はい。みんなお疲れ。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
30代の友人関係・付き合いを紹介していく


2025年9月13日。
連休初日はとにかく家で過ごした。
仕事の疲れがエグすぎて午前中は全く動けなくなってた。
土日しか休日がないって結構地獄だよな。
1日ダラダラしてたらもうすぐに休みが終わってしまう。
今日は夜に外食に行けたから、いい休みになったと思う。
てな感じで、今日は30代の友人関係について話をしていく。
30代は色々なライフイベントが重なるから友人と会う頻度が減るんだけど、その点について俺が思うことを紹介していく。
30代は1年間のうち友人と遊ぶ回数は5回以下になる


まず俺の話になってしまうけど、1年間のうちに友人と遊ぶ回数は多分5回以下だと思う。
1日遊ぶことなんて滅多にないし、遊ぶと言ってもご飯を食べるぐらいだろう。
共通の趣味がないとわざわざ友人と遊ぶこともなくなってしまうのが30代だ。
俺の場合は片手で数えられるぐらいしか友人がいないから、それに伴って遊ぶ回数も少なくなっていく。
ぶっちゃけこれはこれで十分というか、1年で5回友人と会えれば多い方だと思ってさえいる。
30代の友人との遊びは基本はご飯


30代になってくると友人と会っても遊ぶ内容がなくなってくる。
基本的には会ってご飯を食うことがメインとなってくる。
そうすると大体3時間程度が友人と遊べる時間なのだけど、全然それでも満足できてしまう。
30代がはしゃいでゲーセンとかで遊んでも飽きるだけだから、ご飯に行くぐらいがちょうどいい娯楽なんだと思う。
ショッピングとかも一人で全然余裕でできるから、共通の趣味を持つのはいいよなーって思う次第。
食事についても一人五千円程度出せば全然うまいご飯が食べれてしまうから友人と遊ぶのは精神的にも金銭的にも良い傾向があるなーって思った。
他人に合わせない過ごし方の楽しさが理解できる


1年のうちに友人と会う回数が5回ほどになるととにかく自分の時間を持てるようになる。
俺も20代前半、中盤の頃は毎週末になると必ず友人とクラブでオールみたいな生活をしていたけど、今はもう全くできない。
30代になると自分の時間の少なさをより実感するようになるから、少しでも自分の時間を有意義にしようと色々と内省の時間を取れるようになる。
ある意味他人に依存しない過ごし方をできるのは30代ならではのメリットなのかなって思う。
本当にやりたいことがあるなら30代から取り組み始めるのはいいことだなと思う。
周りの人間を気にせずに過ごすことができるし。
一人の時間を確保せよ


てな感じ、30代はとりあず自分の時間を確保するようにした方がいいと思う。
少しでも内省、自分のやりたいことに時間を注ぐことで本当にやりたいこととかが見えてくるかもしれないし、自分のことにフォーカスした方がいい。
てな感じで、以上。
ではまた別記事で。
-



【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-



【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
-



【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
-



【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
-



【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
-



【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
-



【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
-



【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
-



【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
-



【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
-



【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
-



【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
-



【デザフェス62】11月のデザフェスには出展しない。理由を話す。
-



【日記】過緊張が続く1年である
-



【日記】秋冬ファッション30歳メンズ。ようやく服が楽しい季節がやってきた
-



【禁酒・酒】30歳は飲み会や晩酌よりも楽しい事がある。酒が弱くなることで分かったこと。
-



30歳。昔好きだったものが今でも好き。について思うこと。自分が過ごした青春より青いものはない【日記】
-



【SNSとブログ運用】記事PVを伸ばす為にSNSを活用する案を話す:随時Update予定
-



【ブログマンネリ打破】毎日1記事投稿から2記事投稿でいきたい話【日記】
-



【30歳の土日のリアル】やることがない時にありがちな行動パターン
-



【30代・アラサー】30歳はおじさんなのかどうか。
-



【友人関係/30代】新しい友人関係を作ることの難しさについて
-



【VLOG・youtuber】社会人が動画撮影を習慣的にやるようになって気をつけた方が良いと思ったこと
-



【amazonセール品】生活が豊かになると思ってサイトを巡回しても無駄だって気づいた話












コメント