はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
行動するのって大変だよねーーーーーって話


2025年3月27日。
ここ最近多忙で結構な疲労が溜まっている。
出張があったりするとマジで生活のリズムが狂うというか、慣れない土地、ホテルで過ごすとかなり疲れが溜まるんだなと思う今日この頃。
今日は行動力について簡単に話をしていく。
3月。
春休み気分で浮かれている学生もそろそろ社会というジャングルに解き放たれる時だろう。
また、すでに働いている人も期が変わることで多少なりとも新しいことをやってみようという気になる人もいるだろう。
行動力ってあった方がマジでいい。
当たり前のようにわかっているけど、それがむずいんだよな〜。
いつかやろうはいつまでもやらない
行動する前、挑戦する前によく言われるセリフが、いつかやろう。時間ができたらやろう。って言葉。
もう行動、挑戦と1セットってぐらい日本中でよく使われるセリフだ。
ただ、みんなもご存知の通り、いつかやろうは一生やらない。
断言できる。
何かを始めようとする時、いつか。という曖昧な期限を区切ってしまうとなんの意味もなく時間は過ぎ去っていってしまう。
行動力は、気持ちややる気ではなく行動ベースで身についていく
じゃあどうやって行動力をつけたらいいのか。
よく、気分がととのわないからやらない。とか、準備をしてからやる。とかよく言われているけどこれもNG。
行動力は、気分とかやる気では身につかない。
行動力は、とにかく行動をすることで身に付く。
つい気持ちが先行してるって思いがちだけど、行動力は行動のみで身についていく。
なので、とりあえず何か気になることとか、挑戦してみたいことがあるならまずやってみればいい。
やってみてから色々考えたり、悩んだりしたらいいわけで、最初の一歩をやるかどうか迷うのは時間が無駄だから、とりあえず一歩進んでみろって話。
百聞は一見に如かず。とはまさにその通り。
とりあえずやれ。って話で今日は終わる。
疲れたからぐっすりと寝る。
以上、ではまた別記事で。
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
-
【飲酒・アラサー】毎月どの程度呑んでいるのかを検証してみる話
コメント