はい。みんなお疲れ。
Amiです。
新しい服が欲しくて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
ファッションに対するアラサーなりの考え方
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。
アラサーは新しい服は必要ない(のか?)


アラサーになると服が要らなくなる。っていうのは前回の記事でも書いた通り。
別に欲しい服もないし、今ある服で十分事足りてしまう。
今回は、長く使えるものを見つけようぜ!ってテーマで話をしていく。
俺も中学生ぐらいからファッションに目覚めて、ありとあらゆる服を買っては捨てて売ってを繰り返してきた。
俺の身体は1つしかないのになんでここまで服を欲しがるのか不思議だ。
とまあ哲学的な話になる前に、さっさと記事の本題に移る。
新しいものを買った瞬間だけ一番テンションが上がる


買い物って気持ちいいし、楽しいよね。
新しいものを買った瞬間はテンションが爆上がりする。
今日、この服を買ったことで劇的に素晴らしい薔薇色の人生がこれから待ってるぜ〜って気持ちで買うけど、現実はそんなことはない。
別に新しい服を買ったところで現実は何も変わらない。
一瞬だけテンションが上がるだけで、それ以降はテンションは下がり続けるだけ。
新しい服を求めているというよりも、刺激を求めていると言ってもいいだろう。
俺も学生の頃から新しい服を追い求め続けてきたけど、服が欲しいわけじゃないのかもしれない。
服バカは刺激中毒と一緒だ。買い物中毒になっているだけなんだと思う。
ウィンドウ(ネット)ショッピングは疲れる


話は変わり、スマホって疲れねえか?
1日中ずっと触っていると脳が明らかに疲労を感じているのがわかる。
スマホを触って何をしているかって?俺の場合はウィンドウ(ネット)ショッピングを見ていることが多い。
欲しくもないものを欲しいかのように、欲しいものが見つかるまで探すまでスマホを触ってしまう。
スマホに脳をハックされた状態と言えるだろう。
欲しいものがないなら無いでスマホを置け。スマホしまえ。って俺自身に言いたい。
だからお前は無駄にものが欲しくなるんだ。買うな。スマホしまえ。
本当にお気に入りのものの方が喜びが長い


あなたには本当に気に入っている服やバッグはあるだろうか?
俺はある。
親に買ってもらったブランドのリュック、学生の頃に買ったアウター、社会人の時にアウトレットで初めて買ったブランドのバッグ、etc,,
これらは俺のお気に入りのアイテムで、使うたびに幸せをじわじわと感じている。
高いアイテムもあったけど、買って良かった。
大体どれも7年以上使っているアイテムだ。
このように、新しいものを求めるよりも今あるものに感謝して使うことの方が満足度が高いなと思うようになった。
別にこれ以上はいらない。リュックも今あるもので十分なんだ。
改めて問いたい、あなたは本当に気に入っているものを持っていますか?
安くて質の悪いものは要らない。


良いものを長くつかうためには、それなりに質を求めないといけない。
逆にいうと、安くて質が悪いものは買わないことが重要。
アウターなんて買い替えるのも手間だから、少し良いものを買って長く使う方がコスパは絶対にいい。
俺自身も安くて質の悪いアウターはすぐにボロボロになって捨てた。
逆に夏用のTシャツ、下着、靴下とかは安物で全然OK。
今年の夏はファミマのTシャツに大活躍してもらった。
ボロボロになったらまた買い替える予定。Tシャツは使い捨てでOKだ。
まとめ


みんなもお気に入りのアイテムを見つけるきっかけになればと思う。
以上、ではまた別記事で。
-
筆者コラム


【日常のマンネリ打破】新しい刺激を求めて体験することの重要性
-
筆者コラム


【日記】古着イベントVCMみなとみらいに初めて行ってきたよ
-
筆者コラム


【都内在住】東京に住むデメリットとは
-
筆者コラム


【日記】好きなこと・趣味が飽きる時が来るのかな?って思う話。ファッションとか
-
未分類


【日記】心配事の9.9割は起こらないは本当かも
-
未分類


【3連休】サラリーマンの休日は何をしたらいいのか
-
筆者コラム


【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
-
筆者コラム


【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
-
筆者コラム


【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-
筆者コラム


【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-
未分類


【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-
筆者コラム


【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
-
筆者コラム


【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
-
筆者コラム


【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
-
筆者コラム


【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
-
読書


【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
-
筆者コラム


【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
-
筆者コラム


【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
-
筆者コラム


【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
-
未分類


【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
-
筆者コラム


【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
-
デザフェス・出展イベントなど


【デザフェス62】11月のデザフェスには出展しない。理由を話す。
-
未分類


【日記】過緊張が続く1年である













コメント