毎日2記事投稿!22時-23時に更新!2025/11/18新着記事UP 新着記事リンクはこちら

【ファッション・持論】冬物のアウターって何着も要らなくね?

  • URLをコピーしました!

広告

はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。

Ami

・ファッション/イラスト・アート/サウナをこよなく愛するサラリーマン
自己紹介記事はこちら→Ami 自己紹介

TwitterInstgramにて記事/イラスト更新、色々と発信しています。
フォローお願いします。




冬物のヘビーアウターを買っていないことに気づいた

2025年11月19日。
もう1年が終わることは一旦無視をしておきつつ、今日は冬物のアウターについて話をしていく。
思い返してみるとTシャツとかパンツやジャケットは買っているんだけど、冬物のアウターを全然買っていないことに気づいた。

目次

俺が考えるに、冬っておしゃれが難しい時期だと思う。
学生の頃は逆だった。色々と着込むことでオシャレに見せることができるのが好きだったし、色々なアウターを持っていたから冬でも服を着るのが楽しかった。

ただ、30歳になるとオシャレよりも防寒性が高い服を好むようになるし、何より動きやすい服装がいいなってなった。
もうすぐ12月になるということでアウターの出番が増えてくることだと思うが、防寒性がないと風邪をひいて人生の時間を無駄にする可能性もあるので、冬場は防寒性の高い服をチョイスしがちになった。

俺の冬服は基本的には3着で成り立っている。
ショート丈のダウンブルゾンと、ミドル丈のダウンコート、あとはウールのチェスターコートといった具合だ。
デザインも全てシンプルで、とにかく取り回しがしやすいのが特徴、
無駄に凝ったデザインでもないから何にでも合わせやすい。

3着ともすでに購入から10年前後経過している。
服をよく買っては売ってを繰り返していたけど、ここまで長く使えるアイテムだとは思っていなかった。
デザインがシンプルだと長く着れるなーって思った次第。

そもそも冬のアウターって高いよな。
ここ最近だとちょっといいブランドの冬物アウターを買おうと思ったらかなりの値段になってくる。
もう正直庶民が手を出せるレベルの服ではないなって思う。

俺としてはパンツとかシューズとかにお金を使う方がまだ楽しさがあっていい。
冬のアウターはどうしても値段が高い分買うのに躊躇するし、失敗を恐れて買えなくなる。

まあ今のところは3着で十分だけど、そろそろ新しいアウターを新調してもいいのかなーって思ったりしている。
てな感じ。
以上、ではまた別記事で。




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

宜しければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

各種SNSフォローをよろしくお願いします

コメント

コメントする

目次