はい。みんなお疲れ。
Amiです。
牛丼が食べたすぎて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
外食に対する考え方
今日も俺の実体験をもとに紹介していく。
外食・普段の食事に関して今日は話をしていく


2025年2月20日。
寒さと花粉にやられながらも何とか耐えて生きている。
思い返せば今年は風邪を引かなかったな。家に篭りっぱなしの生活が多かったのと、マスクをなるべくつけていたのが大きかったのかもしれない。
今日は外食というテーマで話を展開していく。
みんなは普段外食はするだろうか。お昼時に必ず外食をする、華金は居酒屋に行くことが常、家でご飯を作ることは滅多にない。
などなど。まあ人それぞれでライフスタイルによって外食の頻度はある程度決まっていると思う。
俺は、普段外食は滅多にしない。
多くても月に3回程度だろうか。ほとんどが家で食べるようにしている。
俺にとって、外食はどんな食べ物でもご馳走に感じる。
松屋でもかなりのご馳走だ。松屋にこの間彼女と久しぶりに行った時は、あまりの美味さに感動した。
シェフを呼びつけて賛辞を送りたかったが、やめておいてやった。
俺にとっての外食の立ち位置と、日常の食事に対する考えを今日は紹介していく。
前提:普段の食事は質素・シンプルが一番


まず大前提、俺は食事に関してそこまで大きなこだわりは無い。大体の食べ物は美味いと思うし、好き嫌いもそんなに無い方だ。
嫌いなものはパクチーと明太子ぐらいでほとんどの食事はアホのような面をして美味い美味いと食べている。
俺の普段の食事は、とてもシンプルだ。
基本の味付けは、味噌or醤油or塩胡椒のみ。
焼肉のタレとか、そういった調味料は滅多に使用しない。
食材もシンプルで、納豆、豆腐、野菜類(きのこ、白菜、レタス、他)、あとは肉類(豚or鳥or牛肉)だ。
調理方法は至ってシンプルで、基本は煮るだけ。またはたまに焼く。
これをほぼ毎日食べていると言っていい。
たまにお惣菜が追加されることがあるけど、ベースはこう言った食事だ。
昼ごはんはナッツかゆで卵を食べる。
この生活で多分3-4年ぐらい経っているけど、健康に害は今の所ないし、筋トレをしているおかげで筋肉がついてきた。
俺が伝えたいのは、普段の食事はシンプルイズベストってこと。
悪い脂や糖を多く含んだ食品は老化を促進するし、体にも悪い。
なるべく体にいいシンプルな食事をした方が絶対に将来的にプラスになるだろうと思う。
味に飽きたら薬味を使ったり、少し調味料を変えるだけでいい。
普段の食事は、筋肉を作るための食材と、あとは栄養バランスの取れた野菜をとっておけば良い。
食事というより栄養補給のような感覚に近い。
普段の食事が質素だから、外食が特別な体験になる


毎日同じ食事ばっかり摂って、人間としての楽しみを放棄している!と言われそうだけど、そうではない。
俺は食事に対して拘っているというより、人生そのものに拘りたい。
人生を長く楽しむためには、健康が第一だ。
毎日ラーメンを食べて肥満気味になってしまうと、服が着れなくなったり、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった病気のリスクも高まる。
そうすると後半の人生がとにかく不健康な状態で過ごすことになってしまう。
お薬に頼らないと健康を保てないのは辛い。
だったら病気になる前に普段の食事・運動を徹底しておいた方が絶対にいいんだ。
故に、普段の食事はシンプルかつ粗食を心がけている。
粗食のメリットももちろんあって、普段こういったシンプルな食事をしているおかげで外食がとても華やかな体験になってしまうのだ。
久しぶりにこの間、松屋の牛丼とスンドウブチゲを食べた時に猛烈な感動を覚えた。
美味すぎて脳が喜んでいるのを感じた。
とにかくこりゃうまい。毎日でも食べたくなるけど、流石に毎日食べてたら体に悪いから我慢の対象だ。
こういった感じで、チェーン店の外食でも幸せに食事を食べることができる。
普段節制しているおかげだ。
コンビニ/ジャンクフード等を食事に選ぶことはなくなる


