はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を書いていく。
まあ暇つぶしがてら呼んでもらえたら嬉しい。
読書は確実に自分自身のプラスになる


2025年2月22日。
もう2月も終わりだ。春がやってくる。
家の近くの桜の木が今年も満開になることを楽しみにしている今日この頃。
読書っていいよね。(唐突)
俺はぶっちゃけ社会人になるまでロクに本を読んでこなかった。
読んできたのは漫画ぐらい。
2019年ぐらいから読書にどハマりして、多分200冊以上は読んでいると思う。
読書は、確実に自分の血となり肉となる。
俺にとっては切っても切り離せない趣味となってしまった。
今日は読書について話をしていければと思う。
漫画は小さい頃から好きだった


社会人になるまで活字の本は全く読んでこなかった。
小学校、中学校の頃の読書感想文は提出したことがない。
ただ、俺が唯一好きだったのが漫画だ。
漫画はとにかく色々なものを買っては読み漁っていた。
読書といえないかも知れないけど、幼少期から漫画を読んできて良かったと思う。
社会人になって活字の読書に対してそこまで抵抗なく入っていけた。
幼少期から漫画を読んでいたおかげで、活字から伝えたいメッセージなどを受け取るのがそこまで苦ではなかったし、活字の面白さを社会人になって知った。
小さい頃に祖母によく、”漫画でもなんでもいいから本を読むのは大事だよ”って言われていたのを今でも覚えている。
漫画を買うお金は祖母がよく出してくれていた。
漫画で展開される空想の世界観を、活字でも体験できるのがとても楽しかった。
社会人になって身についた趣味と言ってもいいだろう。
読書を通じて少しでも何かが残ればOK


読書は、気張って読まなくていいとおもう。
自分で好きなものを好きに読んでみる。
気になった著者の作品を全部読んでみるとかすごいいいと思う。
俺は28歳の頃に太宰治の作品を全て読んだけど、とにかく良かった。
一人の文豪の作品を全て読むと、その著者の人間性であったり、考え方、文法の作り方などがなんとなくわかってくる。
言い回しとか、表現方法がスッと自分の中に取り入れられる感覚がある。
読書を通じて、すべてのメッセージを覚えてやろう!なんて意気込まなくていいと思う。
自分の中で響いた言葉やセリフは、覚えようとしなくても自然と覚えてしまうものだ。
俺が太宰治の本を読んで印象に残ったセリフは、”カルチベートだ!カルチベートが重要なんだ!”といったメッセージ。
多分セリフは少々違うだろうけど、伝えたかったメッセージはこの言葉とともに覚えている。
こんな感じで、読書は1つでも印象に残ったセリフや考えが残ればOKなんだ。
その積み重ねが自分の思考や行動を変えるきっかけになるかもしれないから。
まとめ 30代も読書をしていきたい


てな感じ。
30代になっても、今後もハングリーに勉強のために読書を継続していきたい。
少しでも自分のプラスになれるように、少しでもいい表現が身につけられるように、もっと本を読んでいきたい。
以上、ではまた別記事で。
-
【家具屋・ファッション】東京の家具屋のおすすめショップ4選・Vintage家具屋
-
【友人関係】1年に5回以下。友人と会う頻度を極端に減らした結果
-
【ストレス解消】今年一番メンタルが病んだので一人の華金を楽しんだ話・サラリーマンメンズ
-
【仕事のやりがい・生きがい】仕事終わりの1時間を有意義にすることを心がけた結果。ブログ更新の意義
-
【30代前半の悩み】20代から感じる思考のギャップについて。将来・転職・企業・結婚など
-
【仕事の乗り越え方】繁忙期、残業が多い時期をどうやって耐え抜くのか
-
【アニメT/エヴァンゲリオン】Vintage加工風のエヴァTシャツが最高にかっこいい。ファッションレビューEvangelion:95
-
【治らない】30年間生きてきて改善できないと感じている俺の性格と傾向
-
【コンテンツ制作】俺が今やろうと思っているコンテンツを紹介していく。
-
【自己肯定感】自分はダメな人間かも。失敗が多くて辛い。っていう気持ちになった時に読んで欲しい記事
-
【ストレスへの向き合い方・仕事術】そのストレス1年経ったら忘れてるよ。最悪な選択を想定しろ。サラリーマンメンズ
-
【9月度目標】コンテンツ制作の目標。ショート動画を月に3本。投稿頑張ってみるって話。30歳サラリーマンメンズ
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
コメント