はい。みんなお疲れ。
Amiです。
肩肘はらないことで有名な俺のブログだが、今日は日記をかく。
とりあえず暇なら見ておいてって話。
2025年1月終わったよ!!!早すぎ!!!!!


2025年1月31日。
どうやら1月が終わるらしい。
時空が歪んでいるとしか思えないぐらいあっという間の1ヶ月だ。
マジで恐ろしい。
毎月こんなことを言っているけど、いつになったら充実した1ヶ月を過ごせるのだろう。
てな感じで、1月の振り返りを簡単にしつつ、2月への思いを書いていく。
いつも通り今日は日記っぽいけどお許しを。
1月は仕事、仕事、そして仕事


2025年の1月はとにかく仕事月だった。
恐ろしいぐらいタスクに追われてて、ぶっ倒れるかと思った。
というかまだぶっ倒れるぐらいのタスクが山積みだから終わってはいないけど。
俺の中でとても早い1ヶ月だった。
土日も別にどこかに出かけるわけでもなく、家で過ごしてたけど、本当に記憶がない。
何をしてたかっていうと、仕事orジムor桃鉄ぐらい。
本当にこれだけ。どうかしてるぜ!!!何か思い出に残ることをしたかったけどどうやらもう手遅れなようだ。
30歳にもう突入間近。辛い。
思い出にならなくても日々を快適に過ごせたらいいのかも


てか、思い出がないとか、記憶がないっていうけど果たしてそうなのだろうか。
俺は1日1回記事を書いているし、多少なりとも1日ごとの気持ちの変化とか、その時どう思っていたかっていうのが客観的に記録に残っている分、気持ちの変化とかを把握しやすいのではないだろうか。
思い出には確かになっていないのかもしれないけど、日々を快適に過ごせている実感はある。
大きな喜びを求めることよりも、ストレスのかからない生き方を模索することが幸せにつながるのかもしれない。
貯金を意識し始める


2025年はいよいよ30歳になってしまう。
嘆いても仕方ない。もう諦めて30歳を受け入れることにする。仕方ない。
というわけで、年齢も年齢なので貯金を本格的に意識しないとなって思い始めている。
俺はぶっちゃけ貯金とかを意識して生活をしていないから、結構出費が多い方だと思う。
まずは自分の支出をしっかり可視化して、生活コストをなるべく下げる方向を模索する。
最近だと、ジムを乗り換えたのもその1つ。
貯金をして何がしたいかが重要だけど、貯金がないとやりたいことをすぐに始める資金がない。
やりたいことを模索しつつ、金は確保しておくのが重要だと考えて、なるべく貯める。
というか、使わないようにする。と言った方が正しい。
まとめ
とりあえず、今日は終わり。
金曜日なので仕事を忘れてぐっすりと眠ることにする。
よっしゃ、最高だぜ。
俺の金曜日はここからだ!!
てなわけで以上。
ではまた別記事で。
-
【アラサー美容】これをやると老ける!?気をつけるべき習慣3選
-
【電車移動・通勤】電車に乗っている時に少しずつ読み進める小説の楽しさ
-
【朝ルーティン・アラサーサラリーマン】朝のジムトレーニングが最高に気分がいいって話
-
【興味・関心】自分が何にお金を使うべきなのかを把握しておくことについて
-
【30代メンズ美容】アラサーで美容に手をつけておいた方が絶対にいいと思う話
-
【過去の後悔】これをやらなかったことを、きっとあなたは後悔する
-
【ファッション・アラサー】Tシャツ集めが最近楽しい。
-
【悩み解決】モヤモヤすることがあるならジムで運動して忘れるのが吉
-
【アラサー・メンズ】友人を見ることで自分の老け具合を認識できる
-
【買ってよかったもの】コーヒーマシンを買って本当によかったって話
-
【ルーティン・習慣】習慣化の難しさについて
-
【カップル・社会人】宅飲みが何よりも安心感があるし楽しい
-
【マイカー】車を所有しなくなったせいで減った趣味について
-
【男友達・アラサー】久しぶりに1日友達と遊んだ話
-
【アラサー華金】週末の居酒屋事情
-
【サラリーマン休暇】ゴールデンウィークの予定を検討する
-
【アラサー運動習慣】1回5000円の飲み会を我慢してジムにいくべき理由
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
コメント