こういった理由から、食事について普段から徹底していると、他人の食事も割と気になってしまう。
俺の同僚も、ランチで脂っこいものとか、コンビニ飯を食べている人が多くいるけど、俺は食事にそういったものを選ぶことは無くなった。
コンビニの菓子パンも以前は大好きだったけど食べれなくなったし、弁当も買うことはない。何よりここ最近コンビニが高すぎて勿体無い。
ジャンクフードも滅多に食べることはない。
ラーメンとかハンバーガー、餃子とかそういったものは滅多に食べない。
多分食べたとしても半年に1回とかその程度だと思う。
てな感じで、普段の食事を徹底すると他人の食事に無駄に意識が向いてしまうから無視しておきたい。
余談だけど、マクドナルドは今後の人生で俺は2度と食べないと誓っている。
食事に気を遣うようになって、久しぶりに食べたときに酷い腹痛と下痢を起こして以来、食うことをやめた。
多分ポテトの油が腹に刺激となったんだと思う。2度と食わん。
まとめ 若さを保ちたいならまずは食事・運動から


てな感じ。
俺も30代を迎えたわけだけど、若い状態をなるべく維持したい。
食事・運動をとにかく徹底して今後も生活をしていきたいと思う。
以上、ではまた別記事で。
-
【アラサーメンズ・自分磨き】パートナーがいる男こそ自分磨きをするべき理由。美容/筋トレ
-
【共有家計簿・カップル】6ヶ月間パートナーと共有家計簿をつけた感想・食事の予算管理が楽になる
-
【イカゲーム3・感想】3を全て見終わった感想。まあ良い。
-
【イカゲーム3感想・面白くなかったポイント】2よりはマシ。プレイヤー同士の戦いがナンセンス。
-
【美容・アラサーメンズ】8月にやってみようと思っている美容施術など
-
【社会人】辛い仕事の中で楽しみを見出す方法 楽しさのポイントを見出す
-
【パレス×デスノートコラボ】ミサミサTシャツレビュー!! コーデ写真あり。アラサーメンズが最近買ったモノ/服
-
【ファッション・服】20代から30代で変わったファッションへの考え方や買い物の仕方について。物欲が止まらない人必見。
-
【3連休】アラサーサラリーマンメンズ。2025年7月連休の日記。渋谷、服屋巡り、コジコジ、イカゲーム。
-
【人間関係】周りにいる人間が自分を形作るというのは本当だと思う話。
-
【高級料理】毎月のように高級な料理を食べていた時の話
-
【リーバイス×NIKEコラボ】アイテム販売から1週間。抽選結果や感じたこととかを色々共有するよ。スニダン、END、リーバイス公式
-
【ブログの運営方法について】ネタを考えるのがきついからブログの更新とか色々考え直す。
-
【Amazonセール/楽天市場】買って後悔したもの。収納グッズ編
-
【ファッション・レビュー】ワコマリア×ジョーカーTシャツレビュー。ジョーカー好きに最高のTシャツ。
-
【社会人・平日の余暇時間】毎日ブログ更新。サラリーマンの平日ルーティンについて紹介。-やらないことを決めることの重要性-
-
【ヒゲ脱毛】約17回目。感想と脱毛具合、髭剃りの周期などを話す
-
【リーバイス×もののけ姫】購入品レビュー サン&ウルフデニムジャケット!2年越しのゲット!!
-
【デザフェス61】出展者側がお客さん、来場者に対して思うことを語る
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】リーバイスオンライン販売の結果と今後の期待について
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】欲しい理由をただ紹介するだけの散財の言い訳記事。完売必須。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
コメント