はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
行動してないせいで生まれる後悔は避けておくべき


2025年6月2日。
今日は月曜日。朝からジムに行くことでかなり脳がすっきりと冴え渡る感じがある。
なるべく忙しくない日は平日でも朝ジムを習慣にしていきたいと思う今日この頃。
てなわけで、今日は後悔について話をしていく。
あなたは後悔していることがあるだろうか。
きっと色々な後悔を持って過ごしていることだろう。
ただ、行動した上での後悔ならまだ学びになる意味で救いようがあるけど、行動しなかったことによる後悔はかなりダメージがでかい。
過去にこれをやっておけばよかったのに。これを生み出さないためにどうすればいいのかを紹介していく。
行動は積み重ねで結果が導かれる。短時間の習慣が鍵。


過去に行動しなかったことを悔いてもその時間は戻ってこない。
その行動しなくて後悔していることを、今からでもやった方がいい。
何もしなくても1日1日は確実に過ぎていっていて、いつの間にか時が経っていることに後になって気づくものだ。
時間に余裕ができたら。なんてのは一生来ることはない。
いつでも忙しいのがサラリーマンでやりたいことを後回しにするのが俺らだ。
塊の時間を確保しようとするのではなく、短時間の積み重ねが結果を生むんだ。
俺のこのブログも、始めたては誰にも読まれることはなかった。
1日0PVもザラだった。
ただ、継続していくうちに少しずつPVは増えていった。
0から1を成すのはとても大変だと実感できる。
ただ、行動しなくては1を生み出すことはできない。
頭の中で思い描いているそれを絶対にやった方がいい。
行動と挑戦によって失われるものは何もない
行動と挑戦をすることで失われるものなんてぶっちゃけ何もないんだ。
ほんの少しの時間とお金が減るぐらいだろう。
人生のうち、ショート動画に費やす時間をよしとするのか、それとも自分の挑戦に時間を使うのかは人それぞれだけど、俺は後者を選ぶ。
行動をしても別に命がとられるわけでは無いのだから、とりあえずやってみろってこと。
あなたの背中を押す記事になれば幸い。
ではまた別記事で。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
コメント