はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日もまた日記的な感じになる。
今週は忙しすぎるから緩めに記事を書く。
アラサーになった今、必要なものってなんだろう?って考える


2025年2月5日。
今日はめちゃくちゃさみい。
鼻水を垂れ流しながら仕事をしてた。
もうすぐ30歳になる。嫌すぎる。いよいよおっさんへの道をずぶずぶと歩んでいくんだと思うと気が遠くなる思いだ。
アラサーになって、色々と考える。
本当に必要なものってなんだろうと。
20代は色々と買い物をしては捨てて、失敗してを繰り返してた気がする。
最終的に、残っているものといえばごく僅か。
特に思い入れのあるアイテムは気に入って使うようにしているけど、それ以外って特に必要なものってなくね?って最近になって思ってきた。
なんとなーく自分の物欲への向き合い方が少しずつ変化しているのかなって思う。
数万円の服は冷静に高い


これまで俺は色々と服を買ってきた。
服とともに青春を歩んできたと言ってもいい。
古着とかブランドとかファストファッションとか、色々買ってきた。
高校生の頃からファッションに目覚めた。
まあ大学生の頃はよく服を買ってて、数万円の服はもう普通に買ってた。
別に高いとかっていう感覚も無くなってきて、服=数万円の価値っていう感覚だったんだろう。
けど、アラサーになった今、服をほとんど買わなくなった。
てか、冷静に数万円する服って高くね?って思った。
1回分の旅行やん。とか、美味しいご飯にこれで何回行けるんだろうとか。そう言った考えを持つようになってから、気軽に服を買えなくなった。
欲しいっちゃ欲しいんだけど、別に買うほどでもないかな〜〜って感じ。
高校から服を見ているから、ある程度の服の種類は見てきたし、着てきた。
アラサーになった今、新しい服を買って着ることによる刺激はとてつもなく薄くなっている。
買ったとしても大きな喜びはない。
だから必要な服もそんなにないんだなーって家を見渡して思う。
俺の趣味・好きなものは必要


俺は漫画やゲーム、読書が好きだ。
こういったアイテムは家にあるし、今でも新しい本、ゲームを買ったりする。
これは俺の趣味だし、家にあっても不思議ではないと思う。
必要か不要かって言ったら、必要なものだと思う。
趣味・好きなことは俺の人生の一部だ。
好きなことがあるから、日々生きているわけで。
ただ、本当にモノとして必要かっていうと微妙。
1回読んだらぶっちゃけ捨ててもいいとさえ思う。
体験の価値の方が俺にとっては重要なんだなと思う。
ものを買うことより、きっと体験をしたいんだと思った。
アラサーは、財布の紐を固く
そんな感じ。
アラサーになって、いよいよ大人というかおっさんの仲間入りをする。
そろそろ将来とかもしっかりと考えなくてはいけない年頃だろう。
遊びも大事だけどもう少し真面目に生きていたい。
あーーー大人って大変だな。
以上、ではまた別記事で。
-
【GW・連休の楽しみ方】普段通りの生活にゆとりを与えることで休日は輝く
-
良い習慣・悪い習慣は連鎖していく
-
【朝ルーティン】朝におすすめの習慣
-
【習慣・ルーティン】5時半起きのススメと実体験
-
【春ファッション・メンズ】春服はお気に入りのアウター1着あればOK
-
【メンズファッション】ユニクロの服で十分オシャレだなって思った話
-
【アラサー美容】これをやると老ける!?気をつけるべき習慣3選
-
【電車移動・通勤】電車に乗っている時に少しずつ読み進める小説の楽しさ
-
【朝ルーティン・アラサーサラリーマン】朝のジムトレーニングが最高に気分がいいって話
-
【興味・関心】自分が何にお金を使うべきなのかを把握しておくことについて
-
【30代メンズ美容】アラサーで美容に手をつけておいた方が絶対にいいと思う話
-
【過去の後悔】これをやらなかったことを、きっとあなたは後悔する
-
【ファッション・アラサー】Tシャツ集めが最近楽しい。
-
【悩み解決】モヤモヤすることがあるならジムで運動して忘れるのが吉
-
【アラサー・メンズ】友人を見ることで自分の老け具合を認識できる
-
【買ってよかったもの】コーヒーマシンを買って本当によかったって話
-
【ルーティン・習慣】習慣化の難しさについて
-
【カップル・社会人】宅飲みが何よりも安心感があるし楽しい
-
【マイカー】車を所有しなくなったせいで減った趣味について
-
【男友達・アラサー】久しぶりに1日友達と遊んだ話
-
【アラサー華金】週末の居酒屋事情
-
【サラリーマン休暇】ゴールデンウィークの予定を検討する
-
【アラサー運動習慣】1回5000円の飲み会を我慢してジムにいくべき理由
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
コメント