はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記的な感じで記事を更新していく。
ものを買う時よりも捨てる時のほうが労力がかかる


2025年3月5日。
みんなは欲しいものはあるだろうか。
当然何かしらのものが欲しいって人は多いと思う。
お金を使って何かを得るのはとても簡単だと思う。
そりゃ高いものを買うのは大変なんだけどね。
ものは手に入れるのは簡単だけど、捨てるときにとても辛い。
自分が気に入ったものだからこそ捨てられないんだよな。
てな感じで今日も物欲について簡単に話をしていく。
目次
お金で買えるものの喜びには限度がある
いくらお金があってブランドの服を買い漁ったりしても、喜びには限度がある。
買い物依存症の人は何か新しいものを買った時がいちばん気持ちが良くて、使っている自分のことは顧みないことが多い。
お金で買ったものの価値なんてそんなに高くないのかもしれない。
経済的な価値と自分が大事にできるかどうかは全く別の話だ。
社会人になって、お金に余裕ができたけど、別に欲しいものを買い漁っても面白くない。
そんな感じで物欲について考えながら過ごす夜でした。
以上、今日は短いけどこんなところ。
ではまた別記事で。
-
【GW・連休の楽しみ方】普段通りの生活にゆとりを与えることで休日は輝く
-
良い習慣・悪い習慣は連鎖していく
-
【朝ルーティン】朝におすすめの習慣
-
【習慣・ルーティン】5時半起きのススメと実体験
-
【春ファッション・メンズ】春服はお気に入りのアウター1着あればOK
-
【メンズファッション】ユニクロの服で十分オシャレだなって思った話
-
【アラサー美容】これをやると老ける!?気をつけるべき習慣3選
-
【電車移動・通勤】電車に乗っている時に少しずつ読み進める小説の楽しさ
-
【朝ルーティン・アラサーサラリーマン】朝のジムトレーニングが最高に気分がいいって話
-
【興味・関心】自分が何にお金を使うべきなのかを把握しておくことについて
-
【30代メンズ美容】アラサーで美容に手をつけておいた方が絶対にいいと思う話
-
【過去の後悔】これをやらなかったことを、きっとあなたは後悔する
-
【ファッション・アラサー】Tシャツ集めが最近楽しい。
-
【悩み解決】モヤモヤすることがあるならジムで運動して忘れるのが吉
-
【アラサー・メンズ】友人を見ることで自分の老け具合を認識できる
-
【買ってよかったもの】コーヒーマシンを買って本当によかったって話
-
【ルーティン・習慣】習慣化の難しさについて
-
【カップル・社会人】宅飲みが何よりも安心感があるし楽しい
-
【マイカー】車を所有しなくなったせいで減った趣味について
-
【男友達・アラサー】久しぶりに1日友達と遊んだ話
-
【アラサー華金】週末の居酒屋事情
-
【サラリーマン休暇】ゴールデンウィークの予定を検討する
-
【アラサー運動習慣】1回5000円の飲み会を我慢してジムにいくべき理由
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
コメント