はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
結論 青春時代に見たコンテンツは色褪せない


2025年6月5日
仕事をしてると本当に曜日感覚がなくなっていくな。
もうすでに木曜ということが信じられない。
先週から何か変化があったのだろうか。まあ良い。記事を書いていく。
てな感じで、今日は子供時代に見たコンテンツの話をしていく。
青春時代に見た映画とかアニメって本当に最高だよな。
青春時代に見たコンテンツを超える作品はぶっちゃけないと思っている。
ジョジョ、ネウロ、デジモン初期、ポケモン、進撃の巨人、寄生獣などなど。
俺の中でこれらを超えるコンテンツはない。
きっとみんなもそうであろう。
青春時代に体験したコンテンツを超える作品を求めることはいいことなのか?その辺りを今日は話していく。
最新コンテンツに触れておくことは絶対に必要


俺としては最新コンテンツに触れておくことは重要だと思っている。
確かに、青春時代に体験したコンテンツを超えることはないだろうし、ほとんどの作品が低レベルに感じてしまうのは仕方ない。
ただ、もしかしたら自分の人生の中で最高傑作となるコンテンツが現れるかもしれない。
人生を豊かにする要因の1つに、感動の体験数が含まれると思う。
コンテンツを通じて少しでも感動体験が味わえれば最高だ。
その確率を上げるためにも、最新コンテンツに触れておくのはマジで重要だ。
俺もこの間視聴してみたブレイキングバッドにどハマりした。
これまでは海外ドラマなんて全くみなかったけど、完全にブレイキングバッドにはハマった。
あとは地面師たち。めちゃくちゃ面白いドラマはこの2つだ。
いつ何時ハマる作品が現れるか分からないから、最新のコンテンツには触れておくことが重要なんだ。
2025年はブレイキングバッドの年だった




俺は2024年に地面師にハマって、今年2025年はブレイキングバッドにハマった。
確実に俺の中で感動体験に含まれる作品で、マジでみておいてよかったと思っている。
ネトフリとかアマプラに契約しているものの、いつも同じ作品ばかり見てしまうのだよな。
エヴァとか、ジョジョとかとりあえず流しておくだけでも楽しいから、新規コンテンツに触れるのが億劫になってしまう。
ただ、そこを一歩踏み出して最新コンテンツに触れておくことが、人生を豊かにする秘訣になり得るのかもしれない。
てな感じで、以上。
ではまた別記事で。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
コメント