はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
過去の友人に囚われてても何も良いことはない


2025年5月31日。
今日は寒すぎるな。夏がやってきたのかと思っていたけど、急に秋のような寒さになった。
日中でも寒すぎて暖房をつける始末だ。
てな感じで、今日は友人関係について語って行きたいと思う。
俺は、過去の友人関係に囚われていても何も良いことはないと思っている。
むしろ過去の友人関係に囚われていると、マイナスの影響さえ出てくると思う。
30代は特にこれから付き合う人間関係というものをしっかりと考えるべきだと思う。
過去の友人関係は連絡を切ってもOK


俺は、過去の友人関係は不要だと思っている。
なので、連絡を切っても全然OKだと思う。
なぜなら、過去の人間関係はあくまで過去のものだから。
環境が一緒だったが故に続いていた人間関係というのはよくある話。
小学校を卒業したら滅多に合わなくなった友人とかザラにいると思うけど、社会人になってもそれは変わらない。
ライフステージの変化や、心境の変化によって合う人、合わない人は当然出てくるものだ。
今付き合っておきたいと思う人を大事にした方がいいと思う。
わざわざ過去に精算した関係性を掘り起こして何度も何度も連絡を取ったり会い続けるのはナンセンスだと思う。
30代で必要なのは向上心のある人


俺はちょうど30歳になったところだ。
人間関係については、20代後半から色々と考えて行動をしてきたつもりだ。
20代後半にもなってくると、どうしても学生ノリやバカをしているだけの友人は飽きてしまう。
30代については、友人は不要なんじゃないかと思っている。
特に馴れ合いや、お互いの傷を舐め合うだけの関係性、お互いを陥れる関係の相手は切って良いと思う。
成長を感じない相手と付き合っていても何の面白みもない。
関わってて面白くない相手と付き合うのは時間の無駄だ。
俺もよく電話する友人がいるけど、20代中盤以降でほとんど成長や変化がない。
電話をかけてきたと思ったら、会社の上司の愚痴、仕事の不満、友人の陰口。
これらの会話に耳を貸す必要があるだろうか。
少なくとも俺は何の価値もない会話だと思っている。
たまにこういったマイナス発言をするなら聞いてあげる気にもなるけど、毎回毎回話すたびにこんなくだらない話に付き合わなくてはいけない俺の身になってほしい。
自分のマイナスは、誰も助けてくれない。
自分で解消するしかないのに、愚痴ったところで何の意味もないわ。
こういう愚痴をこぼすだけの人間に限って、何も行動しようとしないんだよな。
休日は寝腐って酒を飲むだけとか、仕事終わりにも酒飲んで寝るみたいな生活をしがち。
少しでもストレス解消になるように運動をしたりとか、読書をしてストレスの受け流し方を学んだりすればいいものの、何も行動しない。
仕事で疲れてるから、仕事おわりの平日に何もする気が起きない。
仕事で疲れてるから、土日は何もせずに終わる。
こんなの全員そうだわ。仕事してる人は全員同じように疲れてる。
そこで変化を起こせるのは行動したやつだけで、受動的に物事を考えてる奴に先はないと思う。
30代で必要なのは、マイナスの人間関係ではなく、向上し合える仲間なんだなと再認識した次第。
変えられない友人を考えるほどストレスなことはない


ストレスやマイナスを与えてくる友人がいるなら、速攻で切った方がいい。
もし昔のよしみだと思って付き合っているのなら、それはあなたにとって膨大なマイナスになることになる。
俺の友人を例に取って話す。
前項でも話た通り、俺は友人とよく電話をするのだけど、特にマイナスなことばかりを言う奴がいる。
電話をする度に愚痴・不満ばかりで、本当に聞いているこちらがストレスになってくる。
で、そんな奴にアドバイスをしたところで何も変わろうとしないし、変えられることはないと悟る。
こちらが何をいっても、無駄なんだ。
そう、マイナスを与えてくる友人というのは、いるだけで無駄な時間になってしまう。
マイナスをプラスに変えようと努力をしても、こちらの時間の無駄で終わることが多い。
てか、自分の人生が大事なのに、わざわざ相手を変えようと躍起になるのはナンセンスだ。
マイナスばかりのことをいうやつに限って、口だけは達者なことが多い。
何もしない自分を正当化させて、それで意味のないプライドで自分を守ろうとする。
なんとも哀れな生物だろうと思う。
俺は一人の友人を例に取って話をしているけど、あなたの周りにもそんな人がいるのではないだろうか。
言葉だけ達者なやつはいくらでもいる。
行動で示せるやつが30代は必要だ。(てかどの年齢でも行動をしてる奴の方が魅力的だと思うが)
俺はSNSを全て消したけど、ラインも消したい


