はい。みんなお疲れ。
Amiです。
おすすめの入浴剤について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
・エプソムソルトの良さについて
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。
エプソムソルトを試してみたけど最高に良かった


俺は風呂に入るのが好きだ。
休日は朝からゆっくりと何も考えずにお香を炊いてお風呂に入っている時間がとても好き。
リラックスできるし体が温まって気持ちい。
今回は最近使って良かった入浴剤を紹介する。
その名も”エプソムソルト”。
塩っぽい見た目だけど塩ではない。
詳しい成分とかは今回の記事では割愛するから、ぜひ気になる人はAmazonで買ってみて欲しい。
リンクこちら
色々と入浴剤を使ってきた中でもかなり良かったので今回はみんなにシェアしておく。
エプソムソルトを入れて入浴した感想


この項から実際に俺がエプソムソルトを使ってみた感想を紹介する。
身体の芯が温まる


エプソムソルトの一番のメリットはこれ。
風呂に溶かして入浴した後、体がめちゃくちゃポカポカする。
風呂に入る目的はリラックスもあるけど、身体を温めるのがかなり優先度としては高い。
深部体温をしっかりと温めることで体が冷えにくくなって眠りにもいい影響を与えてくれる。
エプソムソルトはマジで身体の芯が温まる。
15分も入浴すればもうポカポカ。
レビューでも実際に身体の芯が温まる。と書いてあったけど、半信半疑で使ってみた。
実際はこうかてきめん。正直ビビった。
少しぬるい温度のお湯でもかなり効果を発揮してくれるから、半身浴とかにもってこいだと思う。
肌がツヤツヤになる


エプソムソルトをお湯に溶かすと、少しお湯がとろっとするようになる。
なぜかはよくわからん。
実際に入浴してみるとかなり肌がツヤツヤスベスベになるのを実感する。
そこまで余計な成分が入っていないからか、風呂の後にガサついたり、痒くなったりすることがない。
シンプルにツヤツヤになる。
余談だけど風呂に入っているとかなりむくみとかが取れやすくなるからマジでおすすめ。
俺は平日でも朝早く起きれた時は風呂に浸かったりすることがある。
香り/色が全くないから癖がなくて使いやすい


エプソムソルトは、お湯に溶かしても香りや色がつくことはない。
マジで癖がないから飽きも来ずに使えてしまう。
しかも大容量の割に安い。
入浴剤を色々と使ってみて総合的にみても結構良い方だと思う。
コスパ的にもいいし飽きが来ないって言う点でもかなりおすすめできるアイテムだ。
まとめ エプソムソルトを今後も使用してみる


以上、今日は俺が最近ハマっている入浴剤について紹介してみた。
ぜひ少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
-
【飲酒・アラサー】毎月どの程度呑んでいるのかを検証してみる話
コメント