はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
コンテンツはとりあえず最新のものを見ておけ


2025年4月28日。
雨だ。久しぶりの雨は良い。
ゆっくりとした休日を過ごせるきっかけにもなるし、家のこと、自分のことを見直すきっかけにもなる。
祝日の前日の夜、ゆっくりと酒を飲みながら過ごす今日この頃。
今日は、コンテンツに対する意識について紹介していく。
俺は今30歳だ。
色々なコンテンツに触れてきたし、きっとこれからも触れていくことだと思う。
この記事では自分自身への戒めと共に、今後のコンテンツに対する意識についてを紹介していきたいと思う。
アラサーは新しいことに挑戦しろ
30代になると、色々と経験したことが多くなってくる。
旅行先も似たような景色が広がっていることに気づくし、何を食べても美味い、コンテンツはある程度の面白さが保証されていて、新鮮さに欠ける。
いい意味でも悪い意味でも30年で経験したことが積み重なって、色々なことに飽きが来始める時期だ。
だからこそ、30代は積極的に色々なことに挑戦しろって思う。
俺は今後そうありたいと思う。
特に、コンテンツに対する意識だ。
やっぱり俺にとっての青春は漫画でいうと、ハンターハンター、ジョジョ、進撃の巨人、エヴァ、ネウロ、映画で言うとパイレーツオブカリビアン、ダークナイトあたりで、これ以上衝撃的な作品は出会うことはないと思っている。
ただ、ここで新しいコンテンツを取り入れることをやめてはいけない。
とりあえず新しいものを見てみる勇気が必要だ。
じゃないと新しい作品に出会える機会も減るし、人生における感動の総量が減ってしまう。
なるべく色々なコンテンツに触れて、人生におけるベストコンテンツを常に更新し続けて行きたい狙い。
ファッション、コンテンツ、仕事への向き合い方全てに言える
このスタンスは大事だ。
新しいことに挑戦するっていうマインドは、他の分野においても活かすことができる。
ずっと同じ仕事をし続けるのか、辞めるのか。
新しい刺激を求めて引っ越すのか、辞めるのか。
自分のしたいことは自分がよくわかっているはずだ。
自分の本音を隠すことが上手くなるのが大人じゃないはずだ。
むしろ大人になったいまだからこそ、自分の気持ちに素直になってみてはどうだろう。
俺は素直でありたいから、自分が気になったことはすべて更新していきたい。
常に動いて変化のあるものだから人生は楽しい。
川も森も、常に動いているから景色が変わる。
俺はそんな感じで生きていたい。って思った。
以上、ではまた別記事で。
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
コメント