2025年1月– date –
-
【2025年1月の総括】年始休み気分は一瞬で終わり仕事脳
はい。みんなお疲れ。Amiです。肩肘はらないことで有名な俺のブログだが、今日は日記をかく。とりあえず暇なら見ておいてって話。 2025年1月終わったよ!!!早すぎ!!!!! 2025年1月31日。どうやら1月が終わるらしい。時空が歪んでいるとしか思えない... -
【メンタル不調】積み残しがある状態が最もストレスになるんじゃないかと思う話
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日は俺の完全なる日記。別に誰のためにもなるわけでもないし、一言だけ書く。 メンタルを病む理由を考える 2025年1月30日。忙しすぎる。マジで記事更新も追いついていないし、私生活が全くもって良くない。寝る時間が削ら... -
【生活改善】買わなくて良くなったもの。とりあえずこれを選べばOK。
はい。みんなお疲れ。Amiです。無駄なものに囲まれて朝も起きれない夜も眠らない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 買う必要のないものを買わないようにする方法 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 買わなくてよかっ... -
【日記】仕事に追われてただ日記を更新するだけの記事。
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日は仕事に追われ過ぎてて記事の質があまり良くないけどまあ更新はする。とりあえず日記として書く。 23時になっても仕事は片付かない 2025年1月28日。やばい。忙しすぎる。ここ最近の業務量がえぐい。色々なタスクが俺に... -
【休日の過ごし方】普段食べないものをデパ地下で買って食べる喜びについて
はい。みんなお疲れ。Amiです。休日の贅沢な過ごし方について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 普段と変わらない休日のプチ贅沢について 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 この間の休みの日の話をしていくよ 2025年... -
【VLOG】動画を意識的に撮っておくと結構良いと思った話
はい。みんなお疲れ。Amiです。朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 動画撮影の重要性について 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 VLOG、始めたけどいいよ 2025年1月26日。もう1月が終わる... -
【外食】数万円の高級料理と数千円のチェーン店における食事の幸福度の違いについて
はい。みんなお疲れ。Amiです。外食について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 外食における値段と幸福度の関係 本記事もいつも通り実体験に基づいて紹介していく。 土曜日に外食したから外食につ... -
【日記】今年1番忙しい週だった。酒を飲みながら書くよ。
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日は俺の雑記的な感じで書いていく。週末の暇つぶしにしてもらえれば幸い。 2025年1月の3週目はいそがし過ぎて脳が麻痺した 2025年1月24日。世間はどうやら金曜日らしい。俺の気持ち的には全然金曜日が嬉しくない。稼働時... -
【夢・目標】何者かになりたかった人たちへ
はい。みんなお疲れ。Amiです。将来の目標について気になって朝も起きれない夜も眠らない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 自分を受け入れるための気の持ち方 何かになりたかった。そう思って29年が過ぎてた。 2025年1月23日。今日もい... -
【コストパフォーマンス】良いもので気に入ったものであれば安くても高くても長く使う。
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日は俺の雑記的な感じで話をしていく。まあ気晴らし、休憩中にでもみてくれれば幸い。 コスパについて考えてみるよ 2025年1月22日。今日も今日とてブログに向かう。そろそろみんな新年の目標忘れた頃じゃない?そんなこと... -
【体感速度】気づけばまた1年が経っている。いつの間にか新年になってて。振り返る時間さえもなく。
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日は、俺の雑記的な感じで見てもらえればと思う。思考の整理も兼ねて書いているから、話がまとまってなかったらごめん。 2025年1月、もう終わり???早過ぎる 2025年1月21日。いつの間にか、もう1月後半に差し掛かってい... -
【高級志向】その”高級体験”はただの浪費に過ぎない:高級食/高級旅館etc
はい。みんなお疲れ。Amiです。高級な体験について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 高級な体験の意味と価値について 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 今日は”高級”っていう... -
【2025年目標】ブログ2年目に突入したから明確に目標を決めていこうと思う話し
はい。みんなお疲れ。Amiです。ブロガーの目標について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 2年目ブロガーの目標設定について 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 2025年のCHANGE M... -
【アラサー/友人関係】お前はいつまで大学時代の人間関係に囚われているんだよ。
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日はゆるく記事を更新していく。まあ俺の雑記的な感じで見てもらえればと思う。 大学時代の友人関係は一旦30前に終わらせておけって話 2025年1月18日。今日は土曜日。まあ1日何もすることがないアラサーメンズにとってこの... -
【新入社員】飲み会は行くべきなのかという論について
はい。みんなお疲れ。Amiです。会社の飲み会について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 サラリーマンとしての処世術 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 会社の飲み会について話... -
【作業環境】120cm×65cmの電動昇降式デスクを1年使った感想:デスクは広い方が絶対にいい
