はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
1日2記事書いてみた感想


2025年11月12日。
今日も今日とて仕事が終わるのが遅いくて記事の内容が薄くなるけど許してほしい。
完全に日記として書いておく。
目次
1日2記事は充実感がある


1日2記事を直近で書いていたのだけど、感想としては充実感が凄いある。
1日1記事はサラリーマン的には結構しんどいけど、頑張っている実感があって嬉しい。
2記事ともなると時間が結構かかる。
社会人がブログ継続をしているだけで自分で自分のことを褒めてあげたいのに、2記事は自己肯定感がまじで上がる。
ここ最近は1記事しか書けていないし、なんならその1記事のクオリティも低いのが辛い。
自分がやりたい事に対して努力をできていない状態というのは結構苦しいわ。
俺は何かに取り組んでいる時の方が充実感があるのかなと思う。
自分が興味ないことには熱中できないけど、本当に興味があることは時間をたっぷり使いたい。
今日はこんなところで。
以上、ではまた別記事で。
-



【日記】ブログを1日2記事を書いてみた感想
-



【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。3回観た。
-



【運動習慣・30代】ジムに毎週行っていた俺が1ヶ月半運動をしなかった事によるメンタル・生活における変化
-



【日記】内省のために朝の時間確保をすべき話
-



【30歳男性サラリーマン】やってみたい趣味と今やってる趣味の話
-



【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。2回目観てきたよ
-



【日記】人生は金曜日を待ち遠しく思って生きることで終わる
-



【日記】学ぶ姿勢が無いと何も楽しめない
-



【日記】記事PVが増えて嬉しい話。VCM体験記
-



【日記】今から100年経てば全てが無くなる。
-



【日記】3連休。サラリーマンの疲弊した心と体を癒す。
-



【ファッション・洋服代】いくらまでなら服を買う?服を買う時の値段が年々にシビアになっていく話
-



【日常のマンネリ打破】新しい刺激を求めて体験することの重要性
-



【日記】古着イベントVCMみなとみらいに初めて行ってきたよ
-



【都内在住】東京に住むデメリットとは
-



【日記】好きなこと・趣味が飽きる時が来るのかな?って思う話。ファッションとか
-



【日記】心配事の9.9割は起こらないは本当かも
-



【3連休】サラリーマンの休日は何をしたらいいのか
-



【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
-



【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
-



【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-



【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-



【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-



【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい









コメント