してまいります〜〜


以上、簡単にお品書きの紹介でした。
ぜひ、お気に入りの心臓がいたらお迎えして頂けると嬉しい。
では、また別記事で。
-
【プライベート/仕事】自分をある程度出しておいた方が楽って話
-
【ブレイキングバッド/Netflix】最高に面白いけど、視聴して後悔していること
-
【行動力/継続力】やらない理由を探すが楽だし、簡単。
-
【コンビニ】アラサーメンズ/コンビニで絶対買わないもの。買うものについて。
-
【アラサーメンズ美容・自己投資】今年やった美容自己投資一覧と効果について:2025年上半期
-
【実践編・4ステップ】やる気とモチベーションに頼るな!継続力をつける方法。ブログ300記事連続更新達成
-
【ブログ継続】体験したことをすぐに記事にしないとネタの賞味期限が過ぎていくと気づいた話
-
【食生活・アラサー】絶対に食べないと決めているもの
-
ジムをサボってしまう人必見!運動習慣をつけるために必要なコツ
-
【食生活・体験談】油と砂糖を意識的に避けようにするためのコツ
-
【ファッション】暖かくなると物欲が増える理由
-
【8連休】ゴールデンウィーク8日目。ととのえて終わり。
コメント