はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
30代は美容・若くいることに必死


2025年5月20日。
もうすでに今年に入って6ヶ月経過しようとしているらしい。
時が加速してるとしか思えない。メイドインヘブン状態だ。
太陽がすぐに進んでいってしまっている気がするけど、そんなことはなくて、俺の1日で感じる感情の変化や思考の総量が減っているんだろうなと思う今日この頃。
日々何も感じていなければ、一瞬で時間は過ぎていってしまうんだなと改めて実感する。
というわけで、今日は俺が服用しているサプリ等を紹介していく。
俺は30代のメンズサラリーマンだ。
30代のあなたなら分かると思うけど、とにかく老いが怖い。
毎日鏡を見るのが怖くなってきている。
少しでも若くいたい。これは人なら誰しもが思う感情だと思う。
なので、今日は俺が美容・老化防止のために服用しているサプリ等を紹介していく。
まあ少しでも参考になれば幸い。
医療用医薬品 (皮膚科のお薬)4種類(シナール,トラネキサム酸,トコフェロール,ハイチオール


俺は皮膚科で処方してもらえる、内服薬を使っている。
いわゆる飲み薬ってやつだ。
主に肌のターンオーバーや、シミ予防、ビタミンの補給って意味で服用している。
俺は美容皮膚科ではなく、普通の皮膚科で処方してもらうようにしている。
その方が保険適応で処方してもらえるから自己負担額が少なくて済む。
美容皮膚科となると、基本的には自由診療となってしまうから、薬剤費用の全額を自己負担することになってしまう。
よほどの理由がない限りは普通の皮膚科に通うことで良いと思っている。
主に服用しているのは、シナール、トラネキサム酸、トコフェロール、ハイチオール、この4種類だ。
調べてもらえれば分かると思うけど、主に肝斑(シミ)とかの治療で使用される薬剤だ。
医療用医薬品だから、安全性と効果も保証されているし、医者が処方する薬剤だから、副作用があった時も安心だ。
よく個人輸入で海外から安く医薬品を買う人がいるけど、マジでおすすめできない。
海外で承認されている医薬品の用量、規格が日本では承認されていなかったりするケースがある。
日本で承認されていない医薬品を使って何かが起きたら完全に自己責任だ。
日本に住んでいるのなら、自分で輸入とか訳わからんことをせず、医療機関に通った方が安心できると思う。
サプリ 4種類(亜鉛、ウコン、ビール酵母、シトルリン)


上記で紹介した医療用医薬品に加えて、俺はサプリも服用している。
主に服用しているのは、亜鉛、ウコン、ビール酵母、シトルリンだ。
医療用医薬品は、基本的には肌の治療のために服用しているのに対して、サプリメントは足りない栄養を補強する目的で服用している。
亜鉛とシトルリンは男性機能を高めてくれる。
男性機能が高まるということは色々なことに活力を持って取り組めるということだ。
ジムでの体力強化、筋肉トレーニングをしている身にとっては、男性機能増強は必要だ。
筋力が衰えないということは、若さを保つことにもつながる。
なので男性機能を補強する栄養を補うためにも、亜鉛とシトルリンを服用している。
あとは、内臓の調整のためにビール酵母とウコンを服用している。
ビール酵母は、主に胃腸のため。
俺はエビオス錠っていうサプリを大体2年半ぐらい使い続けている。
服用してからというもの、便通がとにかく良くなった気がする。
男性機能を強くするっていう効果も巷では言われているけど、あまり実感はしていない。
というより、胃腸をととのえることのメリットによって、副次的に男性機能も高まっているのではないかと推測している。
胃腸は、身体を司ると言っても過言ではない。
腸活っていうワードがここ最近流行っているけど、胃腸を整えることで色々なメリットが生まれる。
まあ詳しくはまた別記事にするとおおもう。
あと、ウコンは肝機能の調整のために服用している。
大体1日10粒(1回3-4粒)ぐらいで使っているんだけど、使ってからというもの、二日酔いが弱くなった気がする。
肝機能も年齢とともに衰えていくから、少しでも補強するためにウコンを飲んで見ているけど、マジでいい気がする。
俺が飲んでいるウコンは、ウコン以外の余計な物質が含まれていないものを使っている。
AGA(ハゲ)治療薬 1種類(フィナステリド)


ついに始めてしまった。
AGA治療。いわゆる、ハゲ対策だ。
30代で早過ぎだろって思う人もいるけど、俺は早めに着手しておいた方がいいと踏んだ。
というのも、男性の多くはAGA(ハゲ)になることがほぼ決まっているようだ。
遺伝的要因もあって禿げない人もいるけど、男性の多くは禿げる。
俺も今は毛量も多いからそこまで気にするほど薄いってわけではないけど、やっぱり20代前半-中盤と比べると髪のコシが弱まったり、生え際が後退してきたような感覚がある。
確実にハゲは進行していると言っていいだろう、ということで俺は医療用医薬品に頼ることにした。
AGA、治療薬って調べてもらえれば分かると思う。
俺はフィナステリド内服薬をスタートした。
他にもハゲに対するお薬はあるんだけど、30代でまだ若い、ハゲが極度に進行しているわけではないことから、一旦試しで飲んでみることにした。
AGA治療は何よりも継続が大事とのことなので、とりあえず6ヶ月-1年は継続してみようと思う。
その他 2種類(マカパウダー、高麗人参パウダー)


あとは、サプリではないけど、マカパウダー、高麗人参パウダーも使っている。
どちらも水に溶かすタイプの粉末状の生薬?的な感じだと思ってもらえればいいと思う。
薬でもサプリでもなく、あくまで食品的な感じだ。
どちらも男性機能増強に良いとのことだったから、たまに飲んだりすることがあるけど、いかんせん味がまずい。
ただ、どちらも飲んだ次の日にはマジで活力が湧くから本当に効果があるんだと思う。
飲んだ次の日はマジで元気。
とりあえず試しで飲んでみるのもありだと思う。
俺は明確に効果を実感しているから、飲み続けている。
美容と健康は表裏一体


てな感じで、俺が毎日飲んでいるサプリ類を紹介してきた。
美容と健康は表裏一体だ。
健康が疎かになると、見た目(美容)に影響が出るし、美容が疎かになると健康にも影響が出る。(かも)
内臓とか、普段の食事とか運動にも十分気をつけた上で、服用サプリも厳選している。
俺は、自分が理解できないような変な成分が入っているものとかは基本使わないし、使うとしても医療用で認可をとっているものを優先的に使用する。
安全性も含めての美容、健康だと思っているから、あくまで参考までにと思っている。
人それぞれ合う、合わないがあるから、俺の全てを真似する必要はないと思う。
とりあえずこんなところ。
以上、ではまた別記事で。
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
-
【Tohji・アルバム】俺が好きなTohjiの曲をただ紹介・解説する。Zero-one/twoから1曲ずつ。ピュアさと強いメッセージ。
-
【Tohji】俺が好きなTohjiのアルバム/EPをただ紹介する。アラサーメンズ社会人
-
【コミケC106】コミケに5回連続で行ってたので感想や当日の流れを書いていく
-
【ライブレポ】8/12 Zepp大阪 Tohjiのライブを観てきた。〜世代が次に渡っていく感覚〜セトリ感想含む。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
コメント