はい。みんなお疲れ。
Amiです。
外食について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
外食における値段と幸福度の関係
本記事もいつも通り実体験に基づいて紹介していく。
土曜日に外食したから外食について話すよ


2025年1月25日。
土曜日。久しぶりに外出をした。
別に特別なことはしてないけど、家電屋に行って外食してきた。
久しぶりに食ったねぎし(牛タン)は最高すぎた。
今日は久しぶりに外食したし、外食について色々考えることがあったので日記がてら書いていく。
外食に行こうと思っている日本人全てに見てほしい記事となっている。
ゆくゆくは俺の記事が日本全国民に普及して教科書になることを祈っている。
ていうジョーダンを言いつつ、記事を書いていく。
結論:外食は高かろうと安かろうと幸福度は変わらない


俺の結論としては、外食ってどこに行っても美味いし、どこに行ってもそこまで幸福度って変わらなくね?ってことだ。
食事、料理って、幸福度と美味さの上限があると思っている。
例えば、高級焼肉とチェーン店のねぎし。
どちらもうまい。
高級焼肉は、一人当たり2万するのに対して、ねぎしは一人2000円前後。
約10倍の差だ。
その値段の差ほどの味の違いがあるかっていうとぶっちゃけ俺はあまりわからない。
どっちも美味い。としか思わなくて、繊細な舌を持っていないからねぎしも高級焼肉もどっちも美味い。
値段では食事の価値を測れないなって思った。
食事なんてある程度お金を出せば美味いものは食える。
500円も出せばめちゃくちゃ美味いうどん(はなまるうどん。丸亀製麺)とか食えるし、サイゼリアも家じゃ中々作るのが面倒な料理を安価な値段で食べれてしまう。
食事は値段で価値が決まるものではなくて、誰と食べるかが何より重要なんだなって思った。
高級料理屋は緊張するし落ちつかない


俺も20代前半、中盤の頃は無理して美味しいご飯屋さんによく行っていた。
けど、ぶっちゃけ味は覚えてない。
払った価格分の感動があるかというとそうでもない。
どちらかというと高級な店は緊張するし、落ち着かない。
名前もよくわからない長い料理名で覚えられないし、味も繊細すぎてよくわからない。
高級料理は舌が肥えている人がいくから楽しいのであって、庶民が行っても感想は美味いしか出てこない。
一回の高級料理よりも、好きな人といくチェーン店が最高に美味いし幸せだと思う。
まとめ 高級飯は特別な時orプレゼント


食事に金を使うことが無駄とは言わないけど、見栄を張って高級料理しか選択できないのは可哀想だと思う。
俺は家で作る自分の料理が最高に美味いと思っているし、一番好きな料理は祖母が作る肉じゃがだ。
高級料理を毎回写真を撮ってSNSに載っけても何も意味がない。
自分が本当に好きな人と食べる飯であれば、なんでも美味いし幸せだ。
て感じで終わり。
以上、ではまた別記事で。
-
【アラサーメンズ・自分磨き】パートナーがいる男こそ自分磨きをするべき理由。美容/筋トレ
-
【共有家計簿・カップル】6ヶ月間パートナーと共有家計簿をつけた感想・食事の予算管理が楽になる
-
【イカゲーム3・感想】3を全て見終わった感想。まあ良い。
-
【イカゲーム3感想・面白くなかったポイント】2よりはマシ。プレイヤー同士の戦いがナンセンス。
-
【美容・アラサーメンズ】8月にやってみようと思っている美容施術など
-
【社会人】辛い仕事の中で楽しみを見出す方法 楽しさのポイントを見出す
-
【パレス×デスノートコラボ】ミサミサTシャツレビュー!! コーデ写真あり。アラサーメンズが最近買ったモノ/服
-
【ファッション・服】20代から30代で変わったファッションへの考え方や買い物の仕方について。物欲が止まらない人必見。
-
【3連休】アラサーサラリーマンメンズ。2025年7月連休の日記。渋谷、服屋巡り、コジコジ、イカゲーム。
-
【人間関係】周りにいる人間が自分を形作るというのは本当だと思う話。
-
【高級料理】毎月のように高級な料理を食べていた時の話
-
【リーバイス×NIKEコラボ】アイテム販売から1週間。抽選結果や感じたこととかを色々共有するよ。スニダン、END、リーバイス公式
-
【ブログの運営方法について】ネタを考えるのがきついからブログの更新とか色々考え直す。
-
【Amazonセール/楽天市場】買って後悔したもの。収納グッズ編
-
【ファッション・レビュー】ワコマリア×ジョーカーTシャツレビュー。ジョーカー好きに最高のTシャツ。
-
【社会人・平日の余暇時間】毎日ブログ更新。サラリーマンの平日ルーティンについて紹介。-やらないことを決めることの重要性-
-
【ヒゲ脱毛】約17回目。感想と脱毛具合、髭剃りの周期などを話す
-
【リーバイス×もののけ姫】購入品レビュー サン&ウルフデニムジャケット!2年越しのゲット!!
-
【デザフェス61】出展者側がお客さん、来場者に対して思うことを語る
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】リーバイスオンライン販売の結果と今後の期待について
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】欲しい理由をただ紹介するだけの散財の言い訳記事。完売必須。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
コメント