毎日2記事投稿!22時-23時に更新!2025/11/18新着記事UP 新着記事リンクはこちら

【ファッション・持論】買う時に長く着れるかどうかを考えるけど結局無駄って話

  • URLをコピーしました!

広告

はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。




Ami

・ファッション/イラスト・アート/サウナをこよなく愛するサラリーマン
自己紹介記事はこちら→Ami 自己紹介

TwitterInstgramにて記事/イラスト更新、色々と発信しています。
フォローお願いします。

服を買う時に考える、長く着れるかどうかという点

2025年11月18日。
寒いな。低気圧の影響でここ最近頭痛と眠気がえぐい。
眠い目を擦りながらも今日の記事を書いていく。

今日は服を買う時に考えるポイントとなる、長く着れるかどうかという点について俺なりの考えを述べていく。
そろそろ寒くなってきて冬物のアウターを買う人が増えてくる時期だと思うけど、少しでも参考になれば幸い。
では、行ってみよう。

目次

俺の結論としては、服を買う際に長く着ることを考えて買っても結局どうなるかわ分からないってことだ。
長く着るからという理由は、買うことを正当化するための理由にすぎない。
長く着るかどうかという判断は買う際に断定することは中々難しい。

むしろ買った後に着用をなん度もする中で長く着れるかどうかを判断することがほとんど。
長く着れると思って買ったけど、体が動かしづらかったり、体型が太ってきたりしたら着れなくなることが多いため、買う瞬間に長く着るからという理由で買うのは意味がない。

ファッションも含めてだけど自分の好きなことというのは更新されていくことが殆どだ。
自分の周りの人間や環境に応じて好きなものが変わることは当たり前。

気に入った一個を見つけるのは中々難しい。
例え気に入ったとしても5年後、10年後にその服を着ている保証なんてないんだ。
自分の好きに応じて都度ファッションも感覚も入れ替わっていくものだよなーって思ったりする。

俺の個人的な感想としては、今好きな服を今着ておけばいいと思う。
それが無駄になるかどうかは自分が着てみて判断すればいい。

とりあえず今日はこんなところ。
以上、ではまた別記事で。




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

宜しければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

各種SNSフォローをよろしくお願いします

コメント

コメントする

目次