はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
デザフェスVol61 7/5,6の反省会をするよ
2025年7月7日。
ねみい。デザフェスの疲れと仕事の忙しさが重なってとにかく身体がバキバキだわ。
30代の身体にデザフェス2日間と夏の暑さは結構堪えるものがある。
てな感じで、今日はデザフェスの反省点を挙げていきたいと思う。
まあ少しでも楽しんでもらえたら幸い。
当日の準備、設営に時間を要しすぎた


とにかく今回のデザフェスの反省点はこれ。
準備と設営にマジで時間がかかってしまった。
初日については10時開始なのにも関わらず、会場に着いたのが9:30で、この時点で10:00スタートは絶望的。
お客さんが入ってきてもごちゃごちゃと準備をしているのは正直よくないなって思った。
せっかくきてくれたお客さんの目に触れる機会が減ってしまうのは勿体無いし、出展者として今回は大きく反省だなって思った。
というのも、3回目の出展ということもあって、割と余裕をこいてしまったのがよくなかった。
まあ2回ともできたわけだし、今回もいけるっしょってことで色々と後手に回った感が否めない。
当日はスタートが遅れたせいでいまいち俺のテンションも上がりきっていないのか、お客さんがブースに立ち寄る機会も少なかった気がする。
初日は大きく反省した。
レンタル備品を使わない選択


今回のデザフェスは、レンタル備品を使用せずに行った。
来場者の方はあまりわからないと思うが、当日のデスクやら、壁やらはデザフェスから借りているケースがほとんどだ。
ただ、レンタルとなるとそれなりに料金がかさむから、なるべく無駄なものは借りたくないのが本音。
ということで、今回は椅子以外はレンタルをせずに、デスクや、背面の壁の代わりになるような背景建てを導入してみた。
この判断はまあ良かったのだけど、その分搬入の物量が増えたおかげで腰と肩が終わった。
初日が終わった段階で身体がバキバキだし、当然公共交通機関で搬入できる物量ではないからタクシーを使わざるを得なかった。
必要経費とはいえ流石に金がかかりすぎ。
次回からはレンタル備品をおとなしく使用するわ。
作品を定期的にUpしろ


今回の反省点として、これまでの活動について言及するともっと作品をUpしろよって思った。
グッズ製作自体は割とスムーズいったけど、デザフェスが決まる前の段階から定期的に作品をUpしておけよって改めて思った。
描いてはいるのだけど、Upしていないみたいな作品が多々あって、それをやっておけば良かったなーと改めて反省。
定期的にブログも更新できているのだから、作品を定期であげることもできるはず。
とりあえずデザフェスが終わったので、少しずつ作品をUpしていって認知度を少しでも高めていきたい思い。
名刺裏にオンライン販売URLを載せておけば良かった




以前より俺はオンラインでの販売もスタートしている。
ただ、現状は稼働できていないのが現実。
今回のデザフェスを機に稼働させる予定だけど、その前に名刺の裏とかにBOOTHのURLとかQRコードを貼っておけば良かった。
俺の作品を気になったけど買えなかった人に向けて、オンラインで販売するのは良いなって思った。
今回の出展でも割とオンラインについては問い合わせが来てて、今後稼働する予定なのでお楽しみに。
反省は少しずつ改善に向けて動きます


てなところだろうか。
もっと細かいところを上げたら沢山反省があるのだけど、とりあえずこのぐらいだ。
デザフェスに出たはいいものの、その後のムーブが大切だ。
これから何をしていくかが重要だから、また色々と追って報告する。
以上、ではまた別記事で。
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
-
【Tohji・アルバム】俺が好きなTohjiの曲をただ紹介・解説する。Zero-one/twoから1曲ずつ。ピュアさと強いメッセージ。
-
【Tohji】俺が好きなTohjiのアルバム/EPをただ紹介する。アラサーメンズ社会人
-
【コミケC106】コミケに5回連続で行ってたので感想や当日の流れを書いていく
-
【ライブレポ】8/12 Zepp大阪 Tohjiのライブを観てきた。〜世代が次に渡っていく感覚〜セトリ感想含む。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
-
【美肌・メンズ美容】ビタミンC美容液を1ヶ月使ってみた感想。ビタCブライトピュアVCセラム
-
Dji Osmo Pocket 3を絶対に買わない方がいい理由・デメリット。とにかく邪魔で繊細【1年VLOGカメラ使用レビュー】
-
【osmo pocket3】カメラ初心者がVLOG用に1年使ってみた感想
コメント