はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日は趣味について気になる人必見です。
・20代後半ー30代前半にかけて何を趣味にすればいいのか分からない、、
・周りの30代男性は何を趣味にしているのか?
・充実できる趣味とは何か?
人生を豊かにする趣味の話


2025年11月9日(日)
今週の土日は趣味に時間を使った。主に映画で、俺はエヴァがめちゃくちゃ好きだから土日の両日ともエヴァのリバイバル上映を観たきた。やっぱり何度見ても旧劇場版Air/まごころを、君にの完成度はえぐい。
自分の好きなことをしている時間はやっぱり生きがいを感じるなーって思った次第。
てな感じで今日は、趣味について話をしていく。
俺は今30歳の男性サラリーマンなんだけど、他の人がどういった趣味を持っているか気になったことはないだろうか。
30歳になると色々とマンネリ化する時期で新しい趣味が欲しくなる人が多いのではないかと思う。
今回は俺の今の趣味と、これからやってみたい趣味について話をしていく。
では、レッツゴー。
今やっている趣味


読書


ここ最近出来ていないんだけど、読書はまじでオススメ。
小説でも自伝でもエッセイでも自己啓発本でも何でもいいからとりあえず本を読んでおくことはまじで重要。
今の時代はコンテンツが無料で見放題という時代で、色々なコンテンツがある中でわざわざ読書を選ぶメリットがあるのか?と思う人も多いけど、現代だからこそ読書は重要だと思う。
読書は文字のみで表現されるため、小説などは自分の解釈次第でいくらでも考える余地が生まれる。
背景の情報、街並み、人物像、性格、声色など、読み手によって様々な解釈ができるのが面白い。
ストーリーを知るという意味であれば動画などでまとめ動画を見ておけばいいけど、実際に金を出して時間をかけて読むことで自分の体験談として脳にインプットされるようになる。
Youtubeのまとめ動画を流し聞きをして夏目漱石の坊ちゃんの魅力を語れるだろうか?
自分で実際に読んでみて初めて自分の中で感想や感覚が生まれるのであって、他人が導き出した答えには価値が無いといってもいい。
自分が情報発信する立場になって、読書の重要性を実感している。


ファッション


俺はファッションが好きだ。
服そのものも好きだけど、家具、香りといったライフスタイル全般のことが好き。
このブログでも色々とファッションに関して記事を書いてて、他の発信者にはない面白さがあるのでは無いかと個人的に思っている。
ハイブランドを買い漁ったり、古着だけに固執したり、プチプラにだけ固執したりといったことが無いから、俺は俺が好きなファッションを楽しんでいるし、それを発信しているつもり。
ブログ記事を書いてても熱が入るのはやっぱりファッションに関して書いている時で、30歳になった今もやっぱり好きなものは変わらないなと思う。
動画撮影・VLOG


ここ最近始めた趣味だけど、ブログの情報発信に伴って動画撮影・VLOGなども始めた。
2年前ぐらいから外出時には意識的に回すようにしてて、カメラも良いものを買ってしまった。
ブログだけだと表現の幅が広がらないから動画も合わせて作品を出せたら良いなーって思っている。
俺のやりたいことの1つだから頑張って動画を回したりしてるけど、編集がやっぱり大変だわ。
編集は今は少しずつ進めているけど、このブログのように毎日の習慣になっていないからあまり継続できていない。
趣味がない人はとりあえずカメラ買って気になった駅の飯屋でも入って食う動画でも撮っておけば良いのではないかと思う。
動画編集や撮影は最高の暇つぶしだと俺は思っている。
絵を描く


絵を描くことも俺は趣味で、休みの日に家にこもって1日練習している時がある。
上達には時間がまじでかかるんだけど、少しずつ練習を重ねて上手くなったかな?って思える瞬間が楽しい。
基本は描けないことが多くて苦しい思いをするんだけど、一日時間を潰せるという意味では良い趣味だと思う。
今は18万円の液タブでデジタルイラストを描いているけど、初期投資がかかるだけで以降は基本的にお金がかからないから良い趣味だなーと思う。
液タブ飽きたらメルカリで売ればいいし。


これからやってみたい趣味


では、今後俺がやってみたい趣味を上げていく。
実際に始めるかどうかはさておき、30歳時点の俺がやってみたいとを挙げる。
釣り


釣りはまじでやってみたい。
小学校の頃は海によく釣りに行っていたけど、大人になってからやる機会は全く無くなってしまった。
基本は待ち時間だから、時間をゆったりと使えるのと、朝から早く行動できる点もメリットかなと思う。
全然初心者だから最初は釣り堀とかに行って釣る楽しさを覚えることから始めてみようかなと思っている。
音楽(歌、ピアノなど


30歳にして音楽を始めてみたい。
俺がいまやってみたいのは歌とピアノ。
歌は本格的に上手くなるためのレッスンとか行ってみたいなーって思っているのと、ピアノは単純に前からやってみたかった。
音楽も自己表現の1つだからハマったら楽しいんだろうなと思う。
ただ、上達には時間がかかるし、苦しいことの方が多いことも分かっているから悩んでいる。
人生で一度は音楽の趣味を持っておきたいなーーー。
やりたいことは今すぐ始めるが吉
以上、とりあえず本当にやってみたいことがある人は今すぐにでも始めた方がいいと思う。
俺もブログを早めにやっておいて良かったと思っているし、多分これから先の人生を考えたらさっさと始めて失敗か成功の体験を積んだ方がいいと思う。
無駄に考えて時間を使うよりも、行動して考えてみた方がいい。
とりあえず以上。
また別記事で。
-



【日記】ブログを1日2記事を書いてみた感想
-



【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。3回観た。
-



【運動習慣・30代】ジムに毎週行っていた俺が1ヶ月半運動をしなかった事によるメンタル・生活における変化
-



【日記】内省のために朝の時間確保をすべき話
-



【30歳男性サラリーマン】やってみたい趣味と今やってる趣味の話
-



【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。2回目観てきたよ
-



【日記】人生は金曜日を待ち遠しく思って生きることで終わる
-



【日記】学ぶ姿勢が無いと何も楽しめない
-



【日記】記事PVが増えて嬉しい話。VCM体験記
-



【日記】今から100年経てば全てが無くなる。
-



【日記】3連休。サラリーマンの疲弊した心と体を癒す。
-



【ファッション・洋服代】いくらまでなら服を買う?服を買う時の値段が年々にシビアになっていく話
-



【日常のマンネリ打破】新しい刺激を求めて体験することの重要性
-



【日記】古着イベントVCMみなとみらいに初めて行ってきたよ
-



【都内在住】東京に住むデメリットとは
-



【日記】好きなこと・趣味が飽きる時が来るのかな?って思う話。ファッションとか
-



【日記】心配事の9.9割は起こらないは本当かも
-



【3連休】サラリーマンの休日は何をしたらいいのか
-



【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
-



【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
-



【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-



【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-



【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-



【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい










コメント