はい。みんなお疲れ。
Amiです。
日曜日、明日の仕事が嫌で眠れない人も多いだろう。
今日は別に誰の役に立つわけでもない話をしていく。
俺の日記だと思ってもらえれば幸い。
動画は意識して撮っておいた方がいい。


俺はアラサー社会人。迫り来る30代に怯えつつも毎日をダラダラと生きている一般人だ。
今日は、動画を撮っておけ!って話をしていく。
最近のスマホはすげえよ。マジで超綺麗な映像がボタン1つで撮れてしまう。
綺麗に写りすぎてて、自分の肌の具合が悪い時なんかは、スマホの画質の良さが裏目にでる。
てなわけで、なんで動画を撮っておいた方がいいかを紹介していく。
過去の自分を振り返るために、今を撮っておく


人生は思い出を作るためにある。有名な著書 Die With Zeroという本にも書かれている通り、実際に思い出を作ることが人生においては重要だ。
ただ、人間の記憶には限界がある。
なので、記憶という曖昧なものに頼るのではなく、テクノロジーに頼るべきだ。
誰しもがスマホを持ってて、片手でボタン1つで動画を撮れてしまう。
話は変わるけど、自分の小さい頃の写真や動画は残っているだろうか。
親が意識的に動画や写真を撮ってくれてたおかげで、過去の自分を見ることができる。
記憶に残っていないけど、確かにそこにいたという事実。
写真と動画を意識的に撮ることは、未来の自分のためになるって話。
思い出に残せる記録は残しておくべき


てか、思い出に残せる記録はなんでも残しておいた方がいい。
写真、動画はもちろん、日記なんかもおすすめ。
文字でその時に感じた感情や風景を書き残すのは、とてもいい。
字体や筆圧なんかで、その時の感情を思い出すことができる。
つまらない毎日かもしれないけど、日常で感じることは多々あるはずだ。
その何気ない感情を記録に残したり、風景を写真に残しておくことは、未来の自分のためになる。かもしれない。
未来の自分のためにならなくても、今を残せるのは今しかないんだから、とりあえずやれることやっておけって話。
まとまらないからまた更新する。
とりあえずで書き始めたはいいものの、先が思いつかない。
なのでとりあえずこの記事はここで一旦止めておく。
また気分で更新する可能性あり。
とりあえず、動画、写真、残しておけよ。
では、また別記事で。
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
-
【趣味】ドラゴンクエストカーニバルin日本橋に行ってきたよの話
-
【2025年3月連休】4連休最終日のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休3日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休2日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休初日のアラサーメンズの過ごし方
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
-
【晩酌】いつの間にか焼酎ロックを呑めるようになっていた話
-
【桃鉄ワールド】桃鉄は仲が悪くなるのではなく、二人の関係値を浮き彫りにさせるだけ。〜相手を本気で叩きのめせ〜
-
【趣味】自分の好きに嘘をつかないこと
-
【友情・アラサー】深く狭くの友人関係を続けてよかったこと
-
【幸せの習慣】食う・動く・笑うことが最もシンプルにストレスを減らせる
-
【自炊のススメ・アラサーメンズ飯】健康を意識した味付け4選
-
【行動力】考えているだけじゃ何の意味もないからさっさと行動しろや。って話
-
【ギバー・テイカー】与える側のほうが幸せになれることを実感する
-
【アラサー・独身】アラサー社会人は特にイベントが起きることもなく、平坦な日常が淡々と続く
コメント