てな感じで、俺は過去に絡んでいた人間はほぼ切ってしまっている。
連絡を取り合う人は指で数えられるぐらいだ。
Xやインスタもやっていたけど、リアルアカウントの方はもう使っていない。
大学や高校の友人をフォローしてたけど、フォローを全て取り消した。
俺のリアルアカウントは誰もフォローしていない状態となっているから、誰の投稿も見ることはできない。
けど、別にそれでいいのだ。
過去の友人のインスタやXなんて、別に見たいと思わないのが本音。
感情が動くことがないし、何の情報的な価値もないから、フォローするだけ無駄。
投稿することもないし、全て過去の思い出として消してしまった。
あと残るは、LINEのみだ。
ぶっちゃけ、LINEも消したい。
俺がLINEをしているのは、親か彼女ぐらいで、他は誰ともしていないに近い。
(よく電話をしてくる友人も入れると合計5人ぐらい)
LINEで別に大したやり取りを毎日するわけではないし、そろそろやめてもいいかなと思っている。
重大な連絡なんてほとんどないし、あったとしてもメールや電話で済む話だ。
朝、起きた時に無意識でラインを気にする生活をやめたい。
連絡を誰かにしないといけないという状態が俺の中でストレスになっているのだなとここ最近気づいた次第。
連絡の頻度で友情を測るのは間違い


ラインを消したい理由として、連絡が面倒臭いというのがあるけど、実はもう1つ理由がある。
俺は、LINEやSNSのフォローとかが、友情に直接結びつくとは全く思えない。
今ある俺の関係の方達は、連絡を全くしなかったとしても全然問題ないと思う。
友情や愛情が連絡の頻度で途切れることはないと確信している。
LINEやSNSに依存した関係値なら、それまでなんだ。
別に俺に取って要らなかった存在ということだ。
俺が大学の頃仲良かった友人は、全く連絡をとらないけど、今でも友人だと思えている。
心がつながっている状態なら、連絡の頻度に依存することなく関係を続けられると思っている。
1時間ラインが返ってこないだけで不安とか、若い頃はよくあったと思う。
今思えばどんだけ暇なんだよって思うけどな。
多分、ラインやめます
てな感じ。
30代ということで、いよいよ人生の時間も少しずつ失われているのを実感する。
多分、俺はラインを近々やめると思う。意味がないし、俺のストレスになっている気がする。
無駄なことを少しずつ排除していく過程で、ラインが無駄だったということに気づけなかった。
てなところで、以上。
また別記事で。
-
【リーバイス×NIKEコラボ】アイテム販売から1週間。抽選結果とか考えているkととかを色々共有するよ。スニダン、END、リーバイス公式
-
【ブログの運営方法について】ネタを考えるのがきついからブログの更新とか色々考え直す。
-
【Amazonセール/楽天市場】買って後悔したもの。収納グッズ編
-
【ファッション・レビュー】ワコマリア×ジョーカーTシャツレビュー。ジョーカー好きに最高のTシャツ。
-
【社会人・平日の余暇時間】毎日ブログ更新。サラリーマンの平日ルーティンについて紹介。-やらないことを決めることの重要性-
-
【ヒゲ脱毛】約17回目。感想と脱毛具合、髭剃りの周期などを話す
-
【リーバイス×もののけ姫】購入品レビュー サン&ウルフデニムジャケット!2年越しのゲット!!
-
【デザフェス61】出展者側がお客さん、来場者に対して思うことを語る
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】リーバイスオンライン販売の結果と今後の期待について
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】欲しい理由をただ紹介するだけの散財の言い訳記事。完売必須。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
コメント