はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
俺がやろうと思っていることをまとめるために記事に残す。


2025年9月6日。
今日は久しぶりに1日外に出て遊んだ。
色々やっていたけどまだ暑いな。お気に入りのTシャツを長く着れるのは最高だね。
普段スーツをきている自分がなんかしっくりこなくて、普段着を着ることで自分に戻れる気がして嬉しい限り。
てな感じで、今日は俺がやろうと思っているコンテンツ一覧を紹介していく。
なんだかんだ俺のブログも500記事ぐらいになってきてかなりボリュームが増えてきた。
俺なりに色々と考えた末、ブログや他のコンテンツを制作して少しでも認知を増やしていきたいと思っている。
本日紹介する内容は色々と今後実際に動いていくから楽しみにしてもらえると嬉しい。
やろうと思っていること


この項目からは俺が実際に取り組もうと思っている、すでに取り組んでいるコンテンツ制作の一覧を紹介していく。
ブログの勢いを少しでも伸ばすためにも、他のコンテンツで俺のブログの発信ベースを強固にしていきたいと思っている。
Noteでの記事販売


まず直近でやろうと思っているのは、Noteでの記事投稿だ。
俺はほぼ毎日記事をUpしていて、内容自体は他のサイトでも引用できるなと判断した。
Noteについてはブログ記事の内容を上げつつ、少しためになる情報であったり、人が興味を持ってもらいそうなことを中心に紹介していこうと思う。
かつ、ブログ記事自体も増えてきてしまったので、いちいちいろんな記事を見にいくのが怠いと思うユーザーに向けて、ぎゅっと凝縮した見やすい記事をNoteで販売してみようかなと思っている。
ブログをここまで継続できているのはある意味努力の才能でもあるから、ここらへんで俺を表す商品的な意味合いでNoteでの販売を行なっていこうと思う。
俺=これっていう商品が1つあるだけで印象に残りやすいし、そのためにもコンテンツを販売するという方式を取ってみようと思っている。
動画制作(ショート動画、Youtube)


これもすでにスタートしているけど、動画制作も行なっていく。
9月から編集に着手していて、今月は3本のショート動画制作を自分の目標として掲げている。


動画の撮影ストック自体はたくさんあるんだけど、それを編集することが一番手間がかかるということをここ最近は実感している。
少しでも観れる動画にすべく、編集を進めていきたい。
目的としては、ショート動画を通じてブログ記事への流入と俺のSNS認知度の拡大を狙っていきたい。
多分最初のうちは全然PVがつかないだろうけど、これも継続が力を産むと思う。
媒体としては、リール動画、Tiktok、YoutubeそれぞれでUpしていこうと思っている。
動画の撮影はかなり好きな方で3年前ぐらいから意識的に動画を外出時に回すようにしている。
編集も割と好きで、友達同士のふざけ合いで動画を作ったりしていたし、その辺の嫌悪感は全くない。むしろ編集中は自分に集中できて楽しい。
ラジオ放送


続いてやってみたいことの1つとしてラジオがあげられる。
ラジオと言っても、俺一人の語り音声みたいな感じで、長尺でダラダラ話している音声をUpしていこうかなって思っている。
これがどの程度需要があるかは分からないけど、特に動画を見る時間はないけど音声だけ耳で聞いているって人は案外多かったりする。
家事をやっている時や、電車、車移動の時は音声を垂れ流しておくだけでも暇つぶしになるから良いかなーって思っている。
媒体は今の所検討中。Voicyとかで最初はいいかなって思っている。
同時にYoutubeリスナーを参入させるためにもYotubeにも挙げておこうかなって思っている次第。
俺は一人で話すことが割と苦にならないタイプで、今までにインスタライブで5回ほど深夜に一人語りをやっていたことがある。
参加した人は少なかったけど、全然1時間ぐらいだったら一人でダラダラ話せてしまう。
友達がいない分話す発信源があるというのは強いわ。
お題を決めて毎週◯曜日にラジオをUpしていけば、習慣にもなるし固定リスナーを作れるのではないかと予想している。
俺が動いていないところでコンテンツに動いてもらう


てなところで俺がここ最近で考えているコンテンツ一覧は以上となる。
なるべく俺がリアルタイムで動いていない時間でもコンテンツに動いてもらうことで情報発信とマネタイズをしていきたい次第。
金が目的っていうわけではないけど、行動のモチベーションに金は必須っちゃ必須。
しかもこれらは俺がやりたいことの1つでもあるからやってみて継続できる自信がある。
人生をコンテンツに


俺はこんな感じで色々と動画や音声収録を通じて色々なコンテンツを作っていきたい。
俺だからできる発信があると思うし俺だからできる表現があると思う。
サラリーマンでも頑張ればここまでできるんだぜってところを頑張って見せていきたいと思う。
以上、ではまた別記事で。
-
【コンテンツ制作】俺が今やろうと思っているコンテンツを紹介していく。
-
【自己肯定感】自分はダメな人間かも。失敗が多くて辛い。っていう気持ちになった時に読んで欲しい記事
-
【ストレスへの向き合い方・仕事術】そのストレス1年経ったら忘れてるよ。最悪な選択を想定しろ。サラリーマンメンズ
-
【9月度目標】コンテンツ制作の目標。ショート動画を月に3本。投稿頑張ってみるって話。30歳サラリーマンメンズ
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
-
【Tohji・アルバム】俺が好きなTohjiの曲をただ紹介・解説する。Zero-one/twoから1曲ずつ。ピュアさと強いメッセージ。
-
【Tohji】俺が好きなTohjiのアルバム/EPをただ紹介する。アラサーメンズ社会人
-
【コミケC106】コミケに5回連続で行ってたので感想や当日の流れを書いていく
-
【ライブレポ】8/12 Zepp大阪 Tohjiのライブを観てきた。〜世代が次に渡っていく感覚〜セトリ感想含む。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
コメント