はい。
みんなお疲れ。Amiです。
本記事は俺の日記的な感じのブログになる。
なので全然誰のためにもならないし、俺が俺自身の考えをまとめておくために残しておく記事となる。
一人のサラリーマンの雑記として少しでも楽しんでもらえたらと思う。
家を最適化させたい


今回は、”家の中をアップグレードさせる”という観点で俺の考えを紹介していく。
俺は、他の記事で何度も言っている通り、日本の国内旅行や、都内での遊びは大体やり尽くしてしまった感があってぶっちゃけ飽きてしまっている。
最近だと大阪に行ったりしてみたはいいものの、マジで東京での過ごし方と変わらなすぎて、旅行にきているのに全く旅行感がなかった。
他の大都市に行ったとしても東京都過ごし方が変わらないのであれば、俺の現状の住んでいる場所は都内だし、俺にとって最適であるといえる。
じゃあ立地はいいけど、家の中は?って言われるとまだまだ改良の余地があるかなと思ったから、今回は俺が目指す家での過ごし方、家の中について紹介をしていきたいと思う。
秘密基地的な、好きなことを、好きにやる部屋が欲しい


俺は都内の1kマンションに住んでいるんだけど、ぶっちゃけ部屋の広さは1kで十分。
都内に住んではいるものの、一人で頻繁にウィンドウショッピングをする訳でもないし、割と休日は家で過ごしてしまうことが多い。
平日でも全然都内の好きな場所に仕事終わりに行けてしまうから、土日にわざわざ外に出ようという気にならないのが本音。
故に、俺の部屋は、俺が好きなことをただやるための部屋にしたい。
部屋で出来る範囲の俺の好きなことは、主には下記。
・コーヒーを飲むこと
・料理を作ること
・植物を育てること
・読書をすること(漫画、小説、自己啓発本、アート関連の本など)
・情報発信(ブログ、SNSなど)
基本的にはどれもこれも部屋で出来るような趣味が俺は多い。
もちろんアクティブな趣味も好きなんだけど、ベースは上記の通り部屋で完結できてしまう趣味がほとんどだ。
家で出来る趣味のためのアイテムを買う


趣味については割と話は簡単で、俺の趣味に対応したアイテムを買ってしまえば解決してしまう。
例えば下記の通りだろう。
・コーヒーが好き
→全自動で淹れることができるコーヒーメーカーを買ってみる/手動のミルを買って自分で1からコーヒーを淹れてみる。
・絵を描くのが好き
→現状より良い液晶タブレットを購入する
・植物を育てること
→部屋の1角やベランダを植物を育てるためのスペースとして確保する
・読書が好き
→大容量の本棚を購入する/気分を変えるために読書用のソファを買う/kindleを漫画は活用する
・情報発信
→モニターや、自分に合ったキーボードなどを購入する/情報発信の幅を広げるために動画編集アプリなどを購入する
上記の通りだろう。
割と、アイテムを買ってしまえば済むようなことも多い。
しかも俺は在宅がメインの仕事だから、家に金をかけないでどうするんだという話。
家の中に金をかけた分、少しでも生産性が上がるなら願ったり叶ったりなんだ。
部屋の整理を行う


俺の好きなものを詰め込んだ部屋にするためには、それに対応するものを買えばOKという話をしてきた。
今度は、俺の部屋の中でのストレスを軽減させるために必要な方法を紹介する。
結論としては、部屋全体の整理だろう。
例えば、コードや本なんかはかなり散らかったり、見た目の上でも目線に入っていない方がノイズに感じづらい。
そういった細かい部屋の無駄を少しずつ排除するように動いていこうと考えている。
その代表的な例が食器洗いや、洗濯物干しだろう。
俺は現状は洗濯はドラム式乾燥機付き洗濯機を使っているから、外に洗濯物を干すことはない。
ただ、食洗機はまだ導入できていないから、急ぎ導入したい。
俺の家事に対するストレスを少しでも下げてくれるアイテムなども購入を進めていきたい。
まとめ 俺が俺のために過ごしやすい部屋を作る
以上、家で過ごす時間が増えたので、俺なりに今思うところを雑記的に紹介した。
ぜひ少しでも参考になれば幸い。
以上。ではまた別記事で。
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
-
【Tohji・アルバム】俺が好きなTohjiの曲をただ紹介・解説する。Zero-one/twoから1曲ずつ。ピュアさと強いメッセージ。
コメント