はい。みんなお疲れ。Amiです。デスクの広さについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 作業環境を広く取るべき理由 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 今日は作業環境の話をし... -
【家時間/ファッション】家で過ごす時間が増えると服が欲しく無くなるのかも
はい。みんなお疲れ。Amiです。ファッションについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 アラサーサラリーマンのリアル私服事情 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 アラサーサラリーマンの私服事情を話すよ〜 2025年1... -
【健康/運動】晩酌をするよりもジムに行った方が有意義:酒は平日いらない
はい。みんなお疲れ。Amiです。晩酌について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 晩酌よりもジムにいった方がいい理由 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 晩酌は太るだけだからジ... -
【お家時間・部屋づくり】1K7畳一人暮らしでこだわった3つの生活スペースについて
はい。みんなお疲れ。Amiです。部屋づくりについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 部屋づくりで意識すべきポイントについて 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 1Kでも生活ス... -
【部屋づくり】2024年は大型家具を買ったので2025年は小物を揃えていこうと思う話
はい。みんなお疲れ。Amiです。部屋づくりについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 アラサーメンズの部屋づくりについて 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 2025年もお家時間... -
【ジム・運動習慣】ジムは金を払うからこそ行く意義がある
はい。みんなお疲れ。Amiです。ジム、運動習慣について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 ジムの月額費用に対する捉え方 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 ジムは金を払うから行く気になる 2025年1月11日。3連休の... -
【趣味】ゲームってマジでいい趣味だよねって話。アラサーでも楽しい。
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日は週末ということで緩めに記事を書いていく。俺の日記と思って楽しんでみてもらえればと思う。 ゲーム最高!!!!!って子供の頃から変わっていないわ 2025年1月10日。みんなはゲームはやっているだろうか。俺はやって... -
【ファッション】アラサーメンズは服よりも美容に取り組んだ方がいいんじゃないかと思う話
はい。みんなお疲れ。Amiです。メンズ美容について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 アラサーこそ美容に気を遣うべき理由 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 アラサーは服よりも美容じゃね? 2025年1月9日。木曜日と... -
【ライフハック】家から徒歩圏内にあるとQOLが爆あがりするもの
はい。みんなお疲れ生活改善について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 家から徒歩圏内にあるとQOLが上がる場所 移動時間は少なければ少ない方がいい!!! 2025年1月8日。年始の仕事にも慣れてき... -
【ジム/運動習慣】ジムと家の距離は近ければ近い方が良いと思った話:家から徒歩30秒のジムに乗り換え
はい。みんなお疲れ。Amiです。運動習慣について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 ジムに通うことの重要性について 本記事もいつも通り俺の実体験に基づいて紹介していく。 ジムに通おうぜ!!!! 2025年1月7日。本日はいかがお過ごし... -
【自制心と内省】毎週末オール・酒・クラブと過ごした俺が、一切これらに興味をなくした経緯
はい。みんなお疲れ。Amiです。週末の過ごし方について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 自制心と内省の重要性について 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 結論 週末に飲み歩... -
【友人関係】時間の無駄!?気をつけた方がいい友人の特徴について
はい。みんなお疲れ。Amiです。友人関係について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 気をつけるべき友人関係 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 新年スタートと同時に、人間関係... -
【休日ルーティン】アラサーサラリーマンの休日の過ごし方
はい。みんなお疲れ。Amiです。表題の通り、今日は俺の休みの日のルーティンを紹介する。別に誰のためになるわけでもないけど、雑記的な感じで見てもらえればと思う。 アラサーの休日は時間が鬼のように余っている 2025年1月4日。もうすぐ年末年始の連休が... -
【友人/人間関係】長年の友人関係でも合わなくなるのは当たり前。兆候と理由について
はい。みんなお疲れ。Amiです。友人関係について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 友人との付き合い方について 本記事も俺の実体験をもとに紹介していく。 人間関係ってマジで大変。悩みのほとん... -
【ブログ記事100日連続Up達成】毎日更新を邪魔するモノを紹介する
はい。みんなお疲れ。Amiです。ブログ継続について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 ブログ継続を邪魔する習慣など ブログを邪魔する習慣を紹介するよ〜〜〜〜 ヤッホ。今日は2024年1月2日。2024年1月1日にUpした記事がどうやら不具合... -
【実家過ごしのススメ】俺なりの実家での過ごし方すゝめ
はい。みんなお疲れ。Amiです。年末はいかがお過ごしでしょうか。俺は実家でぬるく過ごしているが、とりあえず記事を更新するために書く。 実家って社会人になると落ち着くっていうか別の場所にいる感じあるよね 2025年1月1日。みなさんあけましておめでと...
1