はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
2025年7月10日 リーバイス×NIKEが欲しい理由を言う


2025年7月9日。
今日も今日とて仕事で終わり。
仕事おわりに脱毛に行ったぐらいで他にやっていることはない。
今日は、リーバイス×NIKEが欲しい理由を紹介する。
2025年7月10日に発売予定なのだけど俺は今のところ買う予定。
今回は俺がリーバイス×NIKEが欲しい理由をただ紹介していく。
散財の言い訳として見ていってもらえればと思う。
ブログ内の画像参照リンクは下記です。
・https://qui.tokyo/news/2507-levis-nike-airmax95-denim
・https://levi.jp/pages/2025aw_nike
欲しい理由① かっこよすぎるしシンプル




今回のリーバイス、ナイキのコラボについてだけど、単純にものとしてかっこよすぎる。
シンプルなデニムにNIKEのロゴが入っているだけで癖が全くない。
30代になって派手目な服をなるべく抑えたいって思いもあるのかもしれない。
シンプルなデニムジャケットとパンツだから何にでも合わせやすいって言うのが理由として挙げられる。
デニムジャケット、デニムパンツなんて何着持ってていいアイテムなんだから、買っておいていいと判断した。
夏はデニムパンツに白ティー、秋や冬はデニムジャケットとセットアップで着用すればもうこれだけでかっこいいスタイルの完成だ。
セットアップは脳死でかっこよくなれるアイテムだからおすすめ。
欲しい理由 ②NIKE関連のモノを持っていない。生涯NIKEはこれ以外着ない決断


欲しい理由の2つ目は、NIKEのアイテムを持っていないから。
俺は服が割と好きで色々見たり買ったりするのだけど、NIKEの服や靴は1着も持っていない。
だから、買って良いと判断した。
とんでもない理論だと思うけど、NIKEのスニーカーや服は種類が多すぎて新作が出るたびに買っていたらキリがない。
俺としてはあまりモノの量が増えるのは好ましくないから、NIKEについてはこれ以外のアイテムは一生買わないし着ないと決めることにした。
俺はスポーツブランドの中でもadidasの方が好きで、NIKEに浮気するのはこの1回だけとする。
デニムジャケット、デニムパンツ、スニーカーを購入できたら、これ以降の人生においてNIKEは買わないし、着ないと決める。
そのおかげでNIKEのオンラインショップやNIKEの店舗に入る時間も労力も今後なくなるわけだから、人生の時間を確保する意味で有意義だと判断した。
とんでもない理論だと俺自身もわかっている。
欲しい理由③デニムは何着持っててもいい


俺のファッションにおけるとんでも理論なのだけど、デニムは何着持っててもいいと思っている。
デニムなんて男が大好きなアイテムだし、いつになっても着れてしまうアイテムだ。
俺はファッションアイテムの中でもデニムが圧倒的に好きで、手持ちの服はデニムがかなり多い。
デザインが派手な感じであったり、シンプルなデニムもある。
一番好きな素材は何かと聞かれたら、やっぱりデニムなのだと思う。
ファッションを意識し出した頃に、母に買ってもらったアイテムもデニムパンツだったし、俺はデニムが昔から好きなんだと思う。
男は生涯にわたってデニムを愛し続ける運命にあるのだと俺は思っている。
だから買って良いものと判断している。
これもぶっ飛んだ理論である。
欲しい理由④ブログネタになるし資産になる


3つ目の理由はあまり好ましくない理由ではあるのだけど、ネタになるって言うのが大きい。
アイテムがほしいっていう理由とは少し別の角度でも一応紹介しておく。
みんなも知っての通り今回のビッグコラボについてはかなりキャッチーだし話題性もある。
以前、エアジョーダンとリーバイスがコラボした際には原宿リーバイス実店舗に数千人の人間が集まったらしく、軽い騒動に発展する事態だったらしい。
今回はオンライン販売がメインだけど、そのぐらいNIKEとリーバイスのコラボはインパクトがある。
いまだにリーバイス、エアジョーダンのコラボアイテムは高値で取引されるし、今回のコラボも最悪資産になるなって判断した。
俺は転売を目的としていないし、めちゃくちゃ着倒すつもりで買うけど、飽きた時に最悪高い値段で将来売れるのなら一石二鳥だなと判断した。
全アイテムを買ったとしても10万円にも満たないし、買えたら着まくりたいし、飽きたら売れば金になるからOK。
服を買う際にリセールバリューを考えると言うのも全然今では普通だと俺は思っている。
以前話題になったリーバイス、もののけ姫のコラボに関しても、喉から手が出るほど欲しくて記事にしてしまった。
今回も話題性のあるコラボだから記事PVが狙えたらいいなって思っているのは正直ある。


欲しいのはアパレルアイテムで、スニーカーはどっちでもいい


今回のコラボについては、ぶっちゃけアパレル(デニムジャケット、デニムパンツ)が欲しくて、スニーカーについてはどっちでもいい。
スニーカーは購入できればいいかなーぐらいのスタンスで、明日のオンライン販売についてはアパレルを優先的に狙っていきたい。
サーバーと運が俺に味方してくれることを祈っている。
てな感じで今日は散財する理由を述べてきた。
ただ欲しい理由を述べる記事も案外読まれたりするから書いてみた。
欲しい人は、明日のオンラインでお会いしよう。
以上、ではまた別記事で。
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
-
【Tohji・アルバム】俺が好きなTohjiの曲をただ紹介・解説する。Zero-one/twoから1曲ずつ。ピュアさと強いメッセージ。
-
【Tohji】俺が好きなTohjiのアルバム/EPをただ紹介する。アラサーメンズ社会人
-
【コミケC106】コミケに5回連続で行ってたので感想や当日の流れを書いていく
-
【ライブレポ】8/12 Zepp大阪 Tohjiのライブを観てきた。〜世代が次に渡っていく感覚〜セトリ感想含む。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
-
【美肌・メンズ美容】ビタミンC美容液を1ヶ月使ってみた感想。ビタCブライトピュアVCセラム
-
Dji Osmo Pocket 3を絶対に買わない方がいい理由・デメリット。とにかく邪魔で繊細【1年VLOGカメラ使用レビュー】
-
【osmo pocket3】カメラ初心者がVLOG用に1年使ってみた感想
コメント