はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日はまた日記みたいな感じで記事を更新していく。
最近はこういったゆるい記事が続くけどまあ楽しんでいってもらえればと思う。
寄生獣の漫画を買ったよ〜〜〜(3回目)


2025年2月10日。
Netflixシリーズ 韓国版寄生獣 -ザ・グレイ-を見た。
マジでよかった。最高傑作だった。
12月に一気見してしまって、寄生獣熱が再燃した。
韓国版寄生獣は最高だったけど、日本のは見るに耐えなくて途中でやめた。
演技がマジできつすぎる。よくある、漫画をそのまま映画にしちゃいました☆みたいな演技だった。
見ててきつい。実写で寄生獣をやるなら日本版でももっと淡々と演技してほしかった。
てな感じで、寄生獣の漫画を買ってしまったので話をしていく。
寄生獣の漫画を買うのは多分2ー3回目


俺が人生で最も面白いと思った漫画の中の1つが寄生獣だ。
他にもジョジョ、ネウロ、エヴァ、進撃の巨人とか色々あるけど、俺が青春時代によんでハマった漫画のうちの1つだ。
俺の世代的には全然寄生獣は昔の作品であるんだけど、子供の頃によく行っていた洋食屋さんに置いてあって、ハマってよんでいたのを覚えている。
当時はグロテスクさが怖かったけど、怖いもの見たさで読んでいたのを覚えている。
ミートソースパスタをよくその洋食屋では頼んでいたんだけど、よくこんなミンチ状の人間が出る漫画を読みながら食べていたものだ。
小学校で初めて寄生獣に触れてから、最初にしっかりと読んだのは多分高校か中学の頃だった気がする。
その時は、ストーリーが最高にいい!ってハマったのを覚えている。
グロテスクが売りなわけではなくて、結構深い作品なんだなって気がついた。
そこから漫画を売ったり買ったりを繰り返して、今回で多分3回目ぐらい。
やっぱり好きな漫画は売ってもまた買って読んでしまうな。
ブックオフで大体4000円前後で全部で売ってたから買ってしまった。
読み進めると、やっぱり面白い。ストーリーがサクサク進んでいく。シンプルだけど奥深いストーリーだ。
一言一言、名セリフが多い


改めて読んでて気づいたけど、名セリフが多いよな、この作品って。
普通の会話をしているような流れで、さらっと深い言葉を各キャラクターが放つのが特徴的だ。
岩明均先生も本の中のQA集で、”各キャラクターが自然に話をするシーンを意識しています”みたいなことが書かれてて、なるほどなと思った。
漫画的な言い回しや表現がもちろん0というわけじゃないけど、そのキャラクターが自然と言いそうなことをサラッっと書いてしまっている。
描写とセリフがとても印象に残る作品だなと思う。
言わずもがな、市長の演説シーンはかなり記憶に残るし、死を覚悟した時のミギーのセリフも哀愁が漂っててアツい。
名場面が多いのがこの漫画の特徴だなと思った。
名作をシャアすると自分も嬉しい


てなわけで、ここ最近寄生獣にどハマりしてしまった。
俺の知人にも寄生獣を勧めたけど、漫画はとりあえず面白いと言ってもらえた。
やっぱり名作は名作だよな。
自分が好きな名作を人に紹介した時、喜んでもらえると自分も嬉しい気分になる。
てな感じで、この記事を通じて少しでも寄生獣をよんでみたい、ずっとよんでみたかったけど読んでみようかなーって思った方はぜひ。
マジでおすすめできる。
教養として教科書に載せてもいいレベルだと思う。
てな感じ。
以上、ではまた別記事で。
-
【アラサーメンズ・自分磨き】パートナーがいる男こそ自分磨きをするべき理由。美容/筋トレ
-
【共有家計簿・カップル】6ヶ月間パートナーと共有家計簿をつけた感想・食事の予算管理が楽になる
-
【イカゲーム3・感想】3を全て見終わった感想。まあ良い。
-
【イカゲーム3感想・面白くなかったポイント】2よりはマシ。プレイヤー同士の戦いがナンセンス。
-
【美容・アラサーメンズ】8月にやってみようと思っている美容施術など
-
【社会人】辛い仕事の中で楽しみを見出す方法 楽しさのポイントを見出す
-
【パレス×デスノートコラボ】ミサミサTシャツレビュー!! コーデ写真あり。アラサーメンズが最近買ったモノ/服
-
【ファッション・服】20代から30代で変わったファッションへの考え方や買い物の仕方について。物欲が止まらない人必見。
-
【3連休】アラサーサラリーマンメンズ。2025年7月連休の日記。渋谷、服屋巡り、コジコジ、イカゲーム。
-
【人間関係】周りにいる人間が自分を形作るというのは本当だと思う話。
-
【高級料理】毎月のように高級な料理を食べていた時の話
-
【リーバイス×NIKEコラボ】アイテム販売から1週間。抽選結果や感じたこととかを色々共有するよ。スニダン、END、リーバイス公式
-
【ブログの運営方法について】ネタを考えるのがきついからブログの更新とか色々考え直す。
-
【Amazonセール/楽天市場】買って後悔したもの。収納グッズ編
-
【ファッション・レビュー】ワコマリア×ジョーカーTシャツレビュー。ジョーカー好きに最高のTシャツ。
-
【社会人・平日の余暇時間】毎日ブログ更新。サラリーマンの平日ルーティンについて紹介。-やらないことを決めることの重要性-
-
【ヒゲ脱毛】約17回目。感想と脱毛具合、髭剃りの周期などを話す
-
【リーバイス×もののけ姫】購入品レビュー サン&ウルフデニムジャケット!2年越しのゲット!!
-
【デザフェス61】出展者側がお客さん、来場者に対して思うことを語る
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】リーバイスオンライン販売の結果と今後の期待について
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】欲しい理由をただ紹介するだけの散財の言い訳記事。完売必須。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
コメント