はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
PALACE SKATE BOARDS×DEATH NOTE コラボTシャツを購入したよ


2025年7月23日。
アチい。7月ももうすでに終わりに差し掛かっていて怖い。
各月の中で何をしていたかと問われると全く出てこない。
1ヶ月30日もあるのに何も記憶に残っていないのはやばい。
思い出を作ることもなく漫然と日々が過ぎて行っているせいで俺の時間が加速するように過ぎてしまっている。
てな感じで思ってもどうしようもないので、今日はファッション記事を書いていく。
タイトルの通り、パレススケートボードとデスノートのコラボTシャツを購入した。
デスノートに登場するキャラクターであるミサミサをプリントしたTシャツで、レビューをしていきたいと思う。
前提 日本のアニメTシャツの人気がえぐい


他の記事でも書いている通り、日本のアニメや漫画についてはマジで世界に注目される文化となっている。
ハイブランドでも日本のアニメとコラボしたり、海外アーティストが日本のアニメTを着用していたりと話題が尽きない。
つい10年前までだったらアニメや漫画を好きな人というのは少しオタクとして捉えられてしまっていたけど、今はそのオタクが世界中に蔓延しつつある。
俺もよく考えるけど、日本のアニメ、漫画の文化ってすごいよな。
世界を見渡してもこんなに色々なジャンルの漫画やアニメはないのではないかと思う。
つい数年前までは敬遠されていたカルチャーが、今や海を超えてハイブランドや海外アーティストに注目されているのは本当に素晴らしいことで、日本に生まれたことを誇りに思えてしまうほどだ。
この文化の波というのはマジでこれまでなかったものだと思う。
日本のアニメがハイブランドとコラボをするなんて20年前は考えられなかった事態なのではないだろうかと思う。
パレス×デスノートコラボTシャツを買った理由は、デスノートが大好きだから


そもそも俺がなぜパレス×デスノートコラボTシャツを買ったかというと、デスノートが大好きだからだ。
中学校の時に読んで以来、ずっとファンでアニメも何周かするぐらい好きだ。
写真は俺の家の棚上のディスプレイなのだけど、ガチャガチャでやったデスノートのミニフィギアが飾られている。
ここ最近買ったアイテムの中でもかなり気に入っているアイテムだ。可愛い。
特にこれ以外でグッズを集めたりすることはないんだけど、俺の青春を作った漫画の1つと言って良いと思う。
色々と設定とか細かいところを突っ込むと確かに粗はあるのかもしれないけど、漫画として面白ければそれでOK。
あとは前項で述べた通り、日本の漫画・アニメ文化が注目されている中で、日本人の俺がアニメTを上手く着こなせたらかっこいいんじゃね?ってことで買った。
そこまでコーデも難しくないだろうなってことで発売日に買ってしまった。
実物レビュー プリント最高。ミサミサに正面から見つめられる恐怖感とあどけなさがたまらない。




では実物をレビューしていく。
俺は今回はサイズをMで購入した。
173cm体重58kgでジャストって感じ。本当はLが良かったけどサイズがなかったのでMとなった。
実物はマジで格好いい。
プリント感が絶妙に古着っぽさがあって変にアニメの嫌なところが出ていないというか、おしゃれに着こなせるTシャツのデザインとして昇華できている気がする。
見ての通り正面にミサミサが大きくプリントされていて、デスノートのロゴがピンクで入っている形なる。
ミサの金髪の感じと、ロゴのピンクが白ボディのTシャツにマジでマッチしていて最高。
あとはミサというキャラクター自体も最高にカッコ可愛いから良い。
あどけなさが残る少女だけど、服装はかなり大胆なものを着ているデザインで、美少女アニメキャラとも捉えられてしまう可能性があって、中には嫌悪感を抱く人ももしかしたらいるかもしれない。
ただ、俺はちょうど良くTシャツのデザインとしてイカしているなって思ったので購入してしまった。
実際に着用してみた


発売が2025年2月15日で、当日に俺は買いに行った。
ただ、なかなか勿体無くて着れていなかったのだけど、ついこの間着用した。
購入から半年経ってようやく着用したので着画をUpする。
夏場の暑い季節だからコーデもクソもないんだけど、見ての通り短パンとサンダルみたいなシンプルなコーデでも、1枚アニメTシャツでインパクトを持たせるとコーデにメリハリが出ると思う。
道ゆく人から、あ。ミサミサ。って言われたりすることが多いので結構知名度はやっぱりあるんだなって実感する。
遠目から見てもデザインとして優秀だから買って良かったと思っている。
秋なんかはこれにジャケットとかを羽織れば完成だから、インパクトのあるTシャツは持っていて損はないと思っている。


最近買ったものシリーズはまだまだ続く


てなところでパレスとデスノートのコラボTシャツのレビューは以上となる。
またコーデを撮ったら追加で上げていこうかと思っている。
まだまだ最近買ったものはたくさんあって、紹介できていないものがあるので少しずつ記事にしていく。
以上、ではまた別記事で。
-
【家具屋・ファッション】東京の家具屋のおすすめショップ4選・Vintage家具屋
-
【友人関係】1年に5回以下。友人と会う頻度を極端に減らした結果
-
【ストレス解消】今年一番メンタルが病んだので一人の華金を楽しんだ話・サラリーマンメンズ
-
【仕事のやりがい・生きがい】仕事終わりの1時間を有意義にすることを心がけた結果。ブログ更新の意義
-
【30代前半の悩み】20代から感じる思考のギャップについて。将来・転職・企業・結婚など
-
【仕事の乗り越え方】繁忙期、残業が多い時期をどうやって耐え抜くのか
-
【アニメT/エヴァンゲリオン】Vintage加工風のエヴァTシャツが最高にかっこいい。ファッションレビューEvangelion:95
-
【治らない】30年間生きてきて改善できないと感じている俺の性格と傾向
-
【コンテンツ制作】俺が今やろうと思っているコンテンツを紹介していく。
-
【自己肯定感】自分はダメな人間かも。失敗が多くて辛い。っていう気持ちになった時に読んで欲しい記事
-
【ストレスへの向き合い方・仕事術】そのストレス1年経ったら忘れてるよ。最悪な選択を想定しろ。サラリーマンメンズ
-
【9月度目標】コンテンツ制作の目標。ショート動画を月に3本。投稿頑張ってみるって話。30歳サラリーマンメンズ
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
